自分はおもふ。

これは筆者がその日に書きたいことを書いています。
1更新ごとにまったく逆なことも書くので要注意!!

825回目の更新

2008-04-16 10:53:08 | 日記
はい!どうも、約7時間ぶりの更新ですねぇ。

珍しいですね、もしかすると1日3更新できるかもしれません。

今日は夜中の3時30分ぐらいに寝て、朝7時30分におきました。

4時間の睡眠です。

なんかハイテンションで、資格の勉強もはかどっておりまして、なんか「現実逃避」している自分が好きです。

さて、私の友人がとうとう三十路を迎えることになりました。

ある人は「『29から30』になるのは体力的に厳しい」といっていました。

たかが1歳違うだけでそうも体力的にかわるのでしょうか?

実際になってみないとほとんどの場合はわかりませんが、まだ29になった間もない自分にははっきり言ってまだまだ先の話でして・・・。

では約12時間後の更新でまた会いましょう!

必ずですよ!自分も必ず更新しますから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

824回目の更新

2008-04-16 02:46:11 | グチ
約1週間ぶりの更新です。

いきなりですが「申し訳」

これといっておもしろいこともなくごくごく普通に過ごしました。

ある一点を除いては・・・・。

「仕事10日間休んじゃいました!」

こんな忙しいときに自分でも最悪な行為というのは重々承知しております。

でもなんか頭の中のモヤモヤがとれなくて「念のため」先生に診断書を書いていただきました。

薬を1回2錠でいいのになぜか「1回に10錠」飲んでしまいまして、軽くトリップに入って最悪な状況でした。

最初の5日ぐらいはなにもせず、ただ時間が過ぎるのを待っているちょっと「ニート」が入った状況でした。

後半5日間は点滴のせいでしょうか?朝早く起きて資格の勉強をしてハイテンションで乗り越えられました。

何が理由かはわかりませんが、明日から出社します。

もう今年度二度とこのようなことがないように願っています。

「ぼちぼちやっていこ。自分・・・。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-04-08 22:04:40

2008-04-08 22:04:40 | Weblog
今から最初は一週間ブログ更新しません。

PCにインターネットを結びません。

なにがあったのではなく、ただ「自分に課したことさえできない自分が最悪で、最低で」
昨日、今日と仕事を休み何をするわけでなくただ単になにもせず、過ごしました。

もうなんか疲れた。

自分の自信がなくなってしまい、何もしたくない。

明日も仕事休もうかとさえ思っている。

最悪な従業員です。

もう自分は一体何があるのか何もない。

自分のかわりは百万としている。

仕事辞めようか、なんかおなかにナイフを刺せば自分は死ぬのかなぁとさえ考える自分。
何を思っているのだ自分!

でもブログ更新はまずは一週間はブログ更新を辞めます。

これからどうするかはわかりません。

自分の生きる価値がわかるまで、少し頭を冷やします。

じゃ。次の更新がいつになるかはわかりませんが、そのときまであ~ばよっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

823回目の更新

2008-04-06 23:31:00 | 日記
昨日は4月はじめての「未」更新日だったのですね。

気がついたのが今日の朝でした。

ふと・・・・。

「昨日ブログ更新したかなぁ?」

「あっ!そういえば、昨日携帯から更新したよな。」

「うん!確かにそうだ!!」

と自己完結してしまったのですが、よくよくみるとまったく交信されていない状況。

一昨日とごっちゃになっていたのですね。残念!!

さっ、今日は劇団の花見に行ってきました!

桜最高!!やっぱ花見は桜が開花した晴天の日に限るな!!

そう思いました。

人が多いこと多いこと。もちろんその分ゴミも多いこと多いこと・・・・。

マナーがなっておりませぬな。最近の日本人は!

って、自分も日本人ですが・・・・。

さぁ明日は月曜日!!

週のアタマから上司に怒られないようにごくごく手際よく作業できることを願って・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

822回目の更新

2008-04-04 23:08:16 | 日記
とある企業が県下に住む人間に対して無料で大きなイベントを行う。

「加山雄三」「ばんばひろふみ」「南こうせつ」などなどが出るコンサート開催。

はっきり言ってピントがずれている。

この企業の最もほしいのは「若い世代」だと思える。

「団塊の世代」にピントを合わせるのではなく、まだまだ若い方のピントにあわせないと意味はないと思う。

「今さえよければそれでいい」という考えから「手っ取り早い」という理由なのかは定かではないが、このイベントで顧客が集まるとは思えないのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする