明日から研修が3日間連続で行われる。
先週の研修の第2クールとでもいっておこうか・・・。
さて、あと1ヶ月で2007年が終了しようとしています。
今はとにかく「金」がほしい!
はい、すいません。汚い男で・・・。
今日テレビを見ていて、30ぐらいの記号や行動を10秒で暗記して、1分30分以内にすべてクリアするというのをみていました。
ルールは簡単。記憶した記号の壁を突き破ると、ウレタンの橋を渡り、また新たな記号が書かれた壁を突き破る・・・。というのが約30ある。
そしたら、ヴィジュアル記憶術の男とクイズ王子の男2名が出てきました。
ヴィジュアル記憶術の男は、制限時間内にクリアできずに終了。とても残念でした。
さて、もう一人のクイズ王子、彼は早稲田大学のクイズサークルに所属し、1日5万問ものクイズを解いたことがあるという逸材でございます。
もちろん、彼もヴィジュアル記憶術の彼と同様「行ける!」と思ったのもつかの間、1枚目をクリアし、2枚目に行こうとする時、1枚目と2枚目のウレタンの橋に足元がおぼつかず池に落水。
ここでわかったこと!
はい!みなさん!ここテストに出るからメモするように!
「世の中は 頭脳だけでは 生きてかない」
いくら頭が良くても、体がついていけないようじゃまだ甘い!ということですね。
今日の講習はここまで!
はい!日直!
「きり~つ、れ~、ありがとうございました~」
ゼミナ~ル1日目終了!?
先週の研修の第2クールとでもいっておこうか・・・。
さて、あと1ヶ月で2007年が終了しようとしています。
今はとにかく「金」がほしい!
はい、すいません。汚い男で・・・。
今日テレビを見ていて、30ぐらいの記号や行動を10秒で暗記して、1分30分以内にすべてクリアするというのをみていました。
ルールは簡単。記憶した記号の壁を突き破ると、ウレタンの橋を渡り、また新たな記号が書かれた壁を突き破る・・・。というのが約30ある。
そしたら、ヴィジュアル記憶術の男とクイズ王子の男2名が出てきました。
ヴィジュアル記憶術の男は、制限時間内にクリアできずに終了。とても残念でした。
さて、もう一人のクイズ王子、彼は早稲田大学のクイズサークルに所属し、1日5万問ものクイズを解いたことがあるという逸材でございます。
もちろん、彼もヴィジュアル記憶術の彼と同様「行ける!」と思ったのもつかの間、1枚目をクリアし、2枚目に行こうとする時、1枚目と2枚目のウレタンの橋に足元がおぼつかず池に落水。
ここでわかったこと!
はい!みなさん!ここテストに出るからメモするように!
「世の中は 頭脳だけでは 生きてかない」
いくら頭が良くても、体がついていけないようじゃまだ甘い!ということですね。
今日の講習はここまで!
はい!日直!
「きり~つ、れ~、ありがとうございました~」
ゼミナ~ル1日目終了!?