へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

咲 -Saki- 感想

2014-05-16 22:30:00 | 咲-Saki-
第126局 威風


らっさいらっさい



 まず最初に、前回の揺杏のこのセリフ。

 僕はてっきり、ツキを呼び込む事の喩えだと思ったんだけど、



 前回のコメント欄で紹介された曲は、想像を遥かに超えて「らっさいらっさい」だった。
 実際は「Ah! Ça iraサ・イラ,Ça ira,Ça ira」と歌っているみたいだけど、確かに「らっさいらっさい」としか聴こえん。

 ちなみに、この「Ça iraサ・イラ」はフランス革命の際に流行した歌で、その歌詞は「貴族を街灯に吊るせ! 貴族を縛り首にしろ!」という過激なものらしい。明華ちゃん、どうしてこの歌を……?




本編

 東4局  親:愛宕洋榎  ドラ:



 相変わらず、揺杏は口が悪いなぁ。
 いや、声には出していないけどさ。

 さて、爽によれば、明華ちゃんはよく自風を暗刻にするものの、槓子にはならないのだとか。
 言動はアホっぽい爽だけど、流れやツキの話だけじゃなくて、そういった分析も出来るんだね。
 それは、フナQみたいに研究の成果なのか、それとも照の照魔鏡みたいな解析能力持ちなのか?


   ツモ  ドラ

 ドラも赤もないゴミ手だが、揺杏は少考の後、このをツモ切った。
 残り11000点で役牌を絞っていられないのも分かるが、この切りで大きく場が動く。

 まずは、そのを明華ちゃんがポンすると、部長が本来は愛宕姉が引くハズだったをツモ。
 そして、愛宕姉はツモなら出なかったハズのを切り、それを明華ちゃんがチー。



 そのチーで部長に今度はが流れ、急所のカンチャンずっぽしでタンピン三色一盃赤3を聴牌。

「断幺・平和・三色・一盃口ドラ3… 奇麗な手ですね」

 のどっちはもっと綺麗だよー。

 ……と、それはさておき、こういう素敵な手が入っても素直にそのまま和了らないのが部長。

   ツモ  ドラ

 ドラを引いた部長は、タンピンを捨てて三色一盃ドラ5という品のないドラ単騎にチェンジ。

 もっとも、明華ちゃんが2副露しているし、倍満が確定するのでこのドラ単も悪くないが、

   ツモ  ドラ

 部長は次にを引くと、何とドラを切り飛ばして単騎に受け変えてしまった。

   ドラ



 目と口を丸くする咲&のどっち可愛い。

 ドラを切るリスクを冒し、自分の手を16000点から12000点に下げるという、正に悪手。
 その上、和了牌のは、間違いなく3枚全て南家の“風神”に抱えられている。


 しかし、親の愛宕姉がドラを鳴いた事で、明華ちゃんの心の天秤はオリへと傾いた。
 臨海はダントツだし、愛宕姉が揺杏を直撃すれば終了だし、当然の判断ではあるが、



 当然の判断だからこそ、他家からもその行動は読みやすい。



 部長の狙いは見事に嵌まり、明華ちゃんが暗刻落とししようとしたを直撃。
 三色一盃口赤3の12000点を和了ってみせた。

 でも、12000点かぁ。
 安くはないけど、何度も使える手じゃないから、出来ればもっと大きく和了りたかったよなぁ。
 愛宕姉からの直取りが期待出来ず、現状では明華ちゃんを狙うしかないから余計に。

 現在の点数状況は、臨海:169000点、姫松:130000点、清澄:90000点、有珠山:11000点。
 明華ちゃんの「夏の高校生は侮れませんね………」という意味わかんないセリフで次回に続く。

 なお、次回掲載は、次の6月6日発売号。
 で、結局「夏の高校生」って何なのさ?






咲-Saki- 全国編 リンシャン会報 YG版 13局



 今回の『リンシャン会報』には、はじめちゃんフィギュアの広告が。



 おまけに裏表紙裏にも。


 そういや、以前はじめちゃんフィギュアの事を訊かれたけど、



 一応、4月25日に予約済みです。

 あと、セガラッキーくじの咲やのどっちフィギュアなんかも持ってます。





最新の画像もっと見る

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-05-16 22:40:09
> 夏の高校生
甲子園とか高校生クイズとかかな?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 23:16:48
予約済みです(2体)
さすがですな
俺は1体ですよ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 23:47:50
ついに、”はいているのか” がわかってしまうのか?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-16 23:57:29
どーでもいいけど
エトペンの顔が隠れてるせいか のどっちが孕んでるように見える
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 00:12:41
書こうとしたことがすでに上に書かれてた。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 00:17:34
品のないドラ単騎(笑)すばらしい表現。

ミョンファから亦野臭が…
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 00:38:24
部長の悪待ちにしては意図が明確かつ
合理性までも感じられたことに違和感が・・・
いままではもっとオカルチックだったのに。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 01:13:13
確かに部長はもっと高い手であがりたかったな
これでミョンファも部長を見てくるはずだし、少しもったいなかったかも
でもやっと臨海にそれらしい失点をさせられたのはでかいかも
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 01:37:50
>夏の高校生
インハイや甲子園などに出場する高校生をそう表現する事がありますね。
無名校が強豪校に善戦・または勝利するなど、
実力・知名度だけで決まるわけではないといった展開が不思議とよく見受けられる事から夏の高校生は侮れないのです。

まあ同じ高校生のミョンファが言ってるから違和感あるのかもですが、
自分が格上と認識しているが故のセリフですかね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-17 07:52:05
「夏の高校生は侮れませんね」は124局の愛宕おねーちゃーのセリフを受けたものなのだけれど、
「これが…夏の高校生…!!」だったら受けた(ウソ
返信する

コメントを投稿