なんと、川が凍りました。もう氷点下の日々が2週間ばかり続いています。さすがに我が家がここに住み始めてから初めてのことです。
夏にはカヌー客で賑わう、それなりに大きな川が凍り、雪が積もっています。
見覚えが…?そう、あのときのクマさんですよ。
にくきうが痛くなってしまったクッキーさんでした。
クリックで応援お願いしまーす→どらどら!
→先日の、庭で遭難したHopeさん動画アップしました、物好きな方はどうぞ→
「音量注意!」
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=128586-1170904499-320-320"></script>
じゅっ、12回ですか。ありがとうございます。ということはブーの間抜け声ももれなく12回お聞きになったということですね。あれで「私は犬に話しかけるときオクターブ上がった声なんて出さない」と言えなくなったブーです。
えええええーっ!早速ググッてみたところ、「もものかんづめ」に載ってた話だったのかぁ!私は残念ながら「さるのこしかけ」しか持ってないよ。
なんだなんだ、聞いて残念!
日本の暖冬は聞きしに勝るとオットが言ってました。春が嬉しいのは冬が寒いからこそですよね。
>>じゃあ横にまとわりついているクッキーちゃんは??
・・・・・・・・・下僕?
あれは、本当の話だってばーーー>凍った金魚!
しかも私の体験談じゃないよ。
さくらももこだよぉおおお!(その上さくらももこ自身の体験じゃなくて、中学だったか高校だったかの先輩が語った話だよ)
ブーフーウーはともかく、なぜ母のTAMAさまが詳細を覚えていらっしゃらないのだぁああ!
HOPEちゃん、いい家柄のお嬢様って感じで、面白いです・・・・・って、じゃあ横にまとわりついているクッキーちゃんは??
ちろこさんのリクエストにより、載せてみましたが、これって感動映像ですか?
クキさんは完全に嫉妬のカタマリですね。「オレも載せろよー」
そうそう、あの湖越えのシーンはスリルありましたよねえ。なんて野蛮な~!と思った記憶があります。
乗った氷が割れて「おぼれる」って、よく凍死なさらなかったものですのね!さすが女王様
そういえば、娘たちが小学生の時分、アメリカで最初の冬を迎え、湖の氷を眺めながら「あれ、ウソだったのかなあ」とぽつりとつぶやいたことが。
遠い昔、いたいけな幼児だったうちの娘達に女王様が吹き込んだ「冬に池の中で凍ってしまった金魚を踏んで(?)割ってしまったものの、一生懸命くっつけたところ無事治り、春になったら身体がズレたまま泳ぎだした」というヨタ話をずーーーーーーーーーーーーーーーっと信じ込んでおったようじゃよ。あの辺りからうちの娘達の間で「たーくんままは信用ならんらしい」という暗黙の了解が…。
凍るのを待って引越ししたんですね。中西部一帯は半端じゃなく寒いって事ですね。
私、スケートリンク以外で氷に乗ったという体験がないのです(正確に言うと、幼少のみぎり庭の池が凍ったので乗ってみたら割れておぼれたことはアリ)。ちょっとうらやましいかも・・・と一瞬おもってみたが、
先日のニュースで、ロシアでも異常気象で気温も水温も高く、例年より流氷の氷も薄くて割れやすく、釣り人が流されてしまう事件が続出!というのをやってましたぜ。
と、いうことは、そこはロシアよりも寒いんでつね。
私はそちらの冬にはとても行けそうにありませぬ・・・見てるだけでさむーい!!
こんな寒波は初めてです。何が怖いってエナジー会社からの請求書が怖いです(涙)。
>>ウィンドチルが-30℃
是非是非是非是非!バナナでくぎを打ったり、新鮮なバラをぱりぱりと割ってみたりしてみてくださーい!
うちの方はマイナス20℃を超えると(ウィンドチリではなく)休校になるそうなのですが、この前はマイナス19℃だったらしく、あえなく登校となってガッカリしてました。雪がないのに寒いと損したような気になりません?
明日はまた雪だそうです。
身体は慣れるとは言え、やはり零下ですよね。
うちの犬たちは毛皮に包まれているので寒さには強いんですが、さすがに足は裸足だから…
初めまして!ようこそおいでくださいました。
クキさん、オクターブを使い分けていろんな声が出せるんですよ。
犬が牽くソリが犬ぞりなら
犬を牽くソリも犬ぞりでいいですよね。(そうかな)
雪がいつまでも柔らかいので、肉球の間に入り込んで肉球が広がってしまう(!)みたいですよ。そうなると座り込んでがりがりぺろぺろむしゃむしゃ始めます。
アメリカのコリーですか?私はその辺の知識が全くないのですが、この写真、ちょっとバランスがヘンかも…と思ったんですが…また全身写真upしますね。
体高の割に体重が軽いせいか、肉球もそれほど大きくはないんですよ。でもたまに小型犬の肉球なんか見せてもらうと「怖い~(小さすぎて細すぎて華奢で)」って思います。
Hopeさん、何の疑いもなくソリに乗り、引いてもらうって犬としてどうよ?と思わないでもないんですが…可愛いでしょー。
こちら、明日からまた雪だそうです。
今回の寒波、長いようですね。ダラスには幸いかぶってなくてありがたや、です。どうぞお気をつけて。
今までSnowdayで学校が休みになるのは何度もありましたが、低温で休みなんて初めて!なんでもウィンドチルが-30℃近くになったかららしいです(^_^;)いいお天気なのに~って感じ。この寒さ、まだ当分続くみたいです(涙)
『犬は喜び庭駆け回り♪』の犬さんのクッキーさんも、ヤッパリ寒かったんですね~。『南極探検』の樺太犬も凍傷で血の足跡を作ったそうですからね。
それにしても、モフモフの毛皮は温かそうです~。
クッキーさんのステキな声にひかれて初コメントです。
動画、可愛いくって何度も見ちゃいましたぁ。
これも一応『犬ぞり』ですよね?(笑)
しもやけになっちまうわー(^^;
このくきさんの画像は「アメリカのコリーだなあ」ってつくづく思いました。日本のコリーと全然体の構成が違うわ~