自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

北陸ライド!2016

2016年05月30日 | 自転車日記
当初、2016北陸ライドに出かけようと計画していた日の前日に岩篭山登山に出かけて、ズッコケ隊長になり膝を負傷
膝を曲げると痛かったからライドを1週間延期した。

ライド前日の南丈競山登山でにツッチーに出会い、急遽teamセクシーに入部して次の日の北陸ライドに連れて行って欲しい!と言う事で一緒に行く事になる

早朝4時にJR鯖江駅に到着。超~寝むぅ~

まだまん丸のお月様がこっちを見てるよ! 
4:10にツッチーが駅に到着。
念の為に持ち物検査したら・・・
グローブ忘れて来たぁ
しようがないから家に取りに戻らす
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 
長い旅だからねw 完璧にしなきゃね

 
4時半くらいに戻って来た所で北陸ライドスタート さぁ〜今日は能登半島まで行くぞぉ!
ものの15分くらいでこれだけ明るくなるんだな~ビックリ 
ツッチーの自転車は愛知教育大学時代から愛用してるGIANT
この自転車をヨーロッパに持って行き、数ヶ国を走り渡ったとの事。

 
鯖江市内の北國街道をひたすた北上する
早朝だからチョット寒いかな

 福井市花堂のコンビニで朝食タイム。

 福井市の大名町交差点。
車一台走ってないから、すっげ~走りやすいです。

 福井市の大動脈のフェニックス通り。


いつもここに来て疑問なんだが、何故かここ坂井市は若狭牛のふるさとなんだってさ!
福井に住んでる方で知ってる人いる~

 車一台通っていない空港道路を一直線に突っ走る
ほんとうに幸福な自転車の時間だぁ!


この道路は写真ポイントが多いね teamセクシーにはもってこいだよ
自転車でなければ気が付かない景色!自転車だからこそ会話して仲良くなれる人々!
隣の国でまだ見ぬ景色がオレ達を待っている!



一気に石川県との県境の吉崎に到着。ここも休憩ポイントです。 7:00

越前国はここまで!これからは加賀の国です。

 
安宅の関 に到着。 9:04

弁慶さんに逢いに来る為に小松から30分以上かけて戻って来たわ
コースタイム大丈夫かなぁ~


越前ふくいを超えた先には見た事のない加賀の景色が広がっていた。

嘘つけ!いつも来てるだろって ガハ


美川大橋に到着。
ここまで88キロ、大体半分ですね ペダルを回す足に不安は全くない。
今日は1人じゃないから自分のペースでとはいかないから、体にチョット余裕がある感じだな。

 金沢市に入りコンビニで軽く休憩
腹減ってきたから、アメリカンドックでお腹を満たす。
本格的なロードシーズンに入り、ロングライドを楽しみながら結構運動するんだが、色々食べるから痩せられないんだよなぁ~

 内灘町で能登方面に入り、一気にケイデンスを上げる
かほく市に入り、本格的に走りながら食べ物屋さんを探すが・・・・全く無いwww
北陸のソウルフード!8番ラーメンはあったが、ここまで来て8番ってね~w

 地元のおくさんにツッチーが聞きに行くが・・・ロクな所は無いとの事
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? ガク~

しかし自分達を信じて走り続けると・・・・・

 旧高松町辺りで美味しそうな蕎麦屋を発見 12:49
蕎麦屋の外見から見ても絶対に美味しいと確信して店内に入る
残念なが蕎麦屋の名前の漢字が難しくてなんて読むか分からないからお伝え出来ないが、気になる方は高松に行って下さい。

 
俺が注文した蕎麦は鴨南蛮そば! 山椒の効いた出汁と肉厚の鴨が最高でした
チョイ悪が一番欲しい!水もピッチャーで持って来てくれたから本当に助かりました

 いよいよルート159号線に乗り七尾方面に向かう。
前回のサイクリング in 能登七尾コース! でもここから七尾市内までが最高に辛かったのを覚えてるよ

先頭を走っていて気がついたら、しらないサイクリストが俺の後ろにピタッとくっついてるビックリ
ここでチョイ悪オヤジに火がつき8割ほどの力を出しペダルを回す!
100%力出して抜かれるとショックだからね ま!スプリンターチョイ悪を抜く事は出来なかったが気がつくとツッチーがいない

 どこいった~ まだかぁ~

 お~来た来た!

 そのまま宝達志水町の工事現場で小休憩。

 
羽咋市に入り富山県氷見市方面に行く交差点に到着。
やっとここまで来たが・・・・ここからが遠くて風が強くなるんだよなぁ~www


中能登町のコンビニで休憩。
暑くて首痛くてケツ痛くてヒジだるくて手首も痛くてかなり辛い
ここからが自分との戦い 
辛さに耐え!限界を超え!自分と戦えるかぁ!



よ~やく七尾市内到着。
取り敢えずJR七尾駅に向かって最後のライドを楽しむ


JR七尾駅到着。 15:50
ハァー・・・(´・ω・`)\(・ω・*)お疲れさま!

さぁ~自転車片付けて帰るヨォ~

 
30分くらい待つと電車があったからラッキーだったね (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン


金沢までこの車両で行くんだけど・・・・・

 扉は自分ので開けないと開きませんガハ
この後、のんびり鯖江まで帰る。
鯖江に着いたら8時半だったよ 自転車の方が早いんじゃね~かぁ~

(平均速度は休憩中も電源付けっぱなしだったから当てになりません)
 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。