土曜日も、出勤してぐったりの夫のために
( ドライブが夫のエネルギーチャージなんですよ~ ♪ )
いまいちのお天気の中
たぶんこの週末が最後と思われる 河津桜を見に行ってきました
お昼からあがると言われていた雨 も、一向に止む気配がなく
道もそこそこ混んでいて、のろのろ走っていると
津波警報が出され
ずっと海沿いの道を行く私たちは、こわくて
宇佐美から、中に入っていくことに
大した被害がなくてほんとによかった・・・・
七滝に無事到着したのは、11時半ごろ
ここに来た目的の一つは、七滝茶屋 の
これ!!
ストロベリ・ーパフェ 630円
1月から5月あたりまでのイチゴの季節に出るメニューです
お昼なので、これも頼んで
チョコバナナ・クロワッサンサンド 630円
イチゴ生クリーム・クロワッサンサンド 630円
両方ともちゃんと名前があったけど、忘れました
まわりでは、しし鍋やワサビそばとかを食べてる中
ちょっと恥ずかしいチョイスだったけど
案外ペろっと食べきった自分たちに驚いちゃった
水は2杯飲んだけど
さあ、本来の目的 サクラを愛でましょう!!
このとき 天気は
雨が降っては止み、止んでは降るというあいにくな感じ
サクラも、もう葉っぱが出てきて
もう少し早くくればよかったと、ちょっぴり後悔しました
しかし、1本だけ
がんばっている木を発見
ひときわ大きなサクラの木でした
今年は、河津駅周辺のメイン会場に行くのはやめて
来た道を戻りつつ
来るときに、偶然見かけた
大仁の狩野川沿いのサクラを見に行くことにしました
つづく・・・
東京=都会=人が多い=苦手・・と思ってる夫に
その固定観念を覆すべく、下町ホロホロを計画しています
まずは、十間橋から中島ベーカリーに寄って
その辺の公園で食べたりとか・・いいですよね~
次回の週末はお天気悪そうなので、しばらくお預けですけど・・
あっ!その前にヒロコさんに
下見に連れて行ってもらわないといけないかな?
つかの間のお天気ですね。
ヒロコさんのとこに遊びに<ありがとうございます。
あ、いつでも下町散策にお付き合いしますよ~。
同じ時間にPCに向かってるんですね~
お互いに疲れたら無理をせずに休みましょうね
コメントできなくっても、私はヒロコさんのところに遊びに行っちゃってました
お天気がよくなったら、ヒロコさんのウォーキングコースを
ほろほろしてみようと思ってるところです
今日はフラなので、後でゆっくり遊びに行きま~す
葉っぱも出てないし、雨も降らなかったし
あんな怖い出来事もなかったし・・・
イチゴ狩りは今が旬だから、ちょっと高いよね~
うちはいつも終わりごろの500円になったときに行ってます
そして・・・2パック分食べてます(笑)
ついこの前コメント欄を外しちゃったのですが、ハワイのお話しが出来ない禁断症状で全身に震えが起きました。
って事で、コメント復活させちゃおうかな~?と思います。はやっ!またお付き合い宜しくお願いしま~す。
桜も綺麗ですが、クロワッサンッサンドに目が…花より団子でして。
我が家はちょうど1週間前に河津で桜を見ましたよ。
1週間遅かったら伊豆の旅も津波警報が出て大変だったね・・と話したところでした。
無事に到着できて何よりでした。
わぁ、美味しそうなストロベリ・ーパフェ!!
おひとり様1800円のいちご狩りよりもこういうスイーツが食べたかったなぁ
ほんと!お写真がきれい~~
雨の日は、雨の日で、いい感じの景色もありました♪
滝の写真は、夫が撮りました
やっぱり食べ物は、愛情があふれてるでしょう(笑)
西の方から、ちゃんと春はやってきてるのね~♪
早くお散歩日和が続く季節になるといいね
菜の花が一番好きかな
でもなんといってもお口に入るものを撮らせたら天下一品ですね
わたしも今朝雨が降らないうちにれん君とお散歩に行ったら、公園で一番早い桜が咲き始めてるのを見つけました