TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

神戸北野

2010年11月04日 | Weblog
梅田へ出る用事があり電車に乗ったところ「今日は予定ありますか?」のメール。梅田での用事を済まして急遽三宮までとんぼ返りした。いつものメンバーでランチをすることになった。メンバーの一人がかねて行きたいといっていた店に行った。

  
  
  すごいですね。この舟盛 市場直送で新鮮だ。 これで1300円は安い。

満腹になった後はもう10年も行ってないかもしれない北野異人館どおりまで歩いた。考えてみると未だに”異人”と言っているのがなんだか鎖国時代の名残みたいでおかしい。

       

       風見鶏の館もきれいに塗装されて随分きれいになっていた。
後はちょっと変わった喫茶店で打ち上げた。朝の散歩もしてきたので今日は充分歩いた。

アメリカ中間選挙

2010年11月03日 | Weblog
アメリカの議会の中間選挙で上院はかろうして民主党、下院は共和党が過半数を占めた。いわゆるねじれがアメリカでも起こったわけだ。大統領選挙のあの熱狂的なオバマ旋風はなんだったんだろうか?マスコミが発達しその影響力が大きくなりどこの国の選挙でも「集団ヒステリー」状態になりその時は一方が圧勝する。
しかし実際の政策実行となるとはなはだ心もとない。オバマ然り日本の民主党然りである。「ねじれ」状態も必ずしも悪いことではない。数に物言わして悪政の限りをつくした自民党・公明党政権より今の政権のほうが勝手なこと出来ないだけほんの少しましかもしれない。

   

ブログ

2010年11月02日 | Weblog
先日ブログ開設のお手伝いをしたよく行く店のご主人は72才。元鉄工所の親分が一念発起で居酒屋を始めた。今はもう息子に代を譲って朝食屋を始めた。長年糖尿病で悩んでいたが独自で考案した朝食メニューを続けていたところほぼ治ったということでそのメニューを朝食に出している。
何事にものめりこむタイプで突然ブログを作ってこの経験を広めたいと言い出した。3日ほど前に写真も出したいということでカメラから写真の取り込み、縮小、投稿まで教えたら今日早速写真つき記事を投稿していた。頑張り屋の72才である。

      

11月

2010年11月01日 | Weblog
カレンダーももうあと一枚になった。「月・日のたつのは速いと雷様がおっしゃった。わしゃ夕立じゃ」なんてコメントに書いていただいてからもう一年経つ。まだもみじも見ないうちからやれクリスマスだ年賀状だととせわしない。
クリスマスも年賀状も12月中旬以降に初めて報道とかしてくれないものか。今年のようにそれでなくても秋がないなんて言われていると余計にそれを感じる。折角四季のある国だからゆっくり季節を楽しみたいものだ。