フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

オリジナルパレット

2013-03-02 16:45:30 | 暮らし



水彩絵具は透明水彩と不透明水彩にの2種類に
分けられますが、私が今使っている絵具はガッシュ。
不透明水彩の中に含まれます。
ガッシュ絵具は、乾けば水に触れても絵が崩れないという
特徴を持っていますので、一度描いた紙をまるごと水の中に
湿してしまいます。そして、さらに湿った紙面の上に
描き、色をにじませて描いていきます。

先週伺った絵画教室で、先生からパレットに色を
出しておいた方が・・とアドバイス頂きましたので
本をみながら・・
オリジナルパレットをつくってみました。
この状態で2,3日陰干し、使う前に
絵具の表面に霧をかけてから、使うようです。
明日も絵画教室へ行ってきます。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本・・買い取っていただきました

2013-03-02 16:07:01 | 暮らし







なかなか処分に困る本たち・・・
特に花関係の本。もしかして、また
観たくなる本もあるかも・・と
整理できないでおりましたが・・・

昨日、生け込の帰りに古本屋さんにも
絵の本があるかと、立ち寄ってみましたところ
本を家に来て買い取っていたただける
システムだと伺ったもので
連絡しました。

水ぬれ、色あせの本など5,60冊の本は引取り
頂けませんでしたが450冊ほど引き取っていただけました。
なんと・・・1万数千円頂きました。

これで少しは家のなも軽くなった気分です。
暖かくなりましたら・・
お茶でも・・お声掛けいたしますね。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする