今日は、社用車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/f0de562c5abc76ea8f476dbc6396acff.jpg?1589646482)
トヨタ・カローラアクシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/5cd7de711917b02d3e9829a2a8930b91.jpg?1589646639)
トヨタ・プロボックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/340020fe0c689728aaafaece5f269a44.jpg?1589646759)
そんなプロボックスのライバルと言えば日産・AD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/19212f0463fece607126bd443e290f68.jpg?1589646910)
日産・バネット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/ef9086a7d0c0d28f193b6dd3c82cd375.jpg?1589647039)
トヨタ・プリウス(3代目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/2125ddf4571cb217a26cd1e1a9f834a4.jpg?1589647153)
スズキ・アルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/69a949c3627a99d63133415a7b50b4fb.jpg?1589647273)
ダイハツ・ミライース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/b2b597c976010734f52e0880d28950bb.jpg?1589647321)
スズキ・エブリイバン
社用車と言えば何を思い浮かべる?
筆者はプロボックス/サクシード!
まあ定番だね(笑)
だがしかーし!
そんなプロサク以外にも活躍してる社用車は存在するのだ!
まあトラックとか、社用車としても使ってる乗用車は置いといて~THE社用車を集めたから見てちょんまげ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/f0de562c5abc76ea8f476dbc6396acff.jpg?1589646482)
トヨタ・カローラアクシオ
新型カローラがデビューしたけど、やはり旧型のこのアクシオがよく見る。
ボディカラーが白だとかなりの確率でスーツを着た営業マンらしき人が乗ってるからね(笑)
やっぱり社用車はトヨタが多いな🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/5cd7de711917b02d3e9829a2a8930b91.jpg?1589646639)
トヨタ・プロボックス
やはり社用車代表と言えばプロボックス&サクシード!
新型じゃハイブリッドも追加してますます人気だろうな。
筆者としては初代のみに設定されてたディーゼルターボがちょっとほしかったりする。マニアックでスマン🙏
プロボックスに勝てる奴はやはりいないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0b/340020fe0c689728aaafaece5f269a44.jpg?1589646759)
そんなプロボックスのライバルと言えば日産・AD
ADはADバン、サニーバン(古っ)、サニーカルフォルニア、ウイングロードから来てる現行車種。
でもやはりプロボックスには勝てないようである。
でも中古だったらADの方が安くて程度もダンチで良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/19212f0463fece607126bd443e290f68.jpg?1589646910)
日産・バネット
このバネットは旧型なんだけど、かなり見るよ。筆者の住む熊本ではね。
他は知らんけどさ(笑)、新型バネットてなんかニューヨークのタクシーになれる計画が頓挫したり、評価も良くなかったり、ていうかまず売れてなかったりで散々な印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/ef9086a7d0c0d28f193b6dd3c82cd375.jpg?1589647039)
トヨタ・プリウス(3代目)
現行が奇抜になったもんで、まだまだ3代目を良くみかける。
白なら営業マン、黒ならヤンキーはほぼ当たる(笑)
やはり燃費の良いシステムのおかげか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/2125ddf4571cb217a26cd1e1a9f834a4.jpg?1589647153)
スズキ・アルト
アルトバンも良くみるね。
筆者がよく行く車屋の前にほっともっとがあるんだけど、そこの会社員かな?
わかんないけど、とにかくその会社の営業車全部アルトバンなのよね~😮
だからかな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/69a949c3627a99d63133415a7b50b4fb.jpg?1589647273)
ダイハツ・ミライース
アルトのライバル。
まあ同じような理由から採用されてる感じですな🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/b2b597c976010734f52e0880d28950bb.jpg?1589647321)
スズキ・エブリイバン
軽バンは頻繁に見る。
エブリイバンとハイゼットカーゴ?かな~。
やはり安くて便利で経済的な軽バンはどこ行っても走ってる。
他にもN-VAN?なんてあるけど、全然見たことないよ。
他県は走ってるのかなぁ?
でも軽バンを持ってない社用車を使う会社はなかなかないくらい普及してるよね😅
つーわけで、世の中社用車と一言で言えども多種多様な車が走っとるわけだ😉
こういうバンとかは軽量のおかげか、モータースポーツでもたまに見ることができるくらいまあみんなお金がないんだよね(笑)
スポーツカーで走るよりプロボックスで走る方が面白かったりするしね👍️