覚えてますか可愛らしいパピーだった我が家のお隣さんTex君。 さすがグレートデン。あっという間に

「ナマイキでちねっ!」

「教育的指導をしてやったでちよ。」

「なんなの?」

「そうなの?」
いっぽの辞書に「反抗」の言葉はない。。。
ホワイトコリーのTWINKLE STAR犬舎、最後の、最後の子シフォンちゃん、とうとう虹の橋へ旅立ったことを知りました。知り合ったのはいつだったろう。Hopeがいなくなった頃だったかな。お母さんのわん!さんの、私には逆立ちしてもできない献身的な犬たちへのお世話にはいつも心を動かされていました。大家族だったわん!さん宅のコリーのみなさんはいつも賑やかでたくさんコスプレして笑わせてくれました。当時大シニアだった子たちが次々と旅立ち……当時若組さん、と呼ばれていたしぃちゃん、麦ちゃん、ほっ君がだんだんに年を取ってシニアさんになり……。それだけの時が流れました。 我が家がホワイトコリーのいっぽを迎えることになったのも何かのご縁ですね。お空でみんな、仲良く暮らしてね。うちのHopeとクッキーとも遊んでやってね。今までありがとう。