悲しい出来事 2009-05-28 09:47:36 | つぶやき&ささやき 5月25日の夜から26日朝にかけて空気入れが行方不明となりました。 英式バルブ(ママチャリなど一般の自転車用)対応の空気入れです。 米式ポンプは健在でした。 当店は自分で空気を入れるなら無料で使っていただいてます。 昨日から新しい空気入れがデビューしました。 皆さんで大切に使ってください。 【補足】 パンクの原因のひとつに空気不足があります。 しっかり空気を入れて下さいね。 (野球の軟式ボールの硬さくらい) (女性の方が指で押しても凹まないくらいの硬さ) « 佐渡ロングライド210 | トップ | 親子サイクリング »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なんと (あっきぃ) 2009-05-29 21:07:49 自転車屋から空気入れ持って行くなんて、小説家から万年筆、警察から拳銃、すし屋からガリ、それから・・・すみません。 お店やるようになってから初めてですか? 返信する 初めて (店主) 2009-05-31 17:25:24 >初めてですか?そうです。この辺は治安が良くて住みやすいとこなんだけれどなぁ・・・でも盗まれたものは、大分活躍してそろそろ引退時だったのです。経理処理は損金扱いでしょうか?価格から言って消耗品が正解かな・・うーーむ??? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お店やるようになってから初めてですか?
そうです。
この辺は治安が良くて住みやすいとこなんだけれどなぁ・・・
でも盗まれたものは、大分活躍してそろそろ引退時だったのです。
経理処理は損金扱いでしょうか?
価格から言って消耗品が正解かな・・うーーむ???