今日は久しぶりにたっぷり雨が降ったので、この週末に畑を耕して、ダイコン、ニンジンの種まきをする予定です。

ピンク花壇の足下にいつの間にかキンギョソウ。

やっとやっと、ゴーヤが初収穫。霜が降りるまでにいくつ穫れるやら。

スカッシュはほぼ終わり。最後の1個は、種を取ろうかと放置してあったのですが…
ある日、地面にぼとっと落ちて囓られてました。たぶんウサギさん。食べるんなら最後まで食べればいいものを、少し囓ってみたけれどお口に合わなかった様子。
シーズン始めだというのに(いや、「だから」かも)2日連続でバレエへ。夏休み中にまた2kgも体重が増えてしまったので、レッスン前の1週間で集中ダイエット、かろうじて元の体重に近くなりました。それでさえ、本来あるべき体重からは約5kg増しのまま。もう戻ることはないんでしょうか。やっぱり代謝が落ちてるんですねぇ。悲しい40代。
つくづく反省。バカ食いはもうやめよう(涙)。



5kg増などと・・・アマイ
10kg増です(^o^)爆
今からニュージーランド南島へ行ってきます。
私の場合、体重はここ5年程ほとんど増えていませんが、恐ろしい事に体脂肪が著しく増えています。
それって、筋肉が垂れ流し状態にどこぞへ消え、その部分に新たに脂肪が構築されていってる訳ですよね。
あなおそろしやーーー!
それでなくても、7キロは減らしたいと思っていたのに、多分、今は10キロ減らさないといけない状態でしょう(涙)
こちらはこれから春、夏に向かうのに、薄着ができない・・・私もバカ食いをやめたい!
ゴーヤこれからですか(^^
にんじんと大根のたねって日本でも買えるかなあ
ちょっと植えてみたいです
あ、私も同じでした。3人目を産んだ後は一時期43kgまで落ちましたが、その時はいくらなんでも痩せすぎで、一反もめんと見まごうばかり。体力も落ちまくりでした。それが40歳直前からいきなりこうですから、怖いですよ~。
今頃NZですか?いいなぁ!羨ましいです。水が綺麗らしいですよねえ。そろそろ春でしょうか。
ああ、ええと…5kg増は、かなり少なく見積もって…だったりして、実際は10kg近いかもです。
思えば、私が「バカ食いやめ」宣言を、ここだけで一体何度していることか…orz
もっと頻繁にバレエの公演とか、若い子たちのプレ・プロフェッショナルなクラスを見ないとダメですねぇ。
で、今日もまたやってしまいました。超後悔。
体脂肪は私もすごく多いです。筋肉量も代謝もそんなに悪い方ではなさそうなのに…。
そ、それは勇気ある!というか、逆ですか。気持ちわかります。
私だって、3年前に突然9kg増えて、ほぼそのままですよぉ(涙)。こっちは夏が終わってしまいます。もうモチベーションもありません。パセリさん、私も分もがんばってください。私はパセリさんの代わりにバカ食いを引き受けますから。
私は30代の後半、バセドウ病の治療過程で一気に来ました。甲状腺関係は体重に恐ろしく影響しますが、そういう心配はないですよね?
ゴーヤ、遅ればせながらこれからです。今日、遠くまで出かけて豚のバラ肉を買ってきました!(←言ってるそばから鼻息荒くバカ食いの準備を…)
にんじんもダイコンも、日本でこそ!ですよー。こちらのニンジンなんて、細くて皮を剥いたり切ったりしづらいし、ダイコンなんてそもそも存在しません。日本の野菜はやっぱり日本で!