![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/882f9d2d13e08e223b308a6081b8e1f5.jpg)
オイル交換の際にバッテリーを点検してもらったら、電圧12.39V、CCA365とかなり弱っていて、
要交換レベルとの診断でした(-_-;)
アイドリングストップも効かなくなりましたし、バッテリーも7年経過しているので当然といえば
当然です。
BOSCH製をネット購入してDIYすれば安上がりですが、メインバッテリーはメモリー保護のために
OBD接続のバックアップ電源が必要で、交換後のリセット作業もあるので、素人作業では痛い目に
遭いそうです・・・
なので、メインバッテリーはショップにお願いすることにして、サブバッテリーのみをDIYしました。
BOSCHの型番は「BLA-12-2」で、ネット通販で16,750円でした。BLA-12でも大丈夫そうですが、
12-2のほうが新しく、容量もアップ?しているようです。
こっちは通常の交換作業なので簡単。助手席下のカーペットをめくり、マイナス端子外し→プラス
端子外し→ブリーザーホース外し→バッテリー入れ替え→逆の作業で終了。
写真撮りながらでも10分で全作業完了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/eb6a29d54d4624aa1882c7c5a246f4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/54decb0b9cda23979616daed89f8167c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/eca1a23c3221ec3853f457bb79db7a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/69c2747657af3e110c5d6334a2be3658.jpg)
要交換レベルとの診断でした(-_-;)
アイドリングストップも効かなくなりましたし、バッテリーも7年経過しているので当然といえば
当然です。
BOSCH製をネット購入してDIYすれば安上がりですが、メインバッテリーはメモリー保護のために
OBD接続のバックアップ電源が必要で、交換後のリセット作業もあるので、素人作業では痛い目に
遭いそうです・・・
なので、メインバッテリーはショップにお願いすることにして、サブバッテリーのみをDIYしました。
BOSCHの型番は「BLA-12-2」で、ネット通販で16,750円でした。BLA-12でも大丈夫そうですが、
12-2のほうが新しく、容量もアップ?しているようです。
こっちは通常の交換作業なので簡単。助手席下のカーペットをめくり、マイナス端子外し→プラス
端子外し→ブリーザーホース外し→バッテリー入れ替え→逆の作業で終了。
写真撮りながらでも10分で全作業完了でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/eb6a29d54d4624aa1882c7c5a246f4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/54decb0b9cda23979616daed89f8167c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/eca1a23c3221ec3853f457bb79db7a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/69c2747657af3e110c5d6334a2be3658.jpg)
通常の手順で、マイナス→プラスの順です。
ブログも修正しました。ご指摘ありがとうございます。