週刊少年ジャンプ 2019年14号 感想
最後の西遊記
新連載。
小学3年生の主人公が、ある日突然障害児の介護を押し付けられる話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/eaae241d9a3003aadda3a5e63d10aa24.png)
父親は他に方法がないみたいな言い方をしているが、主人公の反論が正論過ぎて笑える。
つか、子供を小学校に通わせず、介護に専念させるなんて、完全に虐待だろ……。
物語後半で、父親の連れて来た「コハル」が危うい存在である事が判明。
……するんだけど、やっぱり小学生に白羽の矢が立つ理由が分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/5effda5f3af936d1707ed1ec6f5ea732.png)
これは西遊記ですか?
いえ、子犬作戦です。
Dr.STONE
謎のモールス信号は、千空たちの呼び掛けには応えず、すぐに途絶えてしまった。
千空たちは、信号の送り主をホワイマンと仮称し、対策本部を設置する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/1b1ba6b1aec9c2399e066792da39d27f.png)
ホワイマンは、正体も目的も現時点では完全に不明。
勿論、味方という可能性もあるが、敵という前提以外は考察に不要だという千空の説明は良いね。
ホワイマンの居場所を突き止めるため、今回千空が作ったのはレーダー&トナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/18b8215003042d093513d68ea193904e.png)
そして、ホワイマンを探すレーダー&トナーは、同時に大航海に於ける魚群探知機となる!!
以前にも言及されていたけど、こうやって一石二鳥で科学が発展していくのが好き。
それにしても、龍水は御曹司の割に、意外と率先的に肉体労働を買って出るよな(笑)。
火ノ丸相撲
今回のサブタイトルは、「鬼丸国綱と童子切安綱、対話」。
童子切の目的は、鬼丸を強くし、今場所を託すこと。
それは予想通りだったけど、怪我をしているとはいえ、1話で決着するとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/cdc354f4117943d39de6bab462815abb.png)
でも、この引きを見ると、本題は取組ではなく記者会見なのかな?
その記者会見で、果たして童子切が何を口にするのか興味深い。
それと、今場所を鬼丸に託した理由が、ファンだからというのはシンプルで好き。
チェンソーマン
約束通り、パワーちゃんのおっぱいは揉めた主人公だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/26d85f6240f14541f7d0572df7a1d5fa.png)
パワーちゃんの態度もあって、揉んでいる途中からこんな白けた表情に。
分かる(笑)。
体操じゃあるまいし、「さあ! あと二揉み!」「はい! あと一揉み!」とか言われたくないわ。
まぁ、読者視点で見たら、パワーちゃんも照れて赤面していた様に見えたけど。
一方、マキマさんは、主人公の扱いが上手いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/44c0edafd16e722e4c48b70544e0519b.png)
まさか、話を聞いて、マキマさんが主人公に胸を触らせるとは思わなかった。
この流れでお願いされたら、主人公が断れる訳ないじゃん(笑)。
獄丁ヒグマ
成程ねぃ。
今回の亡者は、子供を愛せずに苦しんだ母親だったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/b4f0d749d631fa1134414ee805a54282.png)
ラストで、無邪気に「愛があれば大丈夫!」と口にしたクラスメイトとの対比が重い。
ne0;lation
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/dba6e4a2908cfced50ee6cebb0d80176.png)
……敵の車をハッキング出来るなら、自動運転プログラムを盗む必要ないじゃん。
ちょっとプログラムを弄って、敵の車を止めるなり、事故らすなりすれば良いじゃん。
最後の西遊記
新連載。
小学3年生の主人公が、ある日突然障害児の介護を押し付けられる話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/eaae241d9a3003aadda3a5e63d10aa24.png)
父親は他に方法がないみたいな言い方をしているが、主人公の反論が正論過ぎて笑える。
つか、子供を小学校に通わせず、介護に専念させるなんて、完全に虐待だろ……。
物語後半で、父親の連れて来た「コハル」が危うい存在である事が判明。
……するんだけど、やっぱり小学生に白羽の矢が立つ理由が分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/5effda5f3af936d1707ed1ec6f5ea732.png)
これは西遊記ですか?
いえ、子犬作戦です。
Dr.STONE
謎のモールス信号は、千空たちの呼び掛けには応えず、すぐに途絶えてしまった。
千空たちは、信号の送り主をホワイマンと仮称し、対策本部を設置する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/1b1ba6b1aec9c2399e066792da39d27f.png)
ホワイマンは、正体も目的も現時点では完全に不明。
勿論、味方という可能性もあるが、敵という前提以外は考察に不要だという千空の説明は良いね。
ホワイマンの居場所を突き止めるため、今回千空が作ったのはレーダー&トナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/18b8215003042d093513d68ea193904e.png)
そして、ホワイマンを探すレーダー&トナーは、同時に大航海に於ける魚群探知機となる!!
以前にも言及されていたけど、こうやって一石二鳥で科学が発展していくのが好き。
それにしても、龍水は御曹司の割に、意外と率先的に肉体労働を買って出るよな(笑)。
火ノ丸相撲
今回のサブタイトルは、「鬼丸国綱と童子切安綱、対話」。
童子切の目的は、鬼丸を強くし、今場所を託すこと。
それは予想通りだったけど、怪我をしているとはいえ、1話で決着するとは思わなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/cdc354f4117943d39de6bab462815abb.png)
でも、この引きを見ると、本題は取組ではなく記者会見なのかな?
その記者会見で、果たして童子切が何を口にするのか興味深い。
それと、今場所を鬼丸に託した理由が、ファンだからというのはシンプルで好き。
チェンソーマン
約束通り、パワーちゃんのおっぱいは揉めた主人公だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/26d85f6240f14541f7d0572df7a1d5fa.png)
パワーちゃんの態度もあって、揉んでいる途中からこんな白けた表情に。
分かる(笑)。
体操じゃあるまいし、「さあ! あと二揉み!」「はい! あと一揉み!」とか言われたくないわ。
まぁ、読者視点で見たら、パワーちゃんも照れて赤面していた様に見えたけど。
一方、マキマさんは、主人公の扱いが上手いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/44c0edafd16e722e4c48b70544e0519b.png)
まさか、話を聞いて、マキマさんが主人公に胸を触らせるとは思わなかった。
この流れでお願いされたら、主人公が断れる訳ないじゃん(笑)。
獄丁ヒグマ
成程ねぃ。
今回の亡者は、子供を愛せずに苦しんだ母親だったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/b4f0d749d631fa1134414ee805a54282.png)
ラストで、無邪気に「愛があれば大丈夫!」と口にしたクラスメイトとの対比が重い。
ne0;lation
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/dba6e4a2908cfced50ee6cebb0d80176.png)
……敵の車をハッキング出来るなら、自動運転プログラムを盗む必要ないじゃん。
ちょっとプログラムを弄って、敵の車を止めるなり、事故らすなりすれば良いじゃん。
マジで黒幕なら最悪の手段では?それこそもう一回石化光線発射で全滅させられる
この先どう足掻いても石化撃たれて詰みなんだからそんな可能性考えてもしゃーない
まあかまかけ煽りならゲンがやるべきではあったけど
味方と勘違いして近づけたら、先に装置を抑えたり方法はある
てか、石化光線を自在に使えないなら司をもう一度石化して復活計画自体がオジャン
そもそもホワイホワイ連呼してる自分の方が余程煽ってるんだからあれでいきなり友好的に接するほうが気持ち悪いわ
パニックとかでも連呼なんて普通だし、明らかに煽ってるのは千空でしょ
おれは敵なのか味方なのか断定するのは正体と目的が明確になった時だと思うよ
それが分かってない状態で警戒されたり敵意向けられるのは仕方なくね
仮にホワイマンが敵か味方か判断しようとする程度には理性的ならそこからでも意思疎通を図ろうとしてくるでしょ
あれで石化させるなら問答無用と変わんねえよ
ホワイ連呼もモールス信号なんだからパニックってことはないだろ
「こんにちは」でも「だれ?」でもなくて「なぜ?」なんだから警戒しろ!って言ってるようなもんだと思うけどねぇ…
味方のフリは無理だろうけどあんな警戒強めるようなこと言わずに困惑とかビビってる振りして油断させるべきだった
まあある意味あの煽り方はガキっぽいからそれで油断するかもしれないけどw
あの千空の発言が通じて、しかも理解されてるって想定で話してるのがわかんねー