さてさて、プライマルから頭を切り替えて・・・と。
メタルプロジェクト用の曲ですけど、昨日の時点で4曲分のリフのストックが全部形になりました。
一応、1ステージ分であろう6曲を目処に作っているんで、あと2曲かな。
それよりプライマルのスケジュールが結構詰まっているんで、さっさと形にしてプライマルに集中しなきゃ。
でも仕事から帰ってくると、今夜くらいは何も考えないでゆっくり2時間ドラマでも見させてくれ~って衝動にかられます。でもやっぱり気になって寝る寸前になって曲作りを始めます。
そうです。詰めの甘いA型です。だから毎日眠いです。
で、相変わらず食いまくってるコメッコのパッケージの内側のなぞなぞです。
さあみんなで考えよう。
メタルプロジェクト用の曲ですけど、昨日の時点で4曲分のリフのストックが全部形になりました。
一応、1ステージ分であろう6曲を目処に作っているんで、あと2曲かな。
それよりプライマルのスケジュールが結構詰まっているんで、さっさと形にしてプライマルに集中しなきゃ。
でも仕事から帰ってくると、今夜くらいは何も考えないでゆっくり2時間ドラマでも見させてくれ~って衝動にかられます。でもやっぱり気になって寝る寸前になって曲作りを始めます。
そうです。詰めの甘いA型です。だから毎日眠いです。
で、相変わらず食いまくってるコメッコのパッケージの内側のなぞなぞです。
さあみんなで考えよう。
昨日リハから帰ってきたまんま、いつものごとく玄関にギターを置きっぱなし。
普段はそのまま2~3日放置してて嫁に注意されてやっと片付ける感じなんだけど、中身が珍しくストラトじゃなくてSGだったから子供達にひっくり返されたらヘッドが折れちゃいそうだし、なんとなく片付けようかなって気分になりました。
ギターをケースから出したところで、そういえばタバコが一箱入ってたような気がしてケースをガサガサしてたら・・・何だコレ?
会社のセキュリティカードが入ってました。
財布から落ちていたみたい。
財布自体は今日の昼間に抜いていたんで、いつもみたく放置し続けてたら明日会社に着いた時点で大騒ぎだったよ~。
あぶね~あぶね~。片付けといて良かった~。
普段はそのまま2~3日放置してて嫁に注意されてやっと片付ける感じなんだけど、中身が珍しくストラトじゃなくてSGだったから子供達にひっくり返されたらヘッドが折れちゃいそうだし、なんとなく片付けようかなって気分になりました。
ギターをケースから出したところで、そういえばタバコが一箱入ってたような気がしてケースをガサガサしてたら・・・何だコレ?
会社のセキュリティカードが入ってました。
財布から落ちていたみたい。
財布自体は今日の昼間に抜いていたんで、いつもみたく放置し続けてたら明日会社に着いた時点で大騒ぎだったよ~。
あぶね~あぶね~。片付けといて良かった~。
今日はプライマルのリハでした。
カオリンが途中で早退だったから残り時間はダラダラしちゃうだろうと思っていたんだけど、うちらにしては珍しく時間が足りなくなるくらい新曲を練り上げました。フッフッフ、やるときゃやるよ。俺達も。
当初の予定では残り1時間くらいメタルミーティングに回す予定だったんだけど中止になって良かったかも。あの上昇気流な雰囲気の中で中断したらかな~りドン引きっしょ。
おかげで新曲はアレンジを含めてほぼ完成。これぞプライマル。うざいくらいにやかましい素敵な曲になりました。後はひたすら練習するだけです。
今夜もコタツで寝るぞ~!
カオリンが途中で早退だったから残り時間はダラダラしちゃうだろうと思っていたんだけど、うちらにしては珍しく時間が足りなくなるくらい新曲を練り上げました。フッフッフ、やるときゃやるよ。俺達も。
当初の予定では残り1時間くらいメタルミーティングに回す予定だったんだけど中止になって良かったかも。あの上昇気流な雰囲気の中で中断したらかな~りドン引きっしょ。
おかげで新曲はアレンジを含めてほぼ完成。これぞプライマル。うざいくらいにやかましい素敵な曲になりました。後はひたすら練習するだけです。
今夜もコタツで寝るぞ~!
いや~疲れた。
メタルプロジェクト用の曲としては3曲目にあたる今回の曲、1週間もかかってやっとこさ完成しました。
大抵の曲はリフに何かしらキメを持ってくるのが好きなんだけど、この曲は頭からビートインさせるのがテーマだったので全体的にシンプルな分、あれこれ試行錯誤しちゃいました。
展開だって出来上がってみればなんて事は無くてホント単純。って言うか、その単純さが意外と良いって気が付くのに時間がかかったようなもんです。
ただいま音源を会社のPCでずっとチェックしてるんだけど・・・多分OKです。
明日はプライマルのリハです。未完成の新曲で試してみたい事のあったりするんだけど、脳ミソ使い過ぎてグロッキー気味です。
せめて進行くらいは明日のリハで決めなきゃ。
メタルプロジェクト用の曲としては3曲目にあたる今回の曲、1週間もかかってやっとこさ完成しました。
大抵の曲はリフに何かしらキメを持ってくるのが好きなんだけど、この曲は頭からビートインさせるのがテーマだったので全体的にシンプルな分、あれこれ試行錯誤しちゃいました。
展開だって出来上がってみればなんて事は無くてホント単純。って言うか、その単純さが意外と良いって気が付くのに時間がかかったようなもんです。
ただいま音源を会社のPCでずっとチェックしてるんだけど・・・多分OKです。
明日はプライマルのリハです。未完成の新曲で試してみたい事のあったりするんだけど、脳ミソ使い過ぎてグロッキー気味です。
せめて進行くらいは明日のリハで決めなきゃ。
嫁の友達夫婦に幼馴染同士で結婚した人がいます。
お互い物心が付いた時からいつも一緒に過ごして、小学校の高学年の頃には奥さんが旦那さんを何となく意識し初めて、中学の時にリアルに付き合い始めたそうです。
ここまではまぁ良くある話だと思うけど、この夫婦が凄いのはここから。付き合ってからというもの、一度も別れる事も無くそのまま10年くらい付き合ってすんなり結婚。そもそも結婚だってもう10年以上前っぽいからね。もちろん今も仲が良い(はずの)夫婦です。
こういう話を聞くと、よっぽど深~い縁があったんだろうと思います。凄いでしょ?凄いよね?
俺にもかつてエイジくんとアキトくん、そしてkaoringじゃないカオリちゃんって言う幼馴染がいたんだけど・・・引越しと同時に疎遠になっちゃいました。まだ子供だったしね。
異性の幼馴染の存在って大人になるとなんか良くない?友達以上、恋人未満的な絶妙なポジションで。しかも幼馴染が男1、女2だった場合なんか妙な三角関係が生まれたりして・・・。
あぁ、また妄想が始まってしまった。
いい歳したオッサンがキモいと思ったあなた、男はこの歳になると下半身優先のドロドロした恋愛より甘酸っぱい恋愛に憧れるようになるんだよ。
お互い物心が付いた時からいつも一緒に過ごして、小学校の高学年の頃には奥さんが旦那さんを何となく意識し初めて、中学の時にリアルに付き合い始めたそうです。
ここまではまぁ良くある話だと思うけど、この夫婦が凄いのはここから。付き合ってからというもの、一度も別れる事も無くそのまま10年くらい付き合ってすんなり結婚。そもそも結婚だってもう10年以上前っぽいからね。もちろん今も仲が良い(はずの)夫婦です。
こういう話を聞くと、よっぽど深~い縁があったんだろうと思います。凄いでしょ?凄いよね?
俺にもかつてエイジくんとアキトくん、そしてkaoringじゃないカオリちゃんって言う幼馴染がいたんだけど・・・引越しと同時に疎遠になっちゃいました。まだ子供だったしね。
異性の幼馴染の存在って大人になるとなんか良くない?友達以上、恋人未満的な絶妙なポジションで。しかも幼馴染が男1、女2だった場合なんか妙な三角関係が生まれたりして・・・。
あぁ、また妄想が始まってしまった。
いい歳したオッサンがキモいと思ったあなた、男はこの歳になると下半身優先のドロドロした恋愛より甘酸っぱい恋愛に憧れるようになるんだよ。
~以下ブログより抜粋~
「今日は7歳の娘が「成長痛」でずっと泣いている。
膝が痛い、足首が痛いと・・・。
僕にも記憶があるなぁ。
小さい時によく足が痛いと泣いた。
家が商売をしていたので、足をさすってくれたのはいつもおばあちゃんだった。
おばあちゃんにさすってもらうと安心して、気がついたら眠っていた。
娘の足をさすりながら、そんなことを思い出した。
パパが君の「成長痛」でやってあげることは、抱っこして、痛いところをさすってあげるしかないね。
今は「成長痛」で足が痛いけれど、その内「心の成長痛」で泣くことを経験するんだろうな・・・。
そんな時、パパはいつでも君の心をさすってあげるつもりだけど、きっとさすらせてくれないのだろうな。
そんなことを考えると、ちょっと寂しい気がする。 」
何て言うか、娘を持つ親として凄~い共感出来る部分がある訳で・・・。独身の人が読んだらただの良い話で終わっちゃうんだろうけど、娘がいる人は分かるよね?
ただ単純に心配とかそういうんじゃ無くて、なんて言うかなぁ・・・、良い話なのに心が締め付けられる感じ?
こういうのに最近弱くて・・・。ついつい紹介しちゃいました。これこそが無償の愛ってヤツだよ。
当たり前なんだけど、世界の二井原も子供の前では普通の親なんだよ~。
MINORU NIIHARA ”ROCK ME BABY!!!”
「今日は7歳の娘が「成長痛」でずっと泣いている。
膝が痛い、足首が痛いと・・・。
僕にも記憶があるなぁ。
小さい時によく足が痛いと泣いた。
家が商売をしていたので、足をさすってくれたのはいつもおばあちゃんだった。
おばあちゃんにさすってもらうと安心して、気がついたら眠っていた。
娘の足をさすりながら、そんなことを思い出した。
パパが君の「成長痛」でやってあげることは、抱っこして、痛いところをさすってあげるしかないね。
今は「成長痛」で足が痛いけれど、その内「心の成長痛」で泣くことを経験するんだろうな・・・。
そんな時、パパはいつでも君の心をさすってあげるつもりだけど、きっとさすらせてくれないのだろうな。
そんなことを考えると、ちょっと寂しい気がする。 」
何て言うか、娘を持つ親として凄~い共感出来る部分がある訳で・・・。独身の人が読んだらただの良い話で終わっちゃうんだろうけど、娘がいる人は分かるよね?
ただ単純に心配とかそういうんじゃ無くて、なんて言うかなぁ・・・、良い話なのに心が締め付けられる感じ?
こういうのに最近弱くて・・・。ついつい紹介しちゃいました。これこそが無償の愛ってヤツだよ。
当たり前なんだけど、世界の二井原も子供の前では普通の親なんだよ~。
MINORU NIIHARA ”ROCK ME BABY!!!”
会社が経費削減の為にもっと家賃の安い物件に引っ越すみたいです。
会社の状況はそれなりに把握してたつもりだけど、こうやってリアルな話になってくると嫌でも危機感を感じずにはいられません。
確かに仕事中にも関わらず、宇宙の果てはどうなってんだろう?とか、人間は死んだらどうなるんだろう?って妄想に浸れる時間も確実に増えた気がします。
ま、うちの会社は景気以前に、なんつーか商品そのものに問題があるような気がしないでもなんだけど、今更会社を否定しても始まらないしな。
プライマルの曲の著作権を5億円で買ってくれるバブリーなプロデューサーとかいないかなぁ。
あ、また妄想しちまった。
会社の状況はそれなりに把握してたつもりだけど、こうやってリアルな話になってくると嫌でも危機感を感じずにはいられません。
確かに仕事中にも関わらず、宇宙の果てはどうなってんだろう?とか、人間は死んだらどうなるんだろう?って妄想に浸れる時間も確実に増えた気がします。
ま、うちの会社は景気以前に、なんつーか商品そのものに問題があるような気がしないでもなんだけど、今更会社を否定しても始まらないしな。
プライマルの曲の著作権を5億円で買ってくれるバブリーなプロデューサーとかいないかなぁ。
あ、また妄想しちまった。
腰がいてー。
こないだ言ったうちの近くのラーメン屋のオープンに行って来ました。オープン記念イベントとして500食限定でラーメンが10円になるんだけど・・・。
15時開店なんで14時過ぎくらいに行ってみたんだけど既に凄い行列。この時点で子供達は帰しました。
列の前に並んでたおっさんがいかにも自分はラーメンマニアです、的な発言を繰り返すのに若干イラっとしつつ、結局3時間以上並びました。
寒いよ。
腰が痛いよ。
トイレはどこよ。
そしてやっとありつけたラーメン。食い終わった後の印象は・・・、
無し。
それよりもとにかく疲れた。ホント疲れた。それだけ。旨いとかまずいとかまで頭が回りませんでした。
いやいや、決してまずくは無いし、むしろ旨いんだけど、正規の値段でもいいから並ばないで食えた方が印象はもっと良かったと思うんだけど・・・。
俺ってワガママだから、例え10円だとしてもこれが3時間並んででも食う味なのか?って発想についついなってしまいます。やった~!寒い中、3時間並んだけど10円でラーメン食えた~!って奴はいるのかな!?
