神楽坂会 2014-10-28 19:51:54 | 社交ダンス 先週は恒例の神楽坂飲みをしました。 神楽坂界隈に住んでいるダンサーが集結!! 神楽坂がダンサーの集まる町になってくれたら良いな。 次回の神楽坂会はいつにしようかな。
サークル講習会 2014-10-24 16:09:00 | 社交ダンス 昨日は埼玉にあるサークルに行ってきました。 以前私が役員をしていたサークルでしたが、今回は講師として呼ばれました。 講習内容はラテンの基礎。 クカラチャやルンバウォーク等、どこを意識して動かすかをメインで講習しました。 少し難しかったと思います。今回は競技選手がたくさんいたのでレベルの高い内容にしました。 まだまだ教えたいことが沢山ありましたが、今回はこの辺で。 またそのうち教えに行きたいと思います。 皆さんお疲れさまでした。 学生時代の友達も来てくれたので、講習会の後一緒に飲みました。 元気そうでよかったよかった。
競技会観戦 2014-10-20 11:47:41 | 社交ダンス 昨日はC級・B級競技会の観戦に行ってきました。 競技に出れない間は観戦。これも勉強です。 生徒さんたちや知り合いが沢山出ていたので応援しました。 良い成績のカップルも、いまいちだったカップルもいましたが、みんな良い踊りでした。 午後のプロB級戦では観客がなんと満員!! 今回はスター選手が多数出場したので、とても盛り上がっていました。 普段もこれくらい活気があると良いですね。 おまけ 午前中の試合に出ていたスタッフの渡邉・齋藤組と、プロ選手の講評に来ていたオーナーカップルと一緒にラーメンを食べに行きました。 店の名前は忘れてしまいましたがとても美味しかったです。 後楽園ホールのすぐ近くにあったのですが、あれ何て店だったかな…?
秋の無料講習会とラ・カグ 2014-10-14 12:45:16 | 社交ダンス 全くの初心者を対象とした無料講習会を行いました。 今回はタンゴ。 内容は、 2ウォーク、プログレッシブリンク、クローズドプロムナード、バックコルテの4種類。 これだけできればとりあえず踊れます。 初めてのかたも最後はスムーズに踊れるようになりました。 参加していただいた皆様、ありがとうございました。 そうそう、スタジオの前に新しくできたラ・カグという雑貨屋に行ってきました。 中にはカフェもあります。 赤ワインを頼んだのにロゼのスパークリングワインが出てきたり、ポテトフライを頼んだのに切らしていてちっちゃいポテトとサラダに変わっていたりと少々不満なところもありましたが、出来たばかりだからしょうがないかな? オープンテラスみたいなのができると良いな~。
第1回?ステーキの会 2014-10-08 11:22:33 | 社交ダンス 先日は坂本先生と暁先生の誕生日、そして、暁先生・多恵子先がD級ラテン優勝したのでまとめてお祝い会をしました。 近所のお肉屋でいろいろ買ってきて食べました。 今回は奮発して高いお肉。 次回は海鮮焼きをしようと思います。 あ、思い出したらお腹空いてきた…。 さてさて、私は明日スタジオをお休みします。 本当は大事な予定があったのですが、キャンセルになってしまったため、正直暇です。 スタジオの向かいの雑貨屋 ラ・カグ が明日オープンなので行ってみようと思います。 もし見かけたら声をかけて下さいね。
内堀塾!? 2014-10-04 13:20:10 | 社交ダンス カップル解消してから一人で練習していますが、少し環境を変えてみようと思い 内堀ソシアルダンススタジオ の練習会に参加してきました。 やはり環境が変わると刺激になりますね。改めて自分を見つめ直す良い機会になりました。 実は、内堀先生はアマチュア時代にお世話になった恩師です。 内堀先生のラテンDNAは、今も色濃く残っています。 内堀先生、ありがとうございました。