ここ半年くらいかな、ギザ十集めてます。
今日9枚目が手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/b72900b921456bc9fc46f0fb65ff819e.jpg)
調べてみたらギザ十って昭和26年~33年まで作られていたらしいんだけど初年度の昭和26年て言えば1951年、56年前ですヨ。言ってしまえばストラトやレスポールが誕生する以前ですヨ。そう考えると歴史を感じる・・・のは俺だけですね、はい。
俺にとって人や楽器と同じようにギザ十もまさに一期一会な訳ですヨ。
人との出会いでも後から考えると“もしあの時”っていうのが必ず存在しますよね?あの時○○でバイトしてなかったら・・・あの時○○に引っ越していなかったら・・・とか。今思うとたいして深く考えないで決断した事がその後の大きな出会いに関係していたりしますが、偶然のように思えて実は全て運命だったのでは?と思う。
ギザ十との出会いも全く同じです。運命なのだ。
調べてみたら一番レアなのは昭和33年製らしい。製造数が他の年に比べて少ないんだと。しか~し、しっかり1枚持ってます!今日手に入ったのは29年製だった。
会社の近くのオリジン弁当が潰れちゃうよ~。どうする?
今日9枚目が手に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/b72900b921456bc9fc46f0fb65ff819e.jpg)
調べてみたらギザ十って昭和26年~33年まで作られていたらしいんだけど初年度の昭和26年て言えば1951年、56年前ですヨ。言ってしまえばストラトやレスポールが誕生する以前ですヨ。そう考えると歴史を感じる・・・のは俺だけですね、はい。
俺にとって人や楽器と同じようにギザ十もまさに一期一会な訳ですヨ。
人との出会いでも後から考えると“もしあの時”っていうのが必ず存在しますよね?あの時○○でバイトしてなかったら・・・あの時○○に引っ越していなかったら・・・とか。今思うとたいして深く考えないで決断した事がその後の大きな出会いに関係していたりしますが、偶然のように思えて実は全て運命だったのでは?と思う。
ギザ十との出会いも全く同じです。運命なのだ。
調べてみたら一番レアなのは昭和33年製らしい。製造数が他の年に比べて少ないんだと。しか~し、しっかり1枚持ってます!今日手に入ったのは29年製だった。
会社の近くのオリジン弁当が潰れちゃうよ~。どうする?
あの日あの庄屋に飲みに行かなかったらキミとは出会ってないからねぇ…。
全てが運命の上になりったっているとは思いたくないが、僕らが出会い、仲良くなってここまでこれたことは必然だったのではと最近思うようになったよ
まして、あの頃は何でも当たり前だと思ってたからね
集めだすときりがないですよね。みんなでJカードも集めたもんね。夕食はポテチなんてバイト生活だったね(笑)
物事をそういう風に考えるようになるって大人になったんだよ、俺らも!でもほんと面白いよ、人生って。
Jリーグカード!アルシンドとか居た頃な。まさに大人買いだったよ。
まぁ男は少なからず収集癖があるもんだよ。Jリーグカードならまだいいよ、安いから。俺の知り合いに何万もするギター集めだしたアホいるぜ。まがたって奴なんだけどさ!これからもkeep on ギザ十!