週刊少年サンデー 2012年07号 感想
神のみぞ知るセカイ
ちひろは良い子だね。
でも、これで問題解決というのは、正直興醒め。
ちょっと、桂馬にとって、都合が良過ぎる様な……。
つか、最初、この「ちひろ」は、変装したエルシィかと思ってた。
丁度、前頁の桂馬が、ちひろを排除する方法を考えてたし。
アナグルモール
あれ、千羽が攫われちゃった。
で、結局「アナグルモール」って何なのよ?
応魂 ~おうこん~
読切4コマ。
応援団の話が始まるまでは、ちょっと面白そうに思えた。
でも、応援団の話が始まってからは、イマイチだった。
マギ
「ビックリマギ☆シール」、ちょっとした騒動になってるみたいだね。
同じ店舗では、同じ組み合わせのシールしか出ないなんてトラブル、僕は初めて聞いたぜ。
人気キャラのシールが割り当てられ、買い占められてしまった店舗もあるのかね?
白龍の金属器は、使い勝手が良さそうだね。
アリババの金属器なんて、炎を出すくらいしか出来なかったのに。
特に、植物を生長させ、操作する能力を応用して、左手の義手を龍に変えたトコが良かった。
でも、この能力、先端を龍の形にしなかったら、単なる触手だよな……。
もっとも、金属器使いにとっては、魔装や極大魔法の使い勝手の方が重要なのかな?
白龍が、全身魔装を会得して再登場するのは、何年後になるのだろう?
海賊「大聖母」首領、大聖母登場。
美人で巨乳だけど、白黒反転気味の目が怖い……。
攫った子供たちは、魔法道具か何かで洗脳して、自分の子供兼海賊の一味にでもしてるのかね?
それとも、大聖母の言う「ごはん」が、集めた子供たちの事を指しているとか? まさかね。少年誌だし。
次回は、白龍が財宝に仕込んだ種(?)を発信機代わりにして、海賊のアジトを襲撃するのかな?
最後は?ストレート!!
睦月が真似したのは、御角のボールの握り方だった。
へぇ、指の開き方や閉じ方で、回転数だけではなく、コントロールのし易さまで変わるんだ。
知っている人にとっては常識なのだろうが、僕には知らない事ばかりなのでタメになる。
それはそうと、今の睦月には、御角の完コピは不可能だと分かって一安心。
御角が長年掛けて身に付けた投球術を、一朝一夕で真似されたら、流石に可哀想だもんなぁ。
常住戦陣!! ムシブギョー
蟲奉行様、ホントに強いね。
主人公が足を引っ張らなかったら、既に幾度と無く瞬殺してそうな勢いだ。
神のみぞ知るセカイ
ちひろは良い子だね。
でも、これで問題解決というのは、正直興醒め。
ちょっと、桂馬にとって、都合が良過ぎる様な……。
つか、最初、この「ちひろ」は、変装したエルシィかと思ってた。
丁度、前頁の桂馬が、ちひろを排除する方法を考えてたし。
アナグルモール
あれ、千羽が攫われちゃった。
で、結局「アナグルモール」って何なのよ?
応魂 ~おうこん~
読切4コマ。
応援団の話が始まるまでは、ちょっと面白そうに思えた。
でも、応援団の話が始まってからは、イマイチだった。
マギ
「ビックリマギ☆シール」、ちょっとした騒動になってるみたいだね。
同じ店舗では、同じ組み合わせのシールしか出ないなんてトラブル、僕は初めて聞いたぜ。
人気キャラのシールが割り当てられ、買い占められてしまった店舗もあるのかね?
白龍の金属器は、使い勝手が良さそうだね。
アリババの金属器なんて、炎を出すくらいしか出来なかったのに。
特に、植物を生長させ、操作する能力を応用して、左手の義手を龍に変えたトコが良かった。
もっとも、金属器使いにとっては、魔装や極大魔法の使い勝手の方が重要なのかな?
白龍が、全身魔装を会得して再登場するのは、何年後になるのだろう?
海賊「大聖母」首領、大聖母登場。
美人で巨乳だけど、白黒反転気味の目が怖い……。
攫った子供たちは、魔法道具か何かで洗脳して、自分の子供兼海賊の一味にでもしてるのかね?
それとも、大聖母の言う「ごはん」が、集めた子供たちの事を指しているとか? まさかね。少年誌だし。
次回は、白龍が財宝に仕込んだ種(?)を発信機代わりにして、海賊のアジトを襲撃するのかな?
最後は?ストレート!!
睦月が真似したのは、御角のボールの握り方だった。
へぇ、指の開き方や閉じ方で、回転数だけではなく、コントロールのし易さまで変わるんだ。
知っている人にとっては常識なのだろうが、僕には知らない事ばかりなのでタメになる。
それはそうと、今の睦月には、御角の完コピは不可能だと分かって一安心。
御角が長年掛けて身に付けた投球術を、一朝一夕で真似されたら、流石に可哀想だもんなぁ。
常住戦陣!! ムシブギョー
蟲奉行様、ホントに強いね。
主人公が足を引っ張らなかったら、既に幾度と無く瞬殺してそうな勢いだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます