アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

らーめん仲義

2010-09-25 07:47:41 | グルメ
最近の小生は、お昼ご飯のときも少し歩いていくようにしており、ちょっと遠いところに行くことが多い。


 先日の記事でもあげたが、旧東海道沿いもよく歩くところだ。そんな中気になるラーメン屋さんを見つけた。それが今日紹介する「仲義」である。
 左写真のように、こだわりのポイントがいろいろ掲げられている。小生が気になったのはこのこだわりポイントを見てしまったからだ。

 これによると濃厚とんこつスープのようだし、チャーシューも大ぶりのようだ。また麺も中太の麺のようだ。
 となりゃあ、これは一度行ってみるしかない。幸い、デスクと直線でつなぐとほとほどの距離だが、実際には大回りになるのでちょうどいい。


 まずは初回となれば基本のラーメンを食べよう。家系と同じように、麺の固さとか脂の量を調整できるようだ。
 当然のように小生は、麺固め、脂多めをお願いする。中盛りとか大盛りもあるようだが、当然普通盛りをチョイス。ほどなくして出てきたのがトップ写真のこれだ。

 あれれ・・・ばかに少ないぞ?とか思ったら、どんぶりがバカにでかい。大盛りに合わせてあるのかも知れないのだが、量が少なく見えるのは得ではないような気も・・・
 まずはスープだが、背脂チャッチャ系まではいかないが、細かな脂がスープに浮いている。多めをお願いしたが、もう少しこってりしてもいいかなと。

 ついで麺だ。中太というふれこみだが、二郎に慣れている小生にとっては細麺という感じ。もちろん、これはこれで美味しいし、ちぢれ系の麺は悪くはない。
 スープが割合あっさり目なので、このスープとの相性はまずまずかなとは感じた。チャーシューも厚みはないが、大振りであっさりしたバランスを崩していない。

 トータルで見ると、濃厚スープという感じはしなかったが、バランスのいい味で、毎日でも食べられる味わいかと。
 ジロリアンにはジャンク度がほとんどない分物足りないかも知れないが、セリーヌやCOACHを誘っていくにはいいかも知れない。

 それで店名どおり「なかよし」になれたらなあ・・・って、またそのパターンかよ(汗)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都健康ウォーク | トップ | 三連勝だ!けど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事