Lea lea 日記

のんびり ゆっくり 日々の出来事をつづっていこうと思います。
最近は、自分を1番に考えて過ごしていこうと思っています♪

夏の軽井沢~念願の天ぷら屋さんへ

2011-07-26 | 軽井沢旅

 

 

泊まってる部屋の窓から見えた木々の上に

 

何やら鳥のようなシルエットがたくさん見える・・・・・

 

 

 

デジカメでズ~ムしてみたら、青っぽい紫色した木の実

 

うちに帰って調べたら、どうもオオシラビソっていうみたい

 

これも松ぼっくりっていうんでしょうね

 

それにしても、奇妙な形

 

そんな景色の見えるお部屋は、5人は泊まれるファミリータイプでした

 

和室があったので、着いたその日はスーパーマーケットのツルヤでいろいろ買いこみ

 

ツルヤディナー ♪

 

 

 

そして、翌朝は早起きして

 

キャボットコーブ

 

 

この日もまだまだ寒かったので、迷わずスープも頼みました

 

 

 

 

本日のスープは、グリンピース ♪

 

これがとってもおいしくて、カップでなくボウルで頼めばよかったと思ったほど

 

 

 

 

 ここでしか食べたとことないエッグベネディクト

 

半熟玉子、大好き ♪ ♪

 

この日はそのまま上田にドライブ

 

以外に遠かった・・・

 

そして、暑かった・・・・

 

 

上田は、ここ柳町しか行かなったけど

 

風情の残る小さいエリアです

 

有名なパン屋さんもあるようですが、

 

せっかくの信州に来たのだから一度はおそばを・・・ということで

 

何も知らずに飛び込みで入った「おお西」

 

ここでいただいたのは、おすすめの発芽そば 1500円なり(写真はないけど)

 

すごく細いのに、こしがあっておいしかったけど、今回の旅行で一番高いごはんになりました(汗)

 

 

 

 

そして、5時半にここを予約してあったので、急いで軽井沢に帰ってきました

 

てんぷら きどぐち

 

追分にある小さな天ぷら屋さんですが、いつも車が止まっていて

 

以前たまたま寄った時は 予約でいっぱいで、入れませんでした

 

ここは夜でも、ランチと同じ値段で天丼が食べられるお店です

 

 

 

 

 

なので、もちろん天丼に決定!!

 

それにアスパラとししとうを追加でのっけてもらいました ♪

 

それでも1000円くらいの値段設定

 

付いてきた大根サラダにセロリシードのドレッシングが目新しくて

 

おいしく頂きました

 

次回は、コースで食べてみたいと思えるリーズナブルな天ぷら屋さんです

 

 

つづく

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の軽井沢~まずは群馬でご... | トップ | 夏の軽井沢~新しい朝ごはん... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軽井沢って (れんまる)
2011-07-26 22:44:15
涼しいんですね。
一度だけ通り過ぎたことがあります。寒いか、暑いかなんかわからないままでしたが・・・

なんだか素敵ないい雰囲気のところだなとだけ覚えています。

関東の人が避暑に行くというのは本当なんですね。


天ぷらもおいしそう
返信する
今年は軽井沢が人気とか (うり)
2011-07-27 13:48:06
海を避けて、高原への避暑とかが人気とか
なかでも軽井沢は人気が久々に出ているようですよ
夏休みは混んでいるんだけど
街中(旧軽井沢とかアウトレットそして星野)に行かなければのんびり出来ますよね
温泉ゆっくりつかって
お蕎麦食べたいなぁ
この時期だったら
プルーンやプラムもそろそろ出てきているかなぁ
返信する
れんまるさん♪ (kate)
2011-07-28 10:04:07
朝晩はほんとに涼しいです♪

鳥の声も、うちのほうのムクドリと違って
ウグイスとか涼しげなの(笑)

自転車でも乗れたら、もっと行動範囲が広がるんでしょうけど
自転車はあまり得意じゃないので、車以外は歩けるところしか行けないのが残念・・・

やっと念願かなって行けたこのてんぷらやさん、ご主人が無口な方でしたが
天ぷらはおいしかったのよ~

返信する
うりさん♪ (kate)
2011-07-28 10:11:27
TVでも軽井沢特集が組まれたりとか、人気が再燃してるんですね~♪

ハルニレテラスの方は、混んでると思って行きませんでした

でもツルヤははずせない
ここは相変わらず混んでました

プラムもサクランボも桃も買いこみ、食べては思い出してます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。