俺目線だとコマーシャルとしては逆効果な気がすんだけど。
ま、それでもうちの周りでは間違いなく一番旨いと思うんで冷静さを取り戻したら改めて行ってみよ。
こないだ言ったうちの近くのラーメン屋のオープンに行って来ました。オープン記念イベントとして500食限定でラーメンが10円になるんだけど・・・。
15時開店なんで14時過ぎくらいに行ってみたんだけど既に凄い行列。この時点で子供達は帰しました。
列の前に並んでたおっさんがいかにも自分はラーメンマニアです、的な発言を繰り返すのに若干イラっとしつつ、結局3時間以上並びました。
寒いよ。
腰が痛いよ。
トイレはどこよ。
そしてやっとありつけたラーメン。食い終わった後の印象は・・・、
無し。
それよりもとにかく疲れた。ホント疲れた。それだけ。旨いとかまずいとかまで頭が回りませんでした。
いやいや、決してまずくは無いし、むしろ旨いんだけど、正規の値段でもいいから並ばないで食えた方が印象はもっと良かったと思うんだけど・・・。
俺ってワガママだから、例え10円だとしてもこれが3時間並んででも食う味なのか?って発想についついなってしまいます。やった~!寒い中、3時間並んだけど10円でラーメン食えた~!って奴はいるのかな!?
俺目線だとコマーシャルとしては逆効果な気がすんだけど。
ま、それでもうちの周りでは間違いなく一番旨いと思うんで冷静さを取り戻したら改めて行ってみよ。
ここんとこずっとジャパメタ用の曲を書いてるんだけど、現在産みの苦しみの真っ只中。
リフとかAメロ、サビなんかはテキトーに作っても割とすぐ形になります。
でもいつも時間がかかるのが・・・Bメロです。プライマルの曲を書くときもそう。
80年代の音楽がルーツな俺は、Bメロに仰々しい展開を持ってくるような曲を子守唄にして育ってきました。
でも厄介な事に今の俺は昔と違って80年代的なBメロのアプローチがあんまり好きじゃないんです。
体にはしっっっっかり染み付いてんのに・・・。
意外だけど、Bメロって曲のイメージを大きく左右すんだな。大袈裟じゃなく、しかもちゃんと展開感のあるBメロ。これが結構難しい。
さてさて、今回はジャパメタ。元々仰々しい曲だからこそ、そこら辺の按配がいつもより難しいです。
そしてなんとか形になったメタルならではのスピードナンバー、テンポがテンポなだけに左手が忙しすぎて何度やってもリズムがビシッと決まりません。
コレにはホント参った。かなりメタルが下手になってる。練習すれば何とかなる気が全くしないです。
リフとかAメロ、サビなんかはテキトーに作っても割とすぐ形になります。
でもいつも時間がかかるのが・・・Bメロです。プライマルの曲を書くときもそう。
80年代の音楽がルーツな俺は、Bメロに仰々しい展開を持ってくるような曲を子守唄にして育ってきました。
でも厄介な事に今の俺は昔と違って80年代的なBメロのアプローチがあんまり好きじゃないんです。
体にはしっっっっかり染み付いてんのに・・・。
意外だけど、Bメロって曲のイメージを大きく左右すんだな。大袈裟じゃなく、しかもちゃんと展開感のあるBメロ。これが結構難しい。
さてさて、今回はジャパメタ。元々仰々しい曲だからこそ、そこら辺の按配がいつもより難しいです。
そしてなんとか形になったメタルならではのスピードナンバー、テンポがテンポなだけに左手が忙しすぎて何度やってもリズムがビシッと決まりません。
コレにはホント参った。かなりメタルが下手になってる。練習すれば何とかなる気が全くしないです。