和雑貨のお店『にび堂』と申します。2

故あって2(ツー)になっちゃいました。

人出に感謝。

2015-01-25 12:05:24 | 和雑貨
 きのう土曜日も、たくさんのお客様に来ていただきました。

一番は、天気も良く強風も吹いていなかったおかげでしょう。

ありがとうございました。 

今朝も、今の段階で、数組分のレジを打っているので、

この調子で好調を夕方まで維持してほしいと願っております。

明日から天気が悪いみたいだし、

今日が頼みの綱なので、みなさま宜しくお願いします。


 あずま袋(招き猫柄)』1500円を一枚作りました。

 

 一番人気の柄なので、すぐ売り切れると思います。

それにしても・・・

2015-01-24 08:01:36 | 和雑貨
 きのうの午後は、風が強くて寒かった。

いわゆる体感温度ってやつですが。

風さえ吹かなかったらまぁまぁな気候だったはずです。

きょうも一応、晴れるみたいですから、

風が吹かなかったらいいなぁ~ …みたいな。


 さて、お客様注文の『メガネケース』と『化粧ポーチ』が、完成いたしました。





はぁ~、これでちょっと一息つけそう

マ・・・マジかぁ!?

2015-01-23 09:20:20 | 和雑貨


 きのうの帰り際、Yahoo!見てたら、いきなり飛び込んできた記事。

クロネコメール便、3月31日で終了』だってぇ 

あいったたたたたたぁ!!

理由は、『信書』をメール便で送ったことによる郵便法違反によるトラブルらしい。

出たよっ 民間イジメ

そもそも『信書』の定義が曖昧で、現代社会に則していないと思う。

はっきり言って、郵便局の保護の為の時代遅れの法律なんじゃない

それに、いまさらって思わないですかぁ

…そんなこと言っていても、らちが明かないわけでして。

今まで、通販で手ぬぐいとかを、低料金でお客様に配送していたわけですが、

4月以降どうしたらよいのやら… 

一応、企業向けに、『DM便』なるものが出来るみたいですが、

法人専用ということになるとなぁ・・・うち、個人事業主だからなぁ・・・


シンシンよりシトシト

2015-01-22 09:08:30 | 和雑貨
 昨日は、食料品の買い物と、床屋に行ってきたのですが、

雪交じりの雨が降ってきまして…

去年の大雪が脳裏に浮かんで、一瞬、寒気がしました。

交通は麻痺して、雪の重みでテレビのアンテナが倒れたり、屋根瓦が落ちたり、

いろいろ後遺症があったものですから。

昨日は実際、心配をするほどの雪ではなく、

今朝も雨だったので、今感じることは…

「まぁ、空気も乾燥しているので、たまには雨も仕様がないかなぁ~」な~んてねっ

まったく都合のいい解釈です。 でも、まで油断禁物です。


 注文ではないのですが、富士山柄のあずま袋』1,500円が欲しいと言うお客様がいらっしゃったので、

とりあえず2枚作りました。



 

実は、ちょっとしたこだわりがありまして、

あずま袋を作ったことのある人は、おわかりでしょうが、

一枚の生地で作るとあずま袋右側半分の富士山が上を向くと、

左側半分逆さ富士になるのですが、

このあずま袋』左右両方が、上を向くように作りました。

まっ、解る人だけでいいんですけどね。



売場に並べてありますので、宜しくお願い致します。

 さらに、川越市三久保町のお客様、



川越唐桟・時の鐘柄の髪ゴム』が入荷しております。

こちらは取り置きをしております。

もし、こちらをご覧になっていらっしゃいましたら、

何かのついででもよいので、お越しください。






なにげに・・・

2015-01-20 09:24:12 | 和雑貨
 ちょっと、焦ってきましたねぇ。

手作り商品の注文の、渋滞が起こりつつ在りまして、

少しずつやっておりますが…

間に合わなかったらどうしよう

まっ、ナントカなるかぁ~!! (いえ、なんとか致します。


 そんなこんなでがまぐちバッグ(大)』3000円が、二つ完成









桜柄』は、前回の続き。

青海波(せいがいは)』は、お客様注文分です。

きょうも頑張って作ります。けれども…

明日は、お休みでございます。