昨日は行使できなくてすいません・・・。
別に何があったわけでなく、バイトで疲れました・・・。
久しぶりにレジに3時間いました。
やっと本職ができたという感じです。
さて今日なんですが私個人でクレームが発生しました。
どうも見切り(1割引きとか2割引とかを行う行為)でお客様が「これつけないの?」みたいなことを自分に向かって行ったらしい。
でも自分は全く気がつかずにそそくさと仕事を続けた。
そしたら別のレジの方に名前か聞いてその人を伝って個人的に「無視された。俺も接客業しとる身だから、無視しただろう!てめぇ!」と言ってきた。
自分は知らないがまぁ「すいません。申し訳ございません」の連続・・・。
向こうも「てめぇ!目を視て話せ!:って言ってきた。
だからがんつけるように目を視て「申し訳ございません。」って言ったの。
まぁそれで「二度とこんな店来るか!」って捨て台詞を言って帰って行きました。
でもよぉ、同じ接客業なら「なぜその場で怒らない?」「接客業をしている身なら店員に対しててめぇなんて言葉を使う?」おかしくない?
接客業をしていようともしていなくとも、店員それも始めてみるような奴にいきなり「てめぇ!!」なんて言うか?
逆に言われたらムカツクだろ?
本当にコイツ接客業をしているのか?していたとしても多分どっかのクラブとかバーとかでボーイさんをやっているぐらいのペーペーで、客に「おい!お前!この酒持ってこい!」って平気に言われて「ハイ!わかりました!」って喜んで返事をしている野郎だろうね。
普通やっている身ならその場で言う!これがクレームなり注意をすることの大前提な気がします。
あなたがスーパーの店員に向かって「てめぇ!」って言えますか?
別に何があったわけでなく、バイトで疲れました・・・。
久しぶりにレジに3時間いました。
やっと本職ができたという感じです。
さて今日なんですが私個人でクレームが発生しました。
どうも見切り(1割引きとか2割引とかを行う行為)でお客様が「これつけないの?」みたいなことを自分に向かって行ったらしい。
でも自分は全く気がつかずにそそくさと仕事を続けた。
そしたら別のレジの方に名前か聞いてその人を伝って個人的に「無視された。俺も接客業しとる身だから、無視しただろう!てめぇ!」と言ってきた。
自分は知らないがまぁ「すいません。申し訳ございません」の連続・・・。
向こうも「てめぇ!目を視て話せ!:って言ってきた。
だからがんつけるように目を視て「申し訳ございません。」って言ったの。
まぁそれで「二度とこんな店来るか!」って捨て台詞を言って帰って行きました。
でもよぉ、同じ接客業なら「なぜその場で怒らない?」「接客業をしている身なら店員に対しててめぇなんて言葉を使う?」おかしくない?
接客業をしていようともしていなくとも、店員それも始めてみるような奴にいきなり「てめぇ!!」なんて言うか?
逆に言われたらムカツクだろ?
本当にコイツ接客業をしているのか?していたとしても多分どっかのクラブとかバーとかでボーイさんをやっているぐらいのペーペーで、客に「おい!お前!この酒持ってこい!」って平気に言われて「ハイ!わかりました!」って喜んで返事をしている野郎だろうね。
普通やっている身ならその場で言う!これがクレームなり注意をすることの大前提な気がします。
あなたがスーパーの店員に向かって「てめぇ!」って言えますか?