さんまの名探偵 ゲーム攻略3

巨人の家に向かう。巨人は留守のようだが、メーターを調べると中に人がいることがわかる。 ドアを叩いてみるが、相手にしてくれない。

一旦、吉本家へ足を運んでみて出直してみる。そして、再び巨人の家へ行く。 今度は本当に留守のようだが、ドアが開いてる。中に入ってみる。

冷蔵庫をあけるとジュースと氷が入っている。 氷をたたくと中からネタ本が見つかる。

ここは巨人に話を聞かなければ。 出直しましょう。

再度巨人の家へ。インターホンを押すと中に入れてくれる。 ネタ本は文珍の死体の横に落ちていたらしい。 帰るときには、ネタ本と一緒に落ちていたというフロッピーディスクがもらえる。

どうとんぼりに行くと紳助がいる。

しかし色々話を聞こうとすると逃げてしまう。

追いかけてつかまえよう。

しかしせっかくつかまえた紳助もまた逃げてしまう。

出なおそうとすると悲鳴が聞こえる。

行ってみると紳助が死んでいる。 かきおきとアフリカの星を証拠品として忘れずに取っておこう。

事務所に帰るとのりおがいる。 事件のことを聞くといいたいことだけ言って帰ってしまう。

温泉に行ってペンダントを見せよう。シローの家で見たことがあるという。 シローの家について聞いても教えてくれない。カニカーソルで肩をたたこう。

シローの家の前に置いてある古新聞にかかっているビニールテープをライターで切ってみる。古新聞を取ろうとすると犯行声明文が見つかる。

再度温泉に行ってサブローをどつくと、シローの家のかぎをくれる。 「とる」のを忘れずに。

もらったかぎを使ってシローの家の中に。 くずかごを調べると金の鎖が見つかる。 鎖を取ると、ペンダントとぴったり合うことが分かる。

せんりがおかにシローがいる。

ペンダントか鎖を見せると逃げ出す。

捕まえて事務所へ連行。 ダイヤを盗もうと金庫室へ行ったことを白状する。 しかし死体もダイヤもそのときなかったらしい。 そして「ハヤブサ」ということばを教えてくれる。