週刊少年サンデー 2014年12号 感想
史上最強の弟子ケンイチ
逆鬼の「平安百段」って、「ケンカ100段」に変わる新たな異名かと思ってしまった。
調べてみたら、空手の型に「平安n段」というのがあるんだね。
梁山泊が一個中隊を軽く蹴散らすと、早くも本命の一影九拳&八煌断罪刃が登場。
一影と小太刀使いの姿が見えないけど、それでも一影九拳6人と八煌断罪刃6人で計12人か。
対する梁山泊側は7人だから、全員の実力が同程度なら勝つのは難しそうだね。
まぁ、八煌断罪刃の中にはそこまで強そうには見えないのもいるけどさ。弓とか弓とか。
個人的にはそろそろ決着付けて欲しいところだけど、今回の対決は果たしてどうなるのか?
取り敢えず、決着付けるにしても付けないにしても、鎌と鍬の農具対決はありそう。
氷球姫×常盤木監督の過剰な愛情
作中でも言われてたけど、主人公がテンプル騎士女に潜入した意味、あまりなかったね。
せっかく見抜いた神音という娘の怪我についても、主人公は付け込む気ないみたいだし。
一方で、いつもより気合いが入っている姫は、テンプル騎士女と何か因縁でもあるのかな?
そしてそれは、主人公がテンプル騎士女で覚えた既視感や過去の思い出と繋がりがあるのだろうか?
クロノ・モノクローム
どうなる事かと思っていたけど、「ターク」は女王陛下の命令で世界行脚する事になりそうだな。
国の技術力を誇示するため、機械人形に他国の棋士を倒して回らせるという発想は面白い。
まぁ、タークが本物なら、軍事利用する方法でも考えた方がずっと国の益になると思うケド。
新キャラ登場。
セリフを素直に受け取るなら、ケンペレンの恋人で、タークのメンテナンスが出来る娘らしいが……?
全体
今号は『マギ』が休載で、『神知る』も番外編だったのか。
両作品とも続きが気になる終わり方だったので、休載にはちょっとガッカリ。
史上最強の弟子ケンイチ
逆鬼の「平安百段」って、「ケンカ100段」に変わる新たな異名かと思ってしまった。
調べてみたら、空手の型に「平安n段」というのがあるんだね。
梁山泊が一個中隊を軽く蹴散らすと、早くも本命の一影九拳&八煌断罪刃が登場。
一影と小太刀使いの姿が見えないけど、それでも一影九拳6人と八煌断罪刃6人で計12人か。
対する梁山泊側は7人だから、全員の実力が同程度なら勝つのは難しそうだね。
まぁ、八煌断罪刃の中にはそこまで強そうには見えないのもいるけどさ。弓とか弓とか。
個人的にはそろそろ決着付けて欲しいところだけど、今回の対決は果たしてどうなるのか?
取り敢えず、決着付けるにしても付けないにしても、鎌と鍬の農具対決はありそう。
氷球姫×常盤木監督の過剰な愛情
作中でも言われてたけど、主人公がテンプル騎士女に潜入した意味、あまりなかったね。
せっかく見抜いた神音という娘の怪我についても、主人公は付け込む気ないみたいだし。
一方で、いつもより気合いが入っている姫は、テンプル騎士女と何か因縁でもあるのかな?
そしてそれは、主人公がテンプル騎士女で覚えた既視感や過去の思い出と繋がりがあるのだろうか?
クロノ・モノクローム
どうなる事かと思っていたけど、「ターク」は女王陛下の命令で世界行脚する事になりそうだな。
国の技術力を誇示するため、機械人形に他国の棋士を倒して回らせるという発想は面白い。
まぁ、タークが本物なら、軍事利用する方法でも考えた方がずっと国の益になると思うケド。
新キャラ登場。
セリフを素直に受け取るなら、ケンペレンの恋人で、タークのメンテナンスが出来る娘らしいが……?
全体
今号は『マギ』が休載で、『神知る』も番外編だったのか。
両作品とも続きが気になる終わり方だったので、休載にはちょっとガッカリ。