今日は年末の安売りを目当てにイトーヨーカドーに行きました。
食品売り場を物色してると・・・
以前本州の友人にお土産として持って行った生キャラメルが、
498円の30%引き、つまり349円で売ってるではありませんか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/bcdf9c1af461431eb4569fdddf0e67bd.jpg)
お土産で買っていったときは空港価格735円で買っていったのに・・・
半額以下です(-_-;)
さらにバンビキャラメルも498円の20%引きで398円。
オーナーは空港で買おうかどうか迷ったけど買わなくてよかった~と大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/a0b0dad07803b112308c3337a1df6810.jpg)
しかしなんでこんな値段違うんだろう。
スーパーの通常価格498円
メーカーの値段735円
http://www.sapporo-marchen.net/SHOP/326764/list.html
ネットの通販の価格1500円!(笑)
http://tenant.depart.livedoor.com/t/31031136/item5060498.html
原価は相当安いのでしょうね。
ところで「SAPPOROめるへん」の生キャラメルには「味噌味」がある。
味噌味のキャラメルって想像がつきません(笑)
食品売り場を物色してると・・・
以前本州の友人にお土産として持って行った生キャラメルが、
498円の30%引き、つまり349円で売ってるではありませんか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8a/bcdf9c1af461431eb4569fdddf0e67bd.jpg)
お土産で買っていったときは空港価格735円で買っていったのに・・・
半額以下です(-_-;)
さらにバンビキャラメルも498円の20%引きで398円。
オーナーは空港で買おうかどうか迷ったけど買わなくてよかった~と大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/a0b0dad07803b112308c3337a1df6810.jpg)
しかしなんでこんな値段違うんだろう。
スーパーの通常価格498円
メーカーの値段735円
http://www.sapporo-marchen.net/SHOP/326764/list.html
ネットの通販の価格1500円!(笑)
http://tenant.depart.livedoor.com/t/31031136/item5060498.html
原価は相当安いのでしょうね。
ところで「SAPPOROめるへん」の生キャラメルには「味噌味」がある。
味噌味のキャラメルって想像がつきません(笑)