![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/b76e71206a0c2fd8211d6b12a54325a3.jpg?1585674909)
マツダ・RX-8
RX-7の後継として2003年に出て、2013年に販売終了。
最後のロータリー車。
ATはマイナーチェンジ前が4速で、後が6速AT。
MTはベースグレードが5MT、タイプSが6MT。
FRで一応観音開きだけど4ドアで、でもクーペに分類される変わったくるま。
筆者としては、中古車の価格がだいぶ安いことから今後値上がりする可能性は大であると思う。
けどなぁ、ケツのデザインがカニみたいで好きになれないんだよな~😑
ボディカラーが赤だったら余計カニ🦀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/592b472610f498f89a88a595159db93c.jpg?1585675304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/eef88d6ec57bfd1d74e96ea6f4ba05ff.jpg?1585675304)
ホンダ・CR-Z
ホンダから出てた1.5リッターハイブリッドのクーペ。
ついにハイブリッドのスポーツカーかと思ったけど、非力だしまたしてもケツが好きになれないんだよな(笑)
でも燃費は良いからガンガン走れるし、
後ろがトランクと繋がってるから意外と荷物も載る。
だから小旅行ぐらいなら大丈夫。
たぶん😒
筆者としては今後値上がりはしなさそうで、MTモデルのみ値上がりしそうでCVTモデルはだだ下がりみたいな。
まあ今まだ値下がり中だからまだまだ後の話だけどなそんなことはよ✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/7dfd3507fc5bdf16f76db25dc5d1e730.jpg?1585675559)
スズキ・2代目スイフトスポーツ
この2代目なんて超安い!
5MTモデルでもめちゃ安い。
正直コスパは最強かもしれない。
ていうかスイフトスポーツは総じて、
安い😍
でもね、スイフトって後ろがめちゃ狭いんだよ。
だから182cmの筆者からしてみると、快適性は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/e1d949eedd2f440d7666fa6a90cc2525.jpg?1585675705)
ホンダ・S660
筆者が足を曲げてもギュウギュウのやつ。
ベビーNSXなんてたまに言われてるけど、後ろから聞こえてくる音は正直トラクターかと思う程カラカラ音が凄い。
中は激狭で荷物も全然乗らない。
まあこれはちっちゃい人の趣味車ってな感じだな。
現在中古車はどんどん値下がり中。
あと1年も待てば100万円以下だろうな。
今が110万円くらいが最安値だから🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c5/3e119dd5ec99fe83df482ec81663a757.jpg?1585675907)
スズキ・アルトワークス
S660と同じで軽自動車。
S660買うより筆者はこっちを勧める(笑)なんでかって?
4人乗れるからだよ(笑)
これ、4WDでターボにマニュアルってすればチビランエボだな😉
ただ筆者はもう生産終了しちゃったけど、ターボRSの方が好きだった。
だってなんかボディカラーがいろいろあってちょっと洒落てたもん。
ワークスてシルバーとか黒とかしかないからお洒落感ゼロ。
まあそんなんどうでもいいから通勤快速車欲しいならコイツだろうな😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/42136820a52a06100b7671e9bf2a0696.jpg?1585676146)
三菱・コルトラリーアートバージョンR
今は無きコルトをベースにこれこそチビランエボだったくるま。
軽自動車が嫌なら通勤快速車はコイツで決まりでしょう!
CVTでも154ps、MTなら163ps!
まあでもFFしかないから4WDターボとまではいかないけど、速いぜ~☺️
これが嫌ならもうアバルトしかねえだろうが、高いゾ?
カネがねえならコイツで十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/f497cf42daa24960eda95114253335dd.jpg?1585676391)
トヨタ・アルテッツァ
悲運のくるま、アルテッツァ。
ハチロクの再来なんて言われたりして、
全然違う...。ってなってオワッタ(涙)
そりゃそうだろう。
ハチロクとは違いすぎるだろ。
そう思ったやつ全員が悪いな。
まず、4ドアでセダンだぜ?
2ドア?だっけ?のボロいFRてだけの豆腐配達車がなんでそこまで人気なのか不思議でたまらないけど、違う見方をすればアルテッツァだって良い車🤗
ただ3速から加速しないっつーギアレシオはしっかりやってほしかったな。
でも良い車だよ。
(昔も今も筆者の欲しい車の1つ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/93bf488c8850637eb475810e2838718a.jpg?1585676702)
トヨタ・MR-S
最後にMR-S。
トヨタのMR2の後継として出たんだけど、ターボからNAになってカジュアル路線へ。
当時のセリカもそんな感じ。
まあこれも趣味車って感じで、時代からして言えばでかいホンダビートってところかな?
でもデザインはロードスターなんかより好きなんだよね。
ちょっとイタリア車風なのも良い。
そう言えばヴェロッサってイタリア車風にして大失敗こいてたよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/893c0f0c5a83c2c7fc9fdf68ef043ce9.jpg?1585676921)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/c2e5ca2c1cd3bf05cb4befa94636e0dd.jpg?1585676921)
トヨタ・セリカ
で、忘れてたんだけど(笑)セリカね。
これも4WDターボ、WRC、からFF、NAに変わってまあMR-Sと同じような運命を辿り、どっちも後継は出ず。
まあ他にもコペンとか206RCに106S16とかインテグラとかなんとかかんとかあるかもしれんが、それはもう...よか
(熊本弁でもういいとかこの場合で言えばもう書きたくない的な?(笑)感じ)
おっと心の声が出てしまったから逃げるように終わるわ😴
眠い
バーイ😇