どうも。ただいま!?無事に帰ってきました。
あのねぇまずねぇ、2泊3日で88ヶ所+番外は周れませんでした。
前回と同じような方法だったので可能だと、今回も行けるだろうと高をくくったら、無理でした。
結果的に3泊4日で周り終えました。
1日に約30寺。
ちゃんと経を唱え、手を合わせ、願いを言う。その証として「ご朱印」をもらう。を100回繰り返してきました。
疲れたねぇ。
もちろん宿はその場で手配。
最近はスマホ片手に宿探しをしているから幾分楽になりました。
オレの折りたたみ自転車はギアなしだから、坂道が大変。
昨今の折りたたみはギアチェンがあるので、普通のままチャリのようにいけるんだろうけど、ないからオレは坂道はほとんど歩いてた。
何人か車で周っていたり、折り畳みでパーソナルナビをつけて周ってる人もいた。
まぁ疲れた。しっかり肌も焼かれてきまして、バンダナを頭に巻いていたので、その部分だけもちろん焼けないので、でこの部分が焼けず、真っ白で、顔面は真っ黒。
明日から仕事。
とにかくこれから移動、休憩中は帽子が欠かせなさそうです。
あのねぇまずねぇ、2泊3日で88ヶ所+番外は周れませんでした。
前回と同じような方法だったので可能だと、今回も行けるだろうと高をくくったら、無理でした。
結果的に3泊4日で周り終えました。
1日に約30寺。
ちゃんと経を唱え、手を合わせ、願いを言う。その証として「ご朱印」をもらう。を100回繰り返してきました。
疲れたねぇ。
もちろん宿はその場で手配。
最近はスマホ片手に宿探しをしているから幾分楽になりました。
オレの折りたたみ自転車はギアなしだから、坂道が大変。
昨今の折りたたみはギアチェンがあるので、普通のままチャリのようにいけるんだろうけど、ないからオレは坂道はほとんど歩いてた。
何人か車で周っていたり、折り畳みでパーソナルナビをつけて周ってる人もいた。
まぁ疲れた。しっかり肌も焼かれてきまして、バンダナを頭に巻いていたので、その部分だけもちろん焼けないので、でこの部分が焼けず、真っ白で、顔面は真っ黒。
明日から仕事。
とにかくこれから移動、休憩中は帽子が欠かせなさそうです。