自分はおもふ。

これは筆者がその日に書きたいことを書いています。
1更新ごとにまったく逆なことも書くので要注意!!

運命の日(1999

2013-07-20 23:56:29 | 日記
明日は参議院通常選挙です。

もちろん期日前投票をされた方も見えると思いますが、夜の九時過ぎに「当日投票できない人は、期日前投票しましょう」というCMが流れてきましたが、もう期日前したくても時間的にできないのに・・・。とふと思ったりしてます。

オレは権利として投票には行きます。

自分なりの考えに近い人、または政党に投票します。

投票デビューの時の話をちょっと。

小さいころは親と一緒に近くの投票所に行って、投票してましたが、年が過ぎていくと親と一緒に行動することもおっくうになり、気が付いたら選挙権を得てました。

最初から一人で行きました!

選挙なんだから、名前さえ書けば全然問題ないでしょう。

そう腹をくくっていったのですが、今までに投票と言ったら中高の生徒会の選挙ぐらいしか参加したことがなくて、何とかなると思ったら、ワナが待ち構えてました。

それは投票箱に投票用紙を入れる場合「用紙を折る」ということを知りませんでした。

何度も投票箱の前で試みたものの当然入ることもなく、見守り人みたいなおっさんが丁寧に「折って入れてください」と教えていただきました。

恥ずかしくて、恥ずかしくて。

あと選挙トリビアを一つ・・・。

朝一に投票する場合ちゃんと投票箱がカラであるかどうかを確認する作業があります。

これは正確には投票する前に、投票箱がカラであることを複数人で確認し、その人の住所氏名を別紙に記入するものがあります。

もしお時間があれば朝7時前に投票所に行って投票箱の中身を見てみるのはいかがですか?

話がずれましたが、今後の進路を決める日です。

かなり堅苦しいですが、どうせオレが行ってもなんていわずに、その1票が今後の日本を苦しめる要因になることもあります。

チリも積もればヤマとなる。という考えで投票すればいいのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2013-07-20 00:45:16 | 日記
今日というか昨日友人に子どもが生まれました。

かわいい女の子だそうです。

高校からの友人で今は家庭とかオレとかまぁいろいろあってほとんど会えてないけど、めでたいよね。

彼からメールが来たとき驚きましたが、まぁあってもおかしくはない年齢だし、家族はある程度多いほうがいいかもしれないし・・・。

よかったよかった。(^^)/

今日はこれを書きたくて更新しました。

慣れない顔文字すいません。

あと、今日久しぶりにパチンコ行きました。

500円でかかりました。なんとか名古屋までの往復の交通費は取り返せました。

やっぱ久しぶりにいくで勝つんだなぁ。みつを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする