シフトフィールは変わらないが、走行距離も前回のOIL交換から1000kmを越えたので、前回と同じカストロールを買いに行った。なんか年度末セールでいつもより200円くらい安かった。
現在のAPE号はボアアップしているので、早めの交換が要求される。
しかも、APEにはOILフィルターが無い。
なので、ノーマルのエンジンでも3000km走る前にOILがかなり汚れていたような気がする。
交換自体あっという間に終了。(結構真っ黒だった)あとは、以前から気になっていたブレーキ周りの点検と増し締めを…と思い確認してみると、キャリパー付近にOILがにじんでる。
即座に増し締め!(もっとはやくやっとくんだった)
ディスク、ホイールのボルトは特に問題なかった。
最近キャブのセッティングも弄ってるのでプラグのやけ具合も点検してみた。

きつね色とはいかないが、悪くはないと思われる。(チェーンの慣らしで回してなかったし…)
チェーンの慣らしも100kmを超えたのでそろそろ普通に走れそう。
今年の冬は去年と比べて暖かいね。
昨日も仕事だったが、バイクで行ってみた。土曜の9時代の道は空いていて走っててなんか得した気分。時間も電車で行くより早かったし。
帰りは東京タワーが綺麗だった。(写真はピンボケしてるけど)

←よかったらクリックお願いします。
現在のAPE号はボアアップしているので、早めの交換が要求される。
しかも、APEにはOILフィルターが無い。
なので、ノーマルのエンジンでも3000km走る前にOILがかなり汚れていたような気がする。
交換自体あっという間に終了。(結構真っ黒だった)あとは、以前から気になっていたブレーキ周りの点検と増し締めを…と思い確認してみると、キャリパー付近にOILがにじんでる。
即座に増し締め!(もっとはやくやっとくんだった)
ディスク、ホイールのボルトは特に問題なかった。
最近キャブのセッティングも弄ってるのでプラグのやけ具合も点検してみた。

きつね色とはいかないが、悪くはないと思われる。(チェーンの慣らしで回してなかったし…)
チェーンの慣らしも100kmを超えたのでそろそろ普通に走れそう。
今年の冬は去年と比べて暖かいね。
昨日も仕事だったが、バイクで行ってみた。土曜の9時代の道は空いていて走っててなんか得した気分。時間も電車で行くより早かったし。
帰りは東京タワーが綺麗だった。(写真はピンボケしてるけど)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます