珍しく夫からの提案で
伊豆に行ってきました♪
🚘

わたしたちにしてはお天気に恵まれ(笑)

こっち方面へ向かう時のトイレ休憩は
気持ちのよい長浜海浜公園で
🚻
今回の目的地はここ

月ヶ瀬道の駅
名前の響きもステキです♪

山あいの渓流を眺める

月ヶ瀬テラスキッチンで

この時期解禁の『ズガニ』というカニを
食べてみたかったのです♪
この時期 伊豆をドライブしていると
あちらこちらに見かける『ズガニ』の文字
ずっと気になっていたんです🦀
そこで今回は
買い物と絶景も楽しめる
この道の駅で食べることに♪
🚘
9時半頃に到着したので
野菜とかもろもろ買って
ありがたいことに10時開店のレストランへ
ラーメンのクオリティを絶賛する口コミが多かったけれど

初志貫徹のズガニメニューの中から
味噌味のズガニうどんを
(だってまだ10時だから^^;)
さすがに食事をしている人は少なく(笑)

わたしたちもハイハイする赤ちゃんに
見守られながら食べました(^ ^)
肝心のお味のほうは‥
カニが小さくてうまく食べられず
よく分かりませんでした‥💦
とりあえず目的は達成したので
またまたGoogle mapで
近くの❤️マークを探してみます。
2つのカフェがありました❤️
熱いうどんを暖かい陽だまりで食べたので
何か冷たいものを食べたくて
即決で向かいます
🚘
お目当てのほうのカフェは
開店時間までにまだ少し時間があったので

早くから開いている東府やカフェのベーカリーへ

『東府や』というだけあって
豆乳を使ったスムージーやパンが並んでいます🍞
ここで買ったロールケーキが美味しかった❣️

ここから少し離れたところに
足湯カフェがあって、そこもステキなようなので
また機会があったら‥😉
そろそろお目当てのカフェが開く時間
🕚

渓流沿いにポツンとあるCHAKICHAKI
和菓子と抹茶、コーヒーのお店だけど
パフェや夏場はかき氷もあるみたい🍧

小さいけれど

いろいろこだわりのあるカフェ

初めからここでと決めてたテラス席
暖かい日でしたが、薪ストーブを付けてくれました。
薪の燃える匂いは、子どもの頃を思い出させてくれる
なつかしい匂いです。

頼んだのは、やっぱり‥

抹茶のパフェと

季節のパフェ
栗と洋梨と柿?かな‥
川のせせらぎを聞きながら
木の葉が時おり舞う中で
のんびりまったりの時間でした‥
また暖かい日に来たいところです♪
帰り道
御殿場のアウトレットに寄って

腹ごなしウォーキングをして帰ったのでした
👣

蟹のお味が🦀感じずでしたか(⌒-⌒; )
此方でもセコガニって、有るんですが、此れも小さいのをせせって食べるんで、会話がなくなる(๑・̑◡・̑๑)
東府やさん。。。行きたいと思い乍行けてず(⌒-⌒; )
伊豆のカニも蟹も🦀食べ難い蟹なんだ(;゜0゜)
MIHOさんのところのカニは、香箱がにと言われてるものかしら😊
金沢で剥いてあるのを食べたけど、とっても美味しかった記憶があります♪
大きさは似てるかもですね😉
不器用なので、根気強くカニを剥いたりするのが苦手で💦
東府カフェの足湯のある方は、ここからもう少し先のようでした‥
わたしもいつかそちらに行ってみたいんです💓
楽ちんで、美味しかったです\(^o^)/
いいですよね♪
次回はそういうところで食べます٩( 'ω' )و