へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2013-12-02 22:26:02 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2014年01号 感想


暗殺教室



 セメントで生き埋めにされる茅野ちゃんにドキドキした。
 こんな素敵な事を――じゃなくて、こんな恐ろしい事を考えるなんて、鷹岡先生はなんて酷い人なんだ。
 僕も以前に似た様な事を書いたみたいだが、それは棚の一番高いところに上げさせてもらおう。



 鷹岡先生が「最も背が低い男女2人」を指名したのは、やはり渚が狙いだったらしい。

 復讐に燃える鷹岡先生は、治療薬を盾に取り、渚に土下座と謝罪を要求。
 そして、渚がその理不尽な要求に従ったにも関わらず、



 鷹岡先生はその眼前で治療薬を爆破してしまった。




 そんな鷹岡先生に対し、渚が殺意を向けたところで次回に続く。

 少年漫画では主人公が怒って強くなるのがお約束だけど、この作品の場合はどうなんだろうね?
 殺意の出し過ぎは暗殺者としてNGなのか、それともこの殺意が渚を暗殺者として覚醒させるのか?


 ところで、交渉材料の治療薬を爆破しちゃって、このあと鷹岡先生はどうやって逃げるつもりなんだろう?
 場所がヘリポートだから、迎えが来る予定でもあるのかな?




食戟のソーマ

 北条さんが田所さんに興味を持ったのは、四宮シェフと食戟で引き分けた話を聞いたからだったのか。
 早くも田所さんの実力を見抜いた慧眼持ちか、さもなくば乾シェフの同類かと思ったのに、ちょっとガッカリ。
 しかも、田所さんの謙遜を真に受けて興味無くしちゃったみたいだし、ここで噛ませになって退場かな?


 まぁ、それはそれとして、創真に教わった「緊張をほぐす裏技」を一人で試す田所さんは可愛かった。



「勇気だけ貸して下さい――!!」

 この手のセリフは、ベタだけど何度見ても好き。


 ただ、「あんこうを材料にして、一体どんなカレーを作るんだ!?」という展開だけど、ネットで調べてみたら「あんこうカレー」というのはそこまで珍しいものでもないみたいだね。何だかレトルトでも売ってるし。




黒子のバスケ



 降旗にマークされた、赤司の反応に笑った。


 ただ、ギャグ以外では、マークが降旗である必然性が分からなかった。
 3Pだけ阻止してワザと抜かせるなら、別に小金井やツッチーでも良いじゃん。

 あと、赤司は降旗をアンクルブレイクして、火神がヘルプに来たら空いたところにパスすれば良い様な?
 降旗が下手過ぎて動きが読めず、赤司がアンクルブレイク出来ない―――なんて事もなさそうだし。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-12-02 22:38:41
>>セメントで生き埋めにされる茅野ちゃんにドキドキした。

どう言う嗜好なんだこれは
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-02 23:04:58
尻壁とかそういう系・・・
いやリョナ方面かな?
返信する
通りすがり失礼しますm(__)m (だいまおー)
2013-12-03 01:37:08
黒子ですが、黛が油断して降旗が得点を入れる所までが作戦だと思うので、一番油断されやすいであろう降旗が選ばれたのだと思います。ある意味黒子や黛とは異なる性質のミスディレクションと言えるかも。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-03 06:33:33
鷹岡の策は外道には違いないんだが、生徒1人を犠牲にして地球を救えると考えれば悪くない策だと思うんだよな
「殺せんせーが生徒の命を守る」ってのが前提条件となるうえ、その前提を覆されると
鷹岡本人の命どころか地球が即終了しそうなのが難点だが
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-03 15:09:30
暗殺教室は、ようやく楽しみなとこなはいったので嬉しい。
渚たちは、本気で相手を殺すつもりで、行動できるのか!!
{殺センセーは無理ゲーチャレンジだから、どこまでいっても、実感わかないだろうし}
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-03 21:56:29
「たんなる落ちこぼれのはず!」
って田所さん合宿切り抜けて尚且つ選抜メンバーに選ばれてる時点で落ちこぼれっておかしいだろ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-04 11:02:20
 生き埋めにされる茅野ちゃんが包帯だけのは○らに
みえてドキドキしてしまいました。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-04 18:40:29
実際脱いでるよね
返信する

コメントを投稿