いつものタマゴ農家。フィールドに育っているのはマメみたい。
チキンたち。ルースターもいるんですが、この彼、気が弱くていつも女の子たちにいじめられているのだとか。ちょっとチキン・ランを思い出しちゃう。
このファームには何故かロバもいるのでした。
相変わらず不揃いなタマゴたちです(笑)
あーっ!重いこんだら発見!
この物体を「こんだら」だと思っていた人!正直に名乗り出てください!
ちなみに、「巨人の星」が全盛だった頃、保育園児だったワタクシは毎朝のお遊戯でこの曲を踊らされていましたが、「こんだら」だとは思っていませんでした。「ほんだな」だと思ってましたから。どっちにしてもひどい勘違い。
さて、話は飛びますが、先日仕事で日本へ行った自転車的イキモノのオット、何故かツーリングマシンを飛行機に積んで持っていったと思ったら…日本でも400km走って来たそうです( ̄▽ ̄;)。せっせと書いている
お暇な方は見てやってくださいね。例の郵便局に転がるみなさんの写真付きレポートにもリンクしています。
コチラです。注:おもしろくはないですから(爆)
今日もどらどらありがとう!
鶏自身が色々なんでしょうか
うちにも一時期鶏いたけど、こんなにもサイズが違うことはなかったです
ご主人は日本でも400キロ走ったんですか~
凄すぎ
えぇ、コンダラです。コンダラなんです。コンダラというんですよぉぉっ。(;_;)
あの時代 TVは「放映時間にTVの前に座っていないと待ってくれない」という事を
イヤと言うほど教えてくれたのでした。<我が娘共よ良く聞け
現在に育つ我が娘共は、ビデオが当たり前で育っているのです。
インターネットにつながったパソコンも当たり前
電話はひも無しが当然で、携帯電話も当たり前
……あぁあ、良いのかなぁ……
わあ~~ん 全くなんのこっちゃ??????
オット様の足 見てみたい(爆)
そっちの鶏って白くないんデスよね。。。
だから赤卵???
新鮮な卵が売ってないのに驚いた事ありました。
信じられな~いって感じで・・・。
PS
watasi wakaku naidesuyo (warai)
いつみても広大ですよね。
私は不揃い大好きです。その時の調理によって大きさを選べれるし、使い切れるので私には丁度いいです。スーパーの野菜の袋詰めも出来るだけ不揃いを選ぶようにしています。
といっても”こんだら”と思っていたのは夫ですが。子どもたちの日本語の勘違いの話題になると夫はいつも”こんだら”の部分を歌います。
♪重~い、”こんだら”~♪
だってよ~星飛雄馬がこのローラーひいてる場面で流れる歌だったんだもん・・・。だそうです。
それをほんだな・・・もう一ひねりひねってありますねぇ~(笑)
「重いコンダラ」で鍛えていると思い込んでいたそうです~
ちなみに、姉は車の「リンカーン」を『リンコロン』
「カムリ」を『キャンピー』だとも思ってました。
画像の「こんだら」は、移動用の車輪がついていて、
気が利いてますね~
私は、こういう物が必要なスポーツをしたことがありませんでした(^o^)
私「こんだら」だと思っておりました。
ヘンドンさんのご主人とおんなじであります。^^;
「重いコンダラ」を星飛馬は毎日運んでいたんだと、思い込んだら(ちょっとシャレ)一筋でしたよ、ワタクシ。
(さぁ、笑い取れた?(爆))