夫の母が倒れたら

ある日、突然。備忘録。

5

2019年07月05日 | 日記
当日の状況;

姑は尋常ではない不調を感じ、長男(夫)に電話をかけようとした。
が、気分の悪さにそのままソファに倒れこんだ。

しばらくして何度となくチャイムが鳴っても、動けずにいたのだろう。
救急隊は実家に到着後、玄関のドアから入れず庭にまわった。
大きな一枚ガラスは、開けるのにコツが必要だ。
姑が、部屋に風を入れるために数センチ開けていたので、
外から男性ふたりがかりで少しずつ押しひろげ、中に入る隙間を作った。

救急隊の問いかけにはきちんと反応した姑。
症状は頭痛とめまい・嘔吐の3点だけだったので、実家から少し離れた
救急病院に受け入れ先が決定。


姑は突然の吐き気に苦しみながらも、居間のテーブルの上、
色とりどりの消臭ビーズを入れたガラスの灰皿にのみ嘔吐した形跡があった。
非常事態においても美しいものが大好きで、綺麗好きな姑らしい。
ソファの端に使用済ティッシュが固めて置いてあったが、台所も洗面所も
汚したあとはなかった。

夫は、姑を乗せた救急車が出発したあと、警察官から姑との関係や経緯を
聞かれ説明。
姑の保険証を探し、施錠して「行こうか」と声をかけたら
ずっと黙っていた子が大声でわぁーっと泣きだした。
子どもなりに、祖母の様子や救急車のサイレン、ものものしい大人たちの動きに
おそろしさを感じたにちがいない。