カタスミ

『麦の海に沈む果実』恩田陸著

『三月は深き紅の淵を』の4章にちょろちょろ出てきた理瀬ちゃんの話。
面白かったですが、読後感が悪くてすげぇ残念…
以下ネタバレ有。

















































いやぁ、私黎二が好きで読んでたんですけどね、
一体どこで分岐間違えてしまったの…
黎二END狙ってたらヨハンENDにたどり着いてしまったぉ…(ノД`)・゜・。
あれでは黎二が報われねぇぇぇ!
黎二理瀬萌えだったのですが
理瀬の最後の豹変についていけなかった…
私の理瀬たんはどこに行ってしまったの!?
まぁそもそも、本当に最終章くらいまでは面白かったんですけど
最後がすげぇ雑で…
なぜか黒い紅茶飲んで意識朦朧としている理瀬が
突然全ての謎を語りはじめるんですけど
何であんたそこまで知ってんのだよ…
やっつけ謎解決の後に、突如理瀬をかばって崖から落ちて絶命する黎二。
多少動揺したものの、豹変した後の理瀬は
『黎二、私の事助けてくれてありがと♡でも私あなたの死を乗り越えて
たくましく生きていくわ!大人になったらあなたの事忘れてたてへぺろ』
って感じで…何だよこれ…報われねぇ…報われねぇよ…

後、功は結局生きてたの?とか
麗子の替わりに死んでたの誰よ?とか
よく分からん部分が残ってますが、どうなんでしょうか。

三月の~に書かれていた内容の方が私的には好みでした。
まぁ、憂理ファンにとっては本編の方がいいのかもしれない。
黎二ファンにとっては読後感最悪の結果となりました。

どうでもいいけど、
理瀬→北島マヤ(ガラスの仮面)
麗子→鬼龍院 皐月(キルラキル)
校長→蟇郡 苛(キルラキル)
黎二→カオル(無人惑星サヴァイヴ)
のビジュアルイメージで読んでたw
何でやねんw

理瀬が主人公のシリーズは他にもあるようですが
こんな豹変した理瀬たんはいやだぉ!
という訳で、ここで打ち止めしとく。

終盤まで面白かったので星4つですが、ラストが非常に残念でした。
読後感最高の本何かないですかね…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「小説感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事