記事の更新はもちろん、コメント返しも遅れがちな今日この頃。書きたいことは山ほどあれど、書く時間がなくてネタ落ちしていくのです。写真もほとんどお蔵入り…特に木曜日は英語クラスの宿題に半泣きで取り組んでいるのです。娘2号のフーに、
「どうして溜めちゃうのかな?4つの宿題、毎日1つずつやれば4日間で終わっちゃうよ。その方が楽だと思うよ。後回しにすると気分も良くないでしょう?」
と、噛んで含めるように優しく諭されるのが辛いですぅ。うっうっうっ・・・。わかっていてもね、できることとわかることは違うのよ、あなたも若いわね、なんてうそぶいたりして。
…で、ものすごく忙しくてやらなきゃいけないことに押しつぶされそうになったらどうするかっていうと…現実逃避にゲームに走っちゃったりしてね。悪循環もいいとこですわ。
ちなみに、最近はまってるネットゲームはこんなの。(悪の道に引き込んで仲間にしようと画策中)
Differences
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/7acd07bbedc2c05672290664bba4a8e8.jpg)
2つの写真の違い(5カ所)を見つける、間違い探しゲーム
風景写真や名画から、あるいは日本のコマーシャルなどからも、画像が使われています。意外と難しくてハマってしまいました。でも時々PG-13みたいな画像もあるのでお子様には要注意デス。
e-タイピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/c09a6db71b70463eeaf744d8dbbdb2ff.jpg)
タッチタイピングの練習サイトです。キーボード初心者が手を見ないでキーを打てるように手取り足取り指導してくれます。入門、初級の他、普通の文章を入力して練習するコーナーもあるんだけど、この例文が季節によって変わるので楽しいです。更に、テンキー専門、英文入力、四字熟語、ことわざ、果ては方言の文章まで。我が家のセミリンガル達の日本語教育にもピッタリです。
そしてハマッてしまうのは、「腕試しタイピング」で自分の全国順位なんかも見ることが出来ちゃうから。昔は100位以内に入っていたのですが、最近腕が落ちたのか、周りのレベルが上がったのか200位以内がやっとになってきてしまいました。
Bookworm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/c3bd51210ea762c5e783e012383c6faa.jpg)
スクラブル・パズルってご存じでしょうか?ボードゲームの一種なんですが、クロスワードパズルのように、一人ずつ順番に単語をつなげていくのです。それにちょっと似た感じのゲームがこれ。英単語のボキャブラリーが増えるので勉強にもなります!←大義名分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/7acd07bbedc2c05672290664bba4a8e8.jpg)
2つの写真の違い(5カ所)を見つける、間違い探しゲーム
風景写真や名画から、あるいは日本のコマーシャルなどからも、画像が使われています。意外と難しくてハマってしまいました。でも時々PG-13みたいな画像もあるのでお子様には要注意デス。
e-タイピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/c09a6db71b70463eeaf744d8dbbdb2ff.jpg)
タッチタイピングの練習サイトです。キーボード初心者が手を見ないでキーを打てるように手取り足取り指導してくれます。入門、初級の他、普通の文章を入力して練習するコーナーもあるんだけど、この例文が季節によって変わるので楽しいです。更に、テンキー専門、英文入力、四字熟語、ことわざ、果ては方言の文章まで。我が家のセミリンガル達の日本語教育にもピッタリです。
そしてハマッてしまうのは、「腕試しタイピング」で自分の全国順位なんかも見ることが出来ちゃうから。昔は100位以内に入っていたのですが、最近腕が落ちたのか、周りのレベルが上がったのか200位以内がやっとになってきてしまいました。
Bookworm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/c3bd51210ea762c5e783e012383c6faa.jpg)
スクラブル・パズルってご存じでしょうか?ボードゲームの一種なんですが、クロスワードパズルのように、一人ずつ順番に単語をつなげていくのです。それにちょっと似た感じのゲームがこれ。英単語のボキャブラリーが増えるので勉強にもなります!←大義名分!
勉強とかピアノの練習とか、家事とか諸々の雑事、やるべきことがいっぱいあるときに限ってこういうものにハマるものなんですよ。ね?
ね?
ね??
ね???
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c4/f01f78bff18e6476f99a2f7b637f61fe.png)
久し振りに見て、1回だけやっちゃいました。
最近私がはまったゲームはこちらです↓
http://www.eyezmaze.com/grow/cube/index.html
絵が可愛いの~!!
左にあるのもいくつか、制覇しちゃいました。
こんな暇ないはずなのに…。
やらなきゃいけないことが山ほどあるときに限って、普段やらないところの掃除をはじめてみたり。
昔は、テスト前になると必ずマンガ読んでました(笑)
Fファンタジーの音楽 心を癒してくれる音楽が
いっぱい・・・最高ですよ!!
小豆・・頑張って今日作りました~ァ。
なんて同類なの???
人の事(我が夫)の事を散々に書いておきながら、丁度私、
『私も現実から逃避するよねぇ・・・特に、家事?」などと思っ
ていた所なのでした。
出来る事ならば、私の背後に今現在広がっているカオスを見せて
上げたい。きっと、勇気が出ると思います(爆)
うれしいです!一名様ご案内~~~!
いや、でもホントに役に立つと思いますよ。それにe-typingに入ってる英文のところも毎日一つずつ覚えれば…なんてさらに誘惑を続けてみるテスト
赤ちゃんを抱えてそんなめぐみさんが好きだわー(爆)
で、ご紹介のサイト、「何コレ~?」と思いつつ繰り返し…とうとうインチキして制覇!でした。
そうそうそう、そうでしょう?
学生の頃は「こんなのきっと自分だけだ」と思って落ち込んでいたりしたのですが、大人になったら周りの誰も彼もが同じことを言うので大安心しちゃいました。(いいのか?それで>自分)
パセリさんのサイトも記事内で紹介させていただきたいと思ってるんですよー。なかなか…。