14日の夜にやっていたバカリズムが扮する「謎男」からの「謎」を解いていく番組。
過去に番組としては2回。CMからの出題を含めると正確には3回深夜にあった。
以前からリアル脱出ゲームには興味があって、最初の1回目から参加している。
でも、今回は初めてのゴールデンタイムでのオンエア。
今テレビでできる最大限の技術だと思う。
1回目はデータ放送の4色のボタンを押すと、新たな「謎」が出てきて、その謎を解いていく。
2回目は解いた謎から電話番号を導き出して、その通話から回答を導き出す。
そして今回は副音声を用い、かつ、ステレオから発している音をイヤホンで聞くとR側から答えが出てくる。
という仕掛けだ。
あれだけ「すげぇ」と思った番組を久しぶりに見た。
謎を解くときの感動、すげぇと思う素直な感情。
日々の生活では味わうことのできない。
なんかあれはよかったね。
でも、1つだけ残念だったのが、スマホで参加したんだけど、解答画面へ行かなかった。
たぶんアクセスが集中していたんだろうね。
すごいよ。
それともう一つこの番組ですごいと思ったのが、第一の「謎」で「81(2-4)598」という問題。
この場所に次の謎があるということ。
この答えは宮城スタジアム。
なぜなら、この番組の本当に直前までウクライナとのサッカーの試合が行われていたのだ。宮城スタジアムで。
これは「生」でないとできないのに、制作段階では25パターン撮って本番のスコアに合わせてやったというのだ。
すごい。すげぇ。そんな風に思いました。
やっぱオレ言葉のボキャブラリー少なすぎるわ。
こんだけすごいことをどうこのブログで言葉で伝えることができなさすぎてる。
いつも言ってることだけどね。
このブログを初めて9年強。相変わらず成長してません。
過去に番組としては2回。CMからの出題を含めると正確には3回深夜にあった。
以前からリアル脱出ゲームには興味があって、最初の1回目から参加している。
でも、今回は初めてのゴールデンタイムでのオンエア。
今テレビでできる最大限の技術だと思う。
1回目はデータ放送の4色のボタンを押すと、新たな「謎」が出てきて、その謎を解いていく。
2回目は解いた謎から電話番号を導き出して、その通話から回答を導き出す。
そして今回は副音声を用い、かつ、ステレオから発している音をイヤホンで聞くとR側から答えが出てくる。
という仕掛けだ。
あれだけ「すげぇ」と思った番組を久しぶりに見た。
謎を解くときの感動、すげぇと思う素直な感情。
日々の生活では味わうことのできない。
なんかあれはよかったね。
でも、1つだけ残念だったのが、スマホで参加したんだけど、解答画面へ行かなかった。
たぶんアクセスが集中していたんだろうね。
すごいよ。
それともう一つこの番組ですごいと思ったのが、第一の「謎」で「81(2-4)598」という問題。
この場所に次の謎があるということ。
この答えは宮城スタジアム。
なぜなら、この番組の本当に直前までウクライナとのサッカーの試合が行われていたのだ。宮城スタジアムで。
これは「生」でないとできないのに、制作段階では25パターン撮って本番のスコアに合わせてやったというのだ。
すごい。すげぇ。そんな風に思いました。
やっぱオレ言葉のボキャブラリー少なすぎるわ。
こんだけすごいことをどうこのブログで言葉で伝えることができなさすぎてる。
いつも言ってることだけどね。
このブログを初めて9年強。相変わらず成長してません。