仏道

SRKWブッダによる内容を主になぞるものとなります。

(9)HP(理法【002】一大事因縁 → 法華経では)

2020-02-03 17:45:45 | 日記
理法【002】一大事因縁
〔関連するもの〕法華経では


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めてSRKWブッダのホームページを見る方などを想定し、ブログを初め、その全ては、令和2年1月2日から9日にかけて書いた5回分となります。(^^)
1回目
https://blog.goo.ne.jp/kassii/e/75047f9bda8af97e353ade6cdc27745b
その上で、それ以外のブログに興味をお持ちいただき御覧いただければ、幸いです。m(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⭕ホームページの引用始まり⭕

【法華経では】

法華経(妙法蓮華経)では、方便品第二において一大事因縁について次のように述べています。

*** 和訳経典から引用

{前を略}

 仏は舎利弗に告げられた。この様な微妙な教えは、諸仏.如来がこれを説くこと、優曇華(ウドゥンバラ)の花が三千年に一度花ひらく様なものである。舎利弗よ、仏の説く処を信ぜよ。仏の言葉に偽りはないからである。舎利弗よ、諸々の仏の自由自在な説法の意味は、理解する事が難しい。それは何故かというと、 私は無数の方便と、様々な因縁と喩えと言葉とをもって教えを説くのであるが、この教えは、思量し分別したのでは、理解する事は出来ないのであって、ただ仏だけがよくこれを知っているにすぎないからである。それはまた何故かというと、諸々の仏陀.世尊は、ただ一大事因縁によってのみ出現されるからである。それでは舎利弗よ、諸々の仏陀.世尊はただ一大事因縁によってのみ世に出現されるというが、それはどういうことなのか。諸々の仏陀.世尊は、生ける者達に仏の知見を開かせ、清浄なものとする為にこの世に出現されるのである。生ける者達に仏の知見を示そうとしてこの世に出現されるのである。生ける者達に仏の知見を悟らせようとしてこの世に出現されるのである。生ける者達を仏の知見の道に入らせようとしてこの世に出現されるのである。舎利弗よ、諸仏がただ一大事因縁によってのみこの世に出現されるという事は、こういうことなのである。

 仏はさらに舎利弗に言われた。諸々の仏陀、如来は、ただ菩薩だけを教化される。すべての行為は常にただ一つのことのためである。ただ仏の知見を生ける者達に示し悟らせるためである。舎 利弗よ、如来はただ、一なる仏の立場(一仏乗)だけで、生ける者達に教えを説かれる。第二の立場、第三の立場などはないのだ。舎利弗よ、一切十方の諸仏の教えもまたこのようである。舎利弗よ、過去の諸仏も、無量無数の方便と種々の因縁と喩えと言葉によって、生ける者達の為に教えを説かれている。これらの教えも皆、唯一の仏の立場によって説かれたのである。この諸々の生ける者達は、諸々の仏から教えを聞いて、結局、皆、一切種智を得た。舎利弗よ、未来にこの世に出現されるであろう諸仏もまた、無量無数の方便と種々の因縁と喩えと言葉によって、生ける者達の為に教えを説かれるであろう。これらの教えも皆、唯一の仏の立場によって説かれるであろう。この諸々の生ける者達も、諸々の仏から教えを聞いて、結局、皆、一切種智を得るであろう。舎利弗よ、この諸々の仏は、ただ菩薩だけを教化される。仏の知見を生ける者達に示し、仏の知見によって生ける者達を悟らせようとし、生ける者達を仏の知見の道に入れようと思うからである。

{後略}

*** 引用おわり

[補足説明]
上記に言う諸仏世尊とは、この世に現れ出た覚れる人(如来)のことではなく、善知識の言葉として世に現れ出た「法の句」を指しています。すなわち、善知識が「法の句」を発した瞬間は善知識は無我(諸仏に憑かれた状態)であり、一瞬のブッダ(化身仏)となっているのです。

⭕ホームページの引用終わり⭕

舎利弗(シャーリプトラ)に説法をしている仏と、諸々の仏陀.世尊は異なり、諸々の仏陀.世尊とは、補足説明にて、「善知識の言葉として世に現れ出た「法の句」」とのことです。



(8)HP(理法【002】一大事因縁)

2020-02-03 07:45:59 | 日記
理法【002】一大事因縁


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めてSRKWブッダのホームページを見る方などを想定し、ブログを初め、その全ては、令和2年1月2日から9日にかけて書いた5回分となります。(^^)
1回目
https://blog.goo.ne.jp/kassii/e/75047f9bda8af97e353ade6cdc27745b
その上で、それ以外のブログに興味をお持ちいただき御覧いただければ、幸いです。m(_ _)m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

⭕ホームページの引用始まり⭕

【一大事因縁】

人をまさしく覚りの境地に至らしめる因縁を、〈一大事因縁〉と名づける。 人は、一大事因縁によってのみ覚りの境地に至るからである。 すなわち、人はこの因縁によって智慧を得て解脱し、ブッダとなるのである。

一大事因縁は、具体的には次のように世に出現する。

● この因縁のある人が、一大事が世に現出する様を如実に見るとき一大事因縁は現れる。

● この因縁のある人が、完全に後味のよい行為についてこころに理解し尽くしていて、ことに臨んで自らそのような行為を為そうと決心するとき一大事因縁は現れる。

● この因縁のある人が、自分を含めていかなる誰をも悲しませまいとするとき一大事因縁は現れる。

ところで、一大事因縁は如何なる手段をこうじてもそれを人為的に引き起こすことはできないものである。 一大事因縁はまさに因縁にもとづいて起こることであるゆえに、それを故意に呼び起こすことなど決してできないからである。 それだけでなく、一大事因縁はいつ、誰に、どのような形で起こるのかさえも予測できないものである。

やすらぎを求めるこころある人は、自らの縁によって一大事に臨んで、まさしく一大事因縁に立ち会う人であれ。


[補足説明]
一大事因縁という表現は、法華経(方便品第二)に特有なものであるが、同じ意味のことが言葉(語彙)を変えて他のいろいろな根本経典、大乗経典、そしてそれらの漢訳経典および和訳経典にも記されている。 例えば、釈尊の原始経典では一大事因縁について次のように記している。

● ひとびとは因縁があって善い領域(天)におもむくのである。 ひとびとは因縁があって悪い領域(地獄など)におもむくのである。 ひとびとは因縁があって完き安らぎ(ニルヴァーナ)に入るのである。 このように、これらのことは因縁にもとづいているのである。(ウダーナヴァルガ)

[補足説明(2)]
因縁は、宿命や運命とは違うものである。 これらを混同してはならない。 因縁は、人のこころの本当のあり方によって自分自身に確かに顕れ出るものであり、すべて自らの根本のところに依拠した現象に他ならない。 一方、宿命や運命は自分ならざるものに依拠した現象である。

⭕ホームページの引用終わり⭕


● この因縁のある人が、〜略〜、如実に見るとき一大事因縁は現れる。

● この因縁のある人が、〜略〜、決心するとき一大事因縁は現れる。

● この因縁のある人が、〜略〜、悲しませまいとするとき一大事因縁は現れる。

一大事因縁は、〜する時に、現れるとあります。

一方、故意に呼び起こすことなど決してできず、いつ、誰に、どのような形で起こるのかさえも予測できない、とあります。

関連するものに、【法華経では】があります。