自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

健康ジョギング in 大阪城!

2019年01月09日 | ジョギング日記
さぁ〜 2019年最初のジョギングは今年も大阪城からだにぃ〜
やっぱり年の最初は上様にご挨拶しに行かないとね〜
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン

この日の大阪は雪が降るんじゃ無いかと天気予報で言っていたが、取り敢えず晴れてるから良かったわ
かなり寒いけどね〜(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

今日も健康でジョギング出来る事 天気が良くて走れる事に感謝してジョギングスタート


いきなり目の前に現れたのが、観光客を乗せて大阪城内をチョコチョコ走り回る汽車っぽい車
俺が写真を撮るのを待って出発してくれたわ


走ってる時に偶然隅に捨てられてる自転車を見つけたんだけど・・・さすが大阪
使える物は全て取ってから捨ててあるね (; ̄Д ̄)地味に凄い


大阪城が、「ドォ〜ダァ〜!」って言ってるように聞こえるわ!
ちなみにここからの大阪城がチョイ悪オヤジは一番好きです


大阪城を走る時は、日本三大名城をどうやって走ろうかなぁ〜とワクワクするね


久しぶりのジョギングで溜まった脂肪が燃やせてるかなぁ〜


さぁ〜二周目は大手門から中に入ります チョット見たいものがあるんだよチラチラ


大手口枡形の巨石(おおてぐちますがた)
そ〜ですそうなんですこの巨石は小豆島から持って来た石なんです(歩いてる人は関係無いです
去年自転車で小豆島を一周して色々見て来たから、大阪城でどこに使われて何番目に大きい石なのか知りたかったんだよ
調べてみると、こんなに大きな石なのに大阪城での石の大きさの順位は四番目と五番目と八番目の石です。

ちなみに大阪城で一番大きな石は・・・・・


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! デカぁ〜
そうですこいつですね
この巨石は桜門枡形の巨石(さくらもんますがた) この石は備前産(岡山県)の花崗岩(かこうがん)で本丸の正面を守る為に設けられてます。
表面積はおよそ36畳敷重量は約108トンみたいです。

本丸正面まで来たついでだから・・・・・


韓国人に頼んで、観光客みたいに写真撮って貰いましたわΨ( ̄∀ ̄)Ψガハァ ガハァ


さぁ本来の目的の豊国神社へ新年のお参りと上様にご挨拶です。





上様〜明けましておめでとうございます!


奥にある神社でお参り。


上様の後ろからみると、日の丸の陣羽織だと思うけど、格好いいです〜
ではまた逢いに来ます〜



この後もバテずにゆっくり走って何とか10キロ走りきる
最後は細かな《あられ》が降って来たわ〜(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ


2019年最初のジョギング終了〜 o(*^ー^*)oお疲れ様でした!
年々運動量が減って来て1時間以内に10キロ走れなくなったなぁ〜( ̄ー ̄; トホホ・・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。