フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

多肉がやってきました。

2013-03-15 16:42:14 | 多肉植物&ガーデニング






園芸店や直売所なども何軒か
回ってみたのですが気に入った多肉が
ありませんでしたので、注文しておきました。

今日、入荷しましたよ。
試作品をまた作ってみたり・・
家の多肉も植えこんでいきたいと思います。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちどりそう

2013-03-15 11:14:53 | アレンジ
                  







亡き人へ・・送る花
として用立てたお花ですが
今年初めて仕入れました。

キンポウゲ科の千鳥草属
1から2年草
開花時期は5月から6月
ラークスパーとも呼ばれ、色は他にピンクや紫があります。
出回る時期が限られているお花ですが
ラインフラワーとしてたまには教室でも使うお花です。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリキのフレームに多肉植物

2013-03-15 09:38:06 | 多肉植物&ガーデニング
もともとは、プリザーブドフラワーを
アレンジしたブリキのフレーム。
プリザが色落ちしてきていたので処分し、
ベージュのペンキを塗っておいたもの。
底に穴をあけ、水が抜けるようにして
多肉を植えこみました。

一応・・・リメイク缶・・
リメイクフレームです。

花びんも切花をさしていたんですが
落としたりなんだりで水が漏ってしまうように
なってしまったので多肉が植えてありました。
手直しをして・・


              


ほとんど・・半年・・外に出て、かまってあげていませんが
いつも残っててくれる多肉たち。
これから陽気がよくなってくるので
多肉時間・・を過ごします。




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする