我が家では、毎年初午の日の朝
藁を束ねて作った 「わらづと」 に
お赤飯と 「しもつかれ」 を入れ
稲荷神社に供えます
五穀豊穣を願って…
昨日の節分の 「柊いわし」
玄関に飾りました
邪気を払い
悪い霊が家の中に迷い込んでこないように…
という事らしいです
意外と降りましたね