昨日更新してからこのブログの初期の記事を読んだ。
変わってないね。
変わったといえば、正社員が無職になったこと。
約9年前から変わってない。
わけわからん哲学とか振り回してて、よく「話を戻しましょう」という単語が出てた。
でも、一時期のように「死ぬ」「死ね」「もうやだ」といったネガティブ発言はなかった。
もしかすると9年前は精神的にまともになっていたのかもしれない。
ネットのニュースで、新型うつには3つにわかれてて、その一つに
「自己愛性パーソナリティ障害によるうつ症状」
がある。
「自画像がゆがんでいるため、自分の能力を過剰評価してしまうタイプです。会社での扱いが不当だと感じてストレスがたまり、うつ状態になって出社できなくなったりする。でも休暇中は派手に海外旅行をするなど、行動がアンバランスなのが特徴ですね」(ニュースより引用)
簡単に言えば「変にプライドの高い野郎」のこと。
これは「薬」とかじゃなくて、カウンセリングで治さなかんってこと。
でも、今言ってる病院はカウンセリングなんてない。
厳しく言うと、薬をたんたんと渡してるだけ。
自分の言いたいことがうまく言えない。
そうしてるのは自分だけど。
どう向き合えばいいのかわからないのが現状だ。
追伸
以前予約したDVDを受け取りに行って、外袋だけを確認したらBDでした。
やっちゃった。
あと、数時間後は3月12日。
みなさん、わかってますよね?
わからなかったら「パ~ンチ」しちゃうぞぉぉぉぉぉぉぉ。
変わってないね。
変わったといえば、正社員が無職になったこと。
約9年前から変わってない。
わけわからん哲学とか振り回してて、よく「話を戻しましょう」という単語が出てた。
でも、一時期のように「死ぬ」「死ね」「もうやだ」といったネガティブ発言はなかった。
もしかすると9年前は精神的にまともになっていたのかもしれない。
ネットのニュースで、新型うつには3つにわかれてて、その一つに
「自己愛性パーソナリティ障害によるうつ症状」
がある。
「自画像がゆがんでいるため、自分の能力を過剰評価してしまうタイプです。会社での扱いが不当だと感じてストレスがたまり、うつ状態になって出社できなくなったりする。でも休暇中は派手に海外旅行をするなど、行動がアンバランスなのが特徴ですね」(ニュースより引用)
簡単に言えば「変にプライドの高い野郎」のこと。
これは「薬」とかじゃなくて、カウンセリングで治さなかんってこと。
でも、今言ってる病院はカウンセリングなんてない。
厳しく言うと、薬をたんたんと渡してるだけ。
自分の言いたいことがうまく言えない。
そうしてるのは自分だけど。
どう向き合えばいいのかわからないのが現状だ。
追伸
以前予約したDVDを受け取りに行って、外袋だけを確認したらBDでした。
やっちゃった。
あと、数時間後は3月12日。
みなさん、わかってますよね?
わからなかったら「パ~ンチ」しちゃうぞぉぉぉぉぉぉぉ。