

これなにかわかります?
そう、空を飛んじゃう車だそうで。
ほぼヘリみたいな、ほぼオスプレイ的な見た目😕
これに全部かいてあります🤔
要はトヨタがベンチャー企業に出資して、空飛ぶ車作ろう!的な😕
わしゃいらんばい🤭
過疎地域へのどうのこうのっていろいろ活用方法を書いてありますけど、
あ、で、これ電動なんだって。
空飛ぶ電気自動車。
でもさぁ、たったの30kwって初代リーフの初期型が24kwで実質130km程度しか走れないっぽいのね。
そう考えると、これ飛んで移動して、運んでとかホンマにできんのか!?
ほえ?
と思うんですけど(笑)
これがマイカーになる日は来ないでしょうね。
だってこれマイカーとしてだったら、
全てを変えなくちゃいけなくなる。
道路いらねえけど制空権?いる。とか。
飛行機の航路みたいな🤔
電気自動車だから急速充電器とか今の技術で既にあるものでいいから燃料は変わらないけど。
ねえ、まーだ電気自動車も普及してないのにぶっとんで空飛んじゃうの!?
ってかんじ🤭
まああげるって言われても乗らないけどね。
筆者は高いとこダメなんで😋
こんなもん作るんだったら、配達ロボットとか作る方向にシフトチェンジすればいいと思うけど😕
それは考えてない?
考えろ!感じるな!(笑)😆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます