goo blog サービス終了のお知らせ 

日々片付

お家を片付けるつもりが、こころの片付けを模索しております💦

しょうがない私ですみません💦

2021-12-07 17:38:00 | 日記

今日のこちらは、

冷たい12月の雨です。

しっかり降っています。

雨が降ったら、

はい、濡れたって仕方ないんです・・・

雨が降ったら濡れてもしかたない - 日々片付


ええ。

ちょっと落ち込み模様でして。

いつも一緒にお散歩行ってた、生活環境のよく似た友人が、

お仕事決まっちゃったんですって。

来年から働くの。

羨ましいなぁ・・・

その人と比べて私ったら・・・

はい、可愛く落ち込んでます

人と比べて落ち込む可愛いわたし - 日々片付


そう、そんな私はもう開き直りよ!

私の人生に必要なこと(えなり王子) - 日々片付

(あ、ヤバイ。

画像削除する、とか言いながらそのままにしていた



あらなんでしょ。

今日は年末らしく、1年を振り返るの回ですか。

毎日連続更新終了まで後3日、

最終回間近でスペシャルする、バラエティ番組的な??

(いえいえ!毎日連続更新をお休みするだけで、

ブログ自体はお休みしませんからね

ぼつぼつ更新になりますが、

お見捨てなきよう、よろしくお願いします


いやーなんやかんや毎日いろいろ書いてるわりに、

やっぱりイライラするし、

落ち込むし〜って思った今日の朝なんでした


そりゃー人間だもの。

生きてるんだもん。

落ち込むし、悩むし、腹も立つよ。

まあ、その都度しっかり生きてる証拠。

(※このって誰よと思われる方はこちらに↓

プロフィール改訂版です - 日々片付

まあ、要するに私を甘やかしてくれる妄想の片付けマスターです


ですよね〜。

人間だもの。

こんな時は「みつをごっこ」もいいか・・・


悩まなくなったら、生きてる意味ない、かもよ

まあ、毎日なんだかんだ書いて、

毎日積み重ねていたことは、間違いないし。


うん・・・

お仕事してる人に比べたら、

私は家でダラダラ過ごしてるだけの人で。

「何してる」って人に言えるものがない、なんて思っちゃう

(「ブログ書いてます」などと、とても言えない

でも、毎日、やっぱりそれなりの自分の日々を、

ちゃんと生きて、積み重ねてはいるんだよね。


はい。

悩んだってしょうがない♪

でも悩むのだって、しょうがない♪


イライラしてもしょうがない♪

イライラするのも、しょうがない♪


しょうがはないから、しょうがない♪

しょうががあっても、しょうがない♪


大は小を兼ねるけど、

小が大を兼ねないのはしょうがない♪


しょうがないしょうがないで、

きっとわたしは、

2022年も生きていくでしょう。

そしてその先も。



こんなしょうもないことばかり書いてる、

どうにもしょうがない私を、

来年もよろしくお願いします。

皆様良いお年を〜

(イヤ、冗談です。明日も出現しますからっ)

(すみません


しょうがないこんなブログを読んだ後は、

寒くなってしまったこころを、

しょうが湯でポカポカあっためて、

おやすみください

ではまた明日


(しょうがないっていうより、しょうもなさすぎでした

大変失礼しました


    


今日は羽生結弦さんのお誕生日だそうです

27歳、おめでとうございます

素敵な笑顔を待ち望んでいます


    


今日はしょんぼりしてしょうがないので(?)

新聞片付けで済まそうとしましたが、

昨日瑠海ちゃんママ様に、

片付け褒められたので、

やっぱ頑張ろう〜と、

冷蔵庫の棚一段だけ拭こうと思います

(これから??


    


今日のお写真は、お散歩で出会った、

雨に散ったイチョウさんです


    




ションボリーヌとイラットさん

2021-12-06 19:12:00 | 日記

悲しみ国のお姫様、

ションボリーヌは、いつも憂鬱。

いつも悲しくて、涙を流しています。

「どうしてこんなに寂しいの・・・

どうして私はひとりぼっちなの・・・


ションボリーヌ姫は悲しみ過ぎて、

だんだん身体も細くなり、

病気がちになりました。

このままでは命も危ない。

王様は、ションボリーヌ姫を助けるために、

各地から医者や魔女を呼びました。


いろんなお医者さんや魔女がやってきては、

ションボリーヌ姫に薬を飲ませたり、

楽しませたり。

だけれど、姫はいっとき元気になっても、

またすぐにしょんぼりしてしまいます。

王様が焦った時、

魔法使いイラットさんが現れました。


イラットさんは、魔法の杖をひとふり。

ションボリーヌ姫に魔法をかけました。

「イライラララララライライ

するとどうでしょう。

しょんぼりしていたお姫様は、

たちまちイライラモード。

イライラ暴走機関車になって、

走り出したのです!


「もう!寝てばかりでイライラする〜

お城もほこりまみれでイライラする〜

ションボリーヌ姫はモップを持って、

お城中を駆け巡り、

あちこちぴっかぴかに。


それを見て召使いも大慌て。

お姫様にそんなことをさせて、と大臣には怒られるし、

みんな釣られてイライライラ。

国民みんながイッライラ


イライラしながら、みんなでお城のお掃除をして、

やがてお城はピッカピカ。

そうして、国中がピカピカになった頃、

ピッカリ光るお城の輝きで、

イラットさんの魔法は解けました。

イライラが解けても、お城中のピカピカの光で、

ションボリーヌ姫は、ニコニコ毎日お掃除して暮らしました。

イライラでなくピカピカになった「悲しみ国」は、

やがて、

「輝き国」と呼ばれるようになったそうです。

おしまい。


    


えっと。


まず、

一昨日「めんどくさいオバケちゃん」のお話を書いて、

その翌日、意図せずして、

別の意味の「めんどくさい」母のお話を書いてしまい、

それ以来、

「めんどくさいオバちゃん」と読んでしまっている自分に、

深くお詫び申し上げます

(オバちゃんって誰よ。母か?自分か??)


まあそんなこんなで始終、

いろいろイライラしてる私なんでした


あんまりイライラするんでね、

どうしたもんかなあと、一日考えてた昨日なんですが、

夜になって、

わたし、気づいちゃったんです!


イライラしてる時、

自己否定感、感じてる暇がないってことに!


自己否定感が強まり過ぎると、

本当にしんどい

ま、イライラも続くとかなりしんどいですけども


もしかして、

ひとつの感情に囚われすぎてる時って、

別の感情から解放されてるのかも?って。


怒りに囚われてる時は苦しいけれど、

悲しみを感じる暇はないかも。


逆に、不安や悲しみの時は、

人に腹を立てる余裕はないかも。


人それぞれ、

「いや、そんなことない。

私はイライラも自己否定もある!

と思われるかもしれないですが、

全く同じ瞬間には、

別の感情はお休みしてるかもしれません。

ま、当てはまらないなあって思っても、

イライラわたしの戯言と思って、

ゆる〜く聞き流してくださいませ


とりあえずですね、

なんか、そんなふうに、

イライラすることで、

「自己否定」から守ってもらってるのかも?

って思うと、ちょっと楽になったんでした


苦しいほどの一つの自分の「感情」に囚われている時、

実は、

他の「感情」から守ってもらってるのかもしれません。

と言うお話でした。


まあ、築50年の実家は、

掃除頑張ってもピッカピカにはなりませんでしたけどね

ピ。くらい??

まあ、「ピ。」の中で、

イライラ母娘は、饅頭食べて、少し笑って過ごしたのでした。

おしまい(2回目)


    


昨日頑張りすぎた(?)ので、

今日は疲れ果ててて

冷蔵庫のお掃除をほんのちょっぴりだけやっつけました



    


今日のお写真は、少し前のものですが、

枯れ芙蓉って言うのかな??

こんなにほとんど枯れてるのに、

「え?みんなもう枯れちゃった??

ってびっくりしたように咲いているのが可愛かったです


    




ヨーダに操られる誇り高き女

2021-12-05 22:39:00 | 日記

すみません。

今日はもう本当に疲れてて、

ただただ眠くって

ぐずぐずダラダラ書いちゃう、

お役に立たないやつです(テヘッ)


今日は実家に帰ってましてね。

うちの母って、以前ちょっと書いたけど、

スターウォーズのヨーダみたいな人で(顔が←失礼)

とにかくなんか一言言うと、

二言三言返ってくるめんどくっさい人。

そして、それを指摘しようものなら、

「一つに二つも三つも返せるなんて、頭がいいわたし

と更にうるさく返してくる人で、

んもう〜なんていうかストレス溜まるんです〜〜〜


長年「母と娘の関係」って永遠のテーマ?って思うくらい、

いろいろ葛藤はあったんですが、

まあ自分もエエ歳、

母も永遠に二言三言返せるくらい、

元気でいられるわけじゃない、などとね、

ここ数年は思ったりして反省したり。

「大人な良き関係」を築けたらいいなぁと思っては、

またケンカする。

帰ったら寂しくなる。

そんな繰り返しでございます。

(いい大人なのに、ほんとすみません💦)

