投稿が少なくなり、このままではいけない!と思いながら2020年も、ほそ~く繋げていくつもりです。
今年もよろしくお願い致します。
若さの特権、大人の休日クラブ、お得なチケットを使い、新玉川温泉、乳頭温泉鶴の湯に行ってきました。
冬になった秋田は寒い!でも、楽しかったです。
雪、翌日は雪でした。 夜の鶴の湯メインゲートも乙なもの。 ランプです。
そして みんなで記念撮影。
楽しい二日間の旅はあっという間に過ぎ去りました。
因みに私は来月も乳頭温泉蟹場温泉に行ってきます。鶴の湯は一度行ってみると良いです。やはり、新玉川温泉は気持ちが良かったです。
11月に入って撮影日和が続いています。
裏磐梯に行ってきました。ソニーのコンデジ持ってです。
いつまでも慣れないコンデジは持っていてもつまらないので今回は曲沢沼でのお気に入りの1枚です。
夕方、夕陽が落ちる寸前に撮影しました。カメラが軽いと楽です。
10月14日~16日、2泊で玉川温泉、福島野地温泉に行ってきました。
遠距離は車でない方がゆっくり写真撮れます。アスピーテラインで燃料が・・・、松尾八幡平インターで燃料を!と思っていたのがどこにもありません。
読みが甘かった。結局、燃料を入れに田沢湖まで、焦った。
←松川渓谷。今回の旅行は天気に恵まれてよかったのです運転ばかりで疲れました。玉川温泉、一泊では疲れが出ます。
長かった金魚祭りも秋が見え始めると終わってしまいました。どうやら日本橋での金魚祭りは今年で最後らしいです。
今年は、2度も行ってしまい、2回目の金魚はさすがに飽きてしまいあまり撮る事を熱心にしませんでした。しかし、お気に入りが結構ありました。
金魚だからと言ってバカにするものではありません。難しいです。ピントが中々合いません。私の金魚傑作展です。
←お気に入りです。
夏も終わりました。今年は、海に行きませんでした。冬の海に行きましょう。