70代の青春

旅行中でのスナップ写真が中心です。

西伊豆~南伊豆

2016-01-27 21:28:44 | カメラ撮影
今回は目的をもってしっかりした撮影をしようと思った。が、西伊豆松崎雲見温泉での千貫門での西風には参りました。
人が飛ばされているような鳥も寄ってこない恐ろしい西風でした。ここの夕陽はとても良いのです。西伊豆と言うと直ぐに海から見える富士山なのですが
穴から見える夕陽も立派なのです。
 夕陽には少し早く着きましたが三脚が立てられない。潮でフィルターが・・・

穴の側はもう大変。三脚も何もかも海水浴に行ったような感じ。知らないご夫婦が写真撮りに来ていましたが可愛そうな位、まともに撮影ができない。でも、伊豆から来ている人だから。
 夕陽は見えているのですがあえて見せないように、少し知恵を使って。

 こんなところに居たくない。海に沈むのでなくいきなり雲が出てきて・・・

晴れて良かった。ただこれだけ。


翌日、はやーく起きて南伊豆弓ヶ浜へ。 今日は波も風もない。

さて、日の出はどこから?散歩中のおじさんに「太陽はどこから?」「もっとう~んと真ん中だ!」三脚立てながら「今日は楽だ!、しかし指が冷たい。手袋しているのに指の先が痛いように冷たい。」
もう一人のおじさんに「あの~、太陽は?」「もう、昇り始めているよ。ほら!」「ありがとうございます。ほんとだ!」雲間から赤い光ったものが!
 真ん中から撮っても(あるんだけど)良かったけど、それじゃぁ、面白みがないので
わざとずらしてパチッ

これから何をしよう。そうだ、塩害にやられた爪木崎の水仙を見に行こう。・・・・・本当にやられています。見に行かない方が良いかもしれません。

でも、ただでは帰らないkazzくんです。 凄いでしょう!絵葉書ような景色ですね。ここは道路から見えるのだけど内緒!

今回はとんでもない西風にやられてしまいましたが千貫門様は又来いよ。未熟者!言っていたかも。また挑戦です。ここは三脚無くしたりいろいろなことがありますが楽しいところです。夏は
少し潜るだけで魚の群れがカメラの前を横切ります。

さて、次は早咲き桜かな。伊豆はたのしい。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気合だー。 (sue-chan)
2016-01-28 20:08:09
イヤ~気合の入った作品を見せてもらいました。

夕陽に朝陽、場所を変えレンズを変え。
千貫門、珍しい西風の中だったのにバッチリお見事。
飛ばされないで良かったです。

朝陽、岸辺まで輝いている様子をチャンス待ってましたか?
素人評ですが明るく輝いて希望の日になれるような作品でした。
小高い山、雲の配置など計算したように。
返信する
そんなレベルでは・・・ (kazz)
2016-01-28 21:05:02
朝陽は昇ると直ぐ線になるのです。行けば誰でも撮れますよ。

そのまま撮っているので少し、考えないといけませんね。

カメラは塩だらけ、点検です。塩害は水仙だけではありませんでした。
返信する
感激 (nori)
2016-01-30 17:09:08
 KAzzさん今晩はー

じっくりとよく丁寧に撮られていますね。

久々でいいものを見せて頂きました。

実際この風景に出会ったらもっと感激するでしょうー



返信する
お元気ですか? (kazz)
2016-01-31 22:19:33
先日、スーちゃんからお聞きしました。
寒いから大変ですね。もうすぐ暖かくなります。

春になったら桜、撮りに行きましょう。
体力つけておいてくださいね。

もうひと頑張りです。
返信する
ご無沙汰しています(^.^)(-.-)(__) (おばた)
2016-02-20 18:06:52
いいださ~ん ご無沙汰しています。お元気ですか?ひっさしぶりに、お邪魔しました。そしたら、葉書のお返事をしていただいて、びっくりしました。有り難うございます。皆さん お変わりないですか?とんと、カメラから離れてしまい寂しいです。日曜カメラはまだ続いていますか?皆さんにお会いしたいですっ。
返信する
ご無沙汰でーす。 (kazz)
2016-02-20 21:21:56
おばたさん、

お元気ですか?風邪など引いていませんか?忘年会のお誘い待っていましたが・・・(笑)

日曜カメラ散歩は続けていますよ。でも、YPCは退会しました。

もう、写真撮影は辞めてしまわれたのですか?
もったいないから続けましょう。カメラ散歩の女性は二人になってしまいました。みんなで楽しんでいますよ。
返信する

コメントを投稿