(そんな今日のブログで、重ね重ねすみません💦💦)


だってね〜〜

いつも、「私の言うことに間違いない!ほらね

くらいに威張ってるくせにね、

今日は、探してるモノが見当たらないから、

私に探せっていうんですよ。

自分はもう散々探したけど、ないから、ってね。


「あなたが探してないなら、ないでしょう」

「私じゃ頼りないから、あんた見て」

「いつも、私に間違いない!って言うやん。。。

あら、あったわ」

「ほら、だからあんたが見たらあるって言ったでしょ!」

「そんなこと言うなら、いつも私に間違いない!って言い切るの、やめてよ」

「何言ってんの?

多様性の時代よ!

人も変わるし、言うこと変わって当たり前!!

変われないあんたが古臭い


なんですか、この面倒くささ。

いや、もしかして、

黙って言う通りにしない私の方が、

めんどくさいんでしょうか・・・

そして、

こんなブログ書いて、めんどくささの極み・・・


そんなこんなでね、

イライラ暴走機関車シュシュポポ走らせて、

実家の掃除しまくってました

一生分のホコリ取ったんちゃうか、

くらいにホコリ取りまくって拭きまくって、

ホコリまみれになって、

もう私、誇り(ホコリ)高き女なんです。



…なんて。

使い古されたダジャレ持ち出して、

本日はお別れします。

ここに、わたくしの疲労度合いが、

如実に現れているのではないでしょうか。

大変失礼しました

皆様は、ほこりはたいて、

ほっこりお休みなさい〜

また明日ね


    


ほんと疲れちゃってて、

なんか適当にお散歩の時の写真載せときます〜

いい加減でごめんなさい


    




めんどくさいオバケちゃん👻

2021-12-04 17:15:00 | 日記

めんどくさいオバケちゃんは、

みんなのことが大好き。

いつもスリスリみんなのところにくっついて、

一緒に遊んでいるのです。


めんどくさいオバケちゃんと遊びだしたら、

みんなたちまち、

何もかもめんどくさい。


「めんどくさいよね〜もう片付けやめよう

「お掃除もめんどくさいよね〜

「晩ごはんもいいよね〜

「二度寝しちゃってもいいよ〜めんどくさい〜

めんどくさいめんどくさい〜って、

ゴロゴロしちゃう。


いつまで経っても何もかも片付かない、

国の惨事に驚いた皇帝が、

お触れを出しました。


「今後一切、

めんどくさいオバケちゃんと遊ぶことを、

禁じる。

めんどくさいオバケちゃんを退治した者に、

褒美を出す」

それを見てみんな、

「めんどくさいオバケちゃんをやっつけよう!」

刀や矢を持って立ち上がりました。


みんなから嫌われ、

追い出されてしまった、

めんどくさいオバケちゃん。

森の片隅でしょんぼり泣いていました。


それを見た皇帝が、

「嫌われ者のめんどくさいオバケちゃん。

そなたの国に帰るが良い」

そう言うと、めんどくさいオバケちゃんは、

泣きながら答えたのです。


「だって、わたしの国はここだもん。

わたしは、みんなの中から生まれたんだよ。

みんながわたしなの」


👻  👻  👻


ひゃー。。。

昨日の誓いから、

たった一晩で、

なんということでしょう。

私ったら、片付けほったらかしで、

めんどくさいオバケちゃん👻のお話を書いてしまいました


いやー今日もいろいろやらなきゃ〜って思いながら、

またぐずぐず・・・

はぁ〜昨日私はめんどくさいオバケちゃん👻、

やっつけたんじゃなかったの?


でも思ったんですよね。

めんどくさいオバケちゃん👻って言って、

結局わたし。

否定しても、追い出せないんじゃない??

だって自分を否定することになっちゃう


・・・って言うのが、

今日もめんどくさいオバケちゃん👻に負けた私の、

言い訳ばかりじゃない、はず・・・・


うんうん、

自分の中の「めんどくささ」受け入れちゃって、

まあ仲良く、

やる時はやるのさ!!わたし!!

そんなお話なんですよ。

きっと。


👻  👻  👻


泣いてるめんどくさいオバケちゃんに、

皇帝は言いました。

「そなたはこの国で生まれたのだな。

それでは追い出すのはやめよう。

この森をそなたのすみかにするが良い。


けれど、そなたが来ると、

みんななかなか仕事がはかどらぬ。

それでは困ってしまうから。

たまにやってきて、仲良く遊ぶのは良いが、

国民が本当に困っている時は、

素直に森へ帰るのだよ」


めんどくさいオバケちゃんは、

すっかり泣き止んで、

またみんなのところに遊びに行きました。


さて、

片月共和国民たちは、

めんどくさいオバケちゃんと

また遊び始めちゃうのでしょうか。

それとも、

「今日はもうお帰りよ。

明日遊ぼうね」

そう笑ってさよならしたのでしょうか。


(物語は続く。。。けれど、お話はおしまい


👻  👻  👻


そんな訳で、

今日はめんどくさいオバケちゃん👻と

遊びました(ええっ)

いや、これから出掛けるので、

他のご用とか片付けておりました


        


今日のお写真は、

お散歩で出会った木とおひさまの光

めんどくさいオバケちゃんの住んでるところ。

なんちゃって👻


    




月のせいにしておやすみよ♪🌙(完全幸福)

2021-12-02 18:18:00 | 日記

最近のわたくしは、

出来るだけ二度寝しないように心がけて(←ごく当たり前)

夜も12時目標に寝るようにしてて、

(実際は12時半過ぎることも多いですが💦)

頑張ってるつもりなんですが、

たまにちゃんと寝ていても、

やったら眠い時があります


朝はとにかく目が開かない、

起きられない、

夜はご飯を前にして目が閉じそう・・・

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!


そんな時、ふと確認すると、

結構な確率で、

満月や新月の前だったりします。


で、今日がそうで。

すんごーく眠くて起きられなくて、

二度寝を許しちゃって、

今カレンダー見たら、明後日が新月。


いや、あんたこないだも眠い言ってたし

ってか、毎日言ってるし!

と思われた方、そうなんですけどもね

こないだのは寝不足だったもん


まあ始終眠いのは真実ではございますが、

それは置いといて(トン)

お月さまの影響って結構あるみたいなんですよね。

体調や精神状態に影響与えるようなんです


まあそれで何が言いたいかと言いますと、

月のうさぎに呼ばれるなら、

もう完全幸福。

(あ!「完全降伏」と書くつもりが!なんて素敵な誤変換!!

諦めて、とっとと寝ちゃいます〜


そうよそうよ、

ぜんぶお月さまのせい。


眠いのはお月さまのせい。

動けないのは寒さのせい。

怒っちゃうのは、乾燥してるせい。


うっかりわすれんぼしちゃうのは、

太陽のいたずら。


しょんぼりするのは、夜が早くやってくるから。

不安になるのは、風がゴーゴーいってるから。


みんなお月さまのせい

お空のせい

大地のせい


ぜんぶぜんぶ、宇宙のせいにして

まーるなげ♪

わたしのせいじゃないから

わたしは安心しておやすみなさい


宇宙のせいにしても、

きっと宇宙は大きな大きなお母さん


優しいお母さんが、

ぐずる駄々っ子ちゃんを

「はいはい〜よしよし〜」ってあやしてくれるように、

きっと「しゃーないな〜」って受け止めてくれる


皆様も

大宇宙に抱かれる幼子になって

安心しておやすみなさい


あしたはおひさまエネルギーで

元気爆発だ!!

(あ、新月は明後日だから、

もうしばらく眠り姫のだめなこちゃんなのでした



※おまけ※

今日、少しおでかけするご用があったのですが、

外出先で、ちゃんとコンロの火止めて来たか、

すごく気になってしまって、

ご用が済んだらとっとと帰って来ました

いつもは3駅分くらい、のんきにお散歩したりするんですが


コンロの火はもちろん大丈夫だったのですが、

ちょっとドキドキでした。

うん、こんなふうに注意不足になるのも不安になるのも、

お月さまのせい。

(性格とか年齢とかいうツッコミは受け付けません

お月さまに従って、

今日は絶対早く寝なくっちゃ

おやすみなさい


※※おまけのおまけ※※

フィギュアスケート、グランプリファイナル中止ですか・・・

おミクさんの脅威がどこまでか不明だから、

仕方ないですね・・・

コロナよ、お前こそ、そろそろ永遠に眠れ


    


今日は、身体が既に寝てる状態ので重いのですが、

コンロの火がちゃんと消えてた感謝を込めて、

そのへんのお片付けしまくります

ありがとうございます


    


今日のお写真は、

お出かけ先での夕暮れ。

大きなオレンジ色の帯を、西空一帯に広げたように。

青とのグラデーションが、

溜息が出るほど美しかったです。

写真では半分も表現出来てないのですが