フラワー&バルーン   フラワー教室        sakaiフラワースタジオ

 携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931

白のブリキと木箱に多肉

2013-03-24 19:46:10 | 多肉植物&ガーデニング





このブリキ・・・底に水の抜ける穴が3つほど
開いているので水はけは抜群。
小ぶりなので、ポット苗は無理。
小さめの多肉がちょうどいいみたい。

もう、一つは木箱に大きめの多肉を
寄せてみました。



************** **************









にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2013-03-24 18:57:31 | アレンジ



埼玉県深谷市では老舗の花屋。
深谷花卉 フラワーパークさん。
最近は切り花を若い息子さんが担当してらっしゃり、
お花の品揃えが変わった感じがします。
深谷で・・・アジサイの切花が買えるなんて
思ってもみませんでした。
それも、驚きのプライス500円ですよ。
昨日入荷したばかりです。と・・・

贈り物の鉢物をいくつかと
自分用にアジサイを1本。

鮮度のいいアンティークピンクのバラを
2本ほどもたせていただきました。









息子さん、ほんとうに切り花が好きみたい・・・
水揚げの仕方をみて分かります。





たまにですが、また、足を運ばせて頂きます。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーとオリーブのリース

2013-03-24 14:06:12 | アレンジ






先日、娘が線路際の草むしりや枯れ木を処分してくれました。
線路際に植えてあるローズマリー。
地中海沿岸地方原産
しそ科
マンネンロウ属

香辛料にも使われるバーブですが
線路際ということもあって
料理には使ったことはありません。
それなので・・
大きくなり過ぎてしまった
ローズマリーとオリーブでリースを作ってみました。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする