KDW 神奈川同志社歩く会

京都の同志社ファミリーが神奈川をウォーキング
Why don’t you come with us!

【重要】お知らせ KDWは不滅です。

2024年07月25日 | KDW 神奈川同志社歩く会

酷暑のお見舞を申し上げます。

暑すぎますねー。

みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。

どうか、体調管理にご注意ください。

 

さて、

猛暑にも負けず、

先日、鎌倉で、

KDW神奈川同志社歩く会の例会と総会・懇親会が催されました。

このブログの管理人今出川も出席、

美味しく愉しいひとときを過ごさせていただきました。

同時代に、京都の今出川キャンパスを歩き、

ほぼ半世紀後に、ココ神奈川で出会い、

共に歩くという不思議な感覚は、

旧友というより級友のように懐かしく、愉しいです。

 

8月は夏休み、例会はありませんが、

新2024年度の9月からの例会の予定表も発表されました。

もうすぐ、校友会神奈川支部のHPに、掲載されると思います。

ご期待ください。

 

で、前向きなお知らせがあります。

 

そもそも、このブログは、KDWの情報を、

 

「なんかしたいなー」

「お出かけしたいぞ」

「どこか歩きたいなー」

「誰かと話したい」

「神奈川を知りたい」 と、

 

Webで情報を探している校友のみなさんの目に、

少しでも留まるようにと願い、書き始めました。

つまり、KDWのご紹介が目的です。

 

そのため、

個人ブログでありながら、

個人的なことは書かないようにすると、

書く内容は浅く限定的で、中途半端な記事ばかり、

稚拙なブログになってしまいました。

 

そんなこんなを、反省しつつ、

年度を一つの節目と考えて、

ブログ記事の更新は一旦休止とし、

お休みをさせていただくことに決めました。

 

毎日、少なからずのアクセス数がありましたので、

今まで、お読みくださってありがとうございました。

心からお礼を申し上げます。

 

今後については、暫定的ですが、

これまでのブログ記事は、参考に読んでいただけるように、

このまま、公開したままにしておきます。

神奈川や東京近郊で、

さ迷う(?)校友の方がおられるかもしれませんもんね。

 

もちろん、KDWは不滅です。

活動は、今後もずーっと続いています。

月に一回、身近などこかの町を歩いています。

詳細が知りたい、入会したいと思う方は、

校友会HPで、詳細をご確認ください。

東京も、同じく歩いておられますので、ご紹介しておきます。

 

コチラをクリックです。

神奈川同志社歩く会

同志社東京歩こう会

 

尚、このブログが公開されている間は、

左欄のメッセージを活用してくださっても大丈夫です。

今出川に届きます。

 

気軽に、ゆるゆる参加で大丈夫です。

気まぐれでもなんでもいい。

時々、探検気分で一緒に歩きましょう。

いつからでも、入会できます。

 

ほんの少しの勇気を出して、

どこかの駅の改札口近くで、

あの三つ葉のクローバーの旗を探してください。

“良心“の溢れるお仲間たちが、お待ちしています。

 

今出川   2024年7月25日記

 

 


くちなしの花

2024年06月13日 | KDW 神奈川同志社歩く会

 くちなしの花が咲いてます。

甘い香り~です。

ロマンや~と、みなさん思うでしょ。

私は、くすりと笑いたくなるんです。

だってね。

高校の授業中、某先生が板書したこの句を思い出すんです。

 

 くちなしや 鼻から下は すぐにあご

 

なんの授業やら、何も覚えてないんですけど。

ただこの句だけが、蘇ります。

健気な高校生たちは、ノートに書きました。

 

年齢とともに、可笑しさが増すようで。

昭和の古き良き時代の思い出でしょうか。

 

今年も、写真を撮りながら、

  

  くちなしのお花さん。

  毎年、ありがとう。

  笑って、ごめんね。

 

と、つぶやいております ( *´艸`)

 

今出川

 

 

 


6月20日 第261回 横浜市歴史博物館と大塚・歳勝遺跡公園

2024年06月02日 | KDW 神奈川同志社歩く会

ガクアジサイ 綺麗です。

アメリカの友人は、lace cap hydrangea と呼びます。

ロマンティックですね。

 

さて、

久しぶりの更新です。

雨の晴れ間に、お花を楽しめる季節になりました。

紫陽花も咲いてます。

暑すぎず、時々の爽やかな風が心地よくて

ウォーキングには最適です。

近所には、紫陽花の花が咲き始めています。

もうすぐ梅雨ですね。

さて、KDWも6月の例会の案内が配布されました。

神奈川支部HPでも、もうすぐ掲載されますので、

詳細は、HPでご確認ください。

案内の一部だけですが、このブログにも掲載します。

早めに、ご予定を確保してください。

以下、一部の引用です。

 

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

第261回 神奈川同志社歩く会

〜3万年に渡る横浜の先人と会う、に出かけよう〜

1970年、横浜市6大事業の一つ、港北ニュータウン開発の造成開始で、数多くの遺跡が発掘されました。弥生時代の集落/住居・墓・濠が出現、そこに隣接したエリアに1995年「横浜市歴史博物館」を開館、翌1996年その遺跡は「大塚・歳勝土遺跡公園(おおつか・さいかちどいせきこうえん)」として整備、横浜の古代から近現代への人々の生活変遷を振り返る“歩く会”です。

 

1.日時 : 2024年6月20日(木)10時(屋内施設なので雨天決行)

2.集合場所 : 横浜市営地下鉄「センター北駅」改札

3.コース : 館内見学を含む歩行距離 約4㎞ 緩やかな坂のルートです

                        センター北駅 出発(駅から博物館までは約350メートル)

                            ⇨「横浜市歴史博物館」ガイドさんによる館内見学                

                         雨天時 及び AM離脱の人は、ここで解散)12:00

                            ⇨「大塚・歳勝土遺跡公園」へ移動 ー昼食&自由見学ー                                大塚遺跡〜歳勝土遺跡 ガイドさんによる説明(予定) 

                            センター北駅 解散                                     〜13:45

*お弁当・飲み物をご用意ください。

 センター北駅改札横にお惣菜屋さん、コンビニがあります。

*横浜市在住の65歳以上の方は博物館割引がありますので、

 証明できるマイナンバーカードなどをご持参ください。

 

以上 引用です。

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

沢山のご参加をお待ちしています


緊急のお知らせ オオシマザクラが咲いています

2024年04月04日 | KDW 神奈川同志社歩く会

今年は、桜の開花が遅かった。

ほんまに待ち遠しくて待ち遠しくて…。

やーっと、今週になって

各地からの桜便りが聞こえてくるようになりました。

 

桜って、特別な花ですね。

春を実感できるだけでなく、

それぞれの想いは違うけれど、

春に満開の桜を、観られるだけで、

時の節目を感じたり、

感慨深くなったり、

嬉しくなったりするのは、

みんな同じように思います。

桜には不思議なパワーがあるのかもしれません。

 

世界規模での気候変動や自然災害、悲惨な争いと

不穏な世の中であっても、

春になったら、桜が堂々と咲きほこるのを観ると、

その一瞬だけでも、「大丈夫」と思えそうです。

桜吹雪の見事な散りっぷりも、私は大好きです。

 

そんな桜たちですが、

中でも、同志社ファミリーにとって、

特別な桜が、横浜にはあります。

2014年に新島襄横浜港帰国140周年記念行事の一つとして

横浜赤レンガ緑地内に植樹された“オオシマザクラ”です。

    ご参考 👉 新島襄先生ゆかりの地

現地への地図です。KDW事務局Ms.Mさん作成 Thanks.  4月5日追記

「今年も咲いてるよ」と KDW会員の方からのお知らせがあり、

4月3日早朝に、KDW事務局のMs.Mさんが現地で目視で

開花の確認をしてくださいました。

また、

本日4月4日には、

同じくKDWの元事務局Mr.Kさんからの写真も届きました🌸

今年も、日毎に、開花が進んでいるという嬉しい状況です。

毎年見て来られたMr.Kさんの感想は、

「開花は遅めですが、枝ぶりが立派になってます」とのことです。

たぶん、今週末が見ごろでしょうか。

 

誰に見られることもなくても、枝を高く伸ばし、

海に向かって、一生懸命咲いているオオシマザクラさん、

会いに行きたいですね。

 

オオシマザクラ@赤レンガパーク      4月4日Mr.Kさん撮影





オオシマザクラ 記念植樹 プレート       4月3日 Ms.Mさん撮影
 
おまけ情報です。
最寄駅の一つ、関内駅近く、
横浜スタジアムではチューリップ花壇が満開だそうです。  
春のウォーキングコースによさそうです。     4月4日Mr.Kさん撮影
 


Mr.Kさん&Ms.Mさん 情報・写真の提供ありがとうございました。
 

楽しく神奈川を歩こう♪

2024年02月22日 | KDW 神奈川同志社歩く会

KDW神奈川同志社歩く会は、

「一緒に楽しく神奈川を歩こう♪」という善意のサークルです。

その目的は、シニアの健康維持というだけでなく、

世代を越えての人との出会いの創造というものでもあります。

 

思いがけず、ご近所に校友の方が住んでいた!

思いがけず、友人の友人に会えた!

などなど、

サプライズの声が、多く聞こえます。

 

まさしく、それぞれ、

いろんな人生を歩んでこられた人たちの集まりですが、

唯一、確かな共通点があります。

 

それは、

 ーー悩み多き(?)青春時代、

   あの、京都の烏丸今出川辺りを歩いていた。

ということであります。

 

それだけで、

なんだか懐かしい人に会えたように思うのです。

不思議です。

私なんぞ、西の言葉が聞けるだけで、ほっこりしています。

 

ーー改めて、新島先生に、心から感謝したくなった⁉

なぁんて、少し不謹慎な表現ですが、そんな声も聞こえます。

新島先生、すみません。

 

先輩後輩の堅苦しい壁は無く、

年齢制限もありません。

自由で、緩~いサークルです。

 

毎月参加できなくても、大丈夫です。

参加できる時だけ参加でも、大丈夫ですよ。

      (ん~~⁇なんかのCMみたい⁇

 

事前の参加や欠席の連絡も不要です。

どうぞ、気軽にご参加ください。

 

いつでも、お待ちしています。

 

今出川@神奈川

 

2月19日 河津桜祭りにて撮影  雨が降ったり止んだりでした。

 

 

 

 


【お知らせ2】1月23日 新島襄先生終焉の碑祭

2024年01月21日 | KDW 神奈川同志社歩く会

先に、お知らせしました新島襄先生終焉の碑祭について

同志社大学校友会神奈川支部HPにも、ご案内が掲載されましたので、

このブログでも、再度ご紹介します。

 

詳しい式次第も公開されていますので、ご確認ください。

↓ コチラ

終焉の碑祭のご案内 同志社大学校友会神奈川支部HP

 

一人では不安という方も、大丈夫です。

大磯駅から、迷わないように要所要所に、

同大の旗を持った校友の方たちが、

道案内のために立って下さっています。

 

ご参考までに、私の初参加の時、

自他とも認める極度の方向音痴の私でも、

迷子にはなりませんでした。

 

それぞれ京都で学び社会デビューし、

それぞれいろんな人生を過ごし、沢山の時を越えて、

それぞれいろんな理由で、今は、関東に住む私たち…

それぞれいろんな想いを持ちながら、

京都を遠く離れた大磯の町を、

同じ場所を目指し、同じ時に、同じ道を歩く…

ちょっぴり不思議な体験です。

 

私個人の一番の楽しみは、

特に、大磯の地元の詩吟の会の方たちの

『寒梅の詩』の温かく力強い朗詠です。

心に響きます。

 

では、大磯でお会いしましょう。

See you at Oiso !

大磯見!

今出川@神奈川

 

 

 

 

 


【お知らせ】1月23日 新島襄先生終焉の地碑前祭 

2024年01月19日 | KDW 神奈川同志社歩く会

お知らせです。

 

神奈川県大磯町で、

新島襄先生の永眠の日である1月23日(火)に、

『新島襄 終焉の地碑祭』が行われます。

コロナ禍のこの数年間は、

一般校友は参列は叶わなかったのですが、

今年は、

一般校友の私たちも参列ができるようです。

同志社大学東京校友会のHPで、

「ぜひご参加ください」と、

今年は公に、ご案内して下さっています。

↓ コチラをご確認ください。

同志社大学東京校友会HP

 

このブログにも、

ご案内の一部を引用、掲載いたします。

神奈川は、新島襄先生のゆかりの地が多いですね。

 

  *以下、同志社大学東京校友会HPより一部引用です。

   Thank you.

        

【新島 襄 終焉の地碑前祭】

日時:1月23日(火)14:20~
場所:神奈川県大磯町 「新島襄先生終焉之地碑」庭園
   JR東海道本線 大磯駅 徒歩5分 (国道1号線沿い)
主催:学校法人同志社
後援:大磯町、同志社校友会東京支部、同志社校友会神奈川県支部、

    同志社同窓会東京支部                           

【地図】 新島襄終焉の地碑 (大磯港案内図、大磯町ホームページ参照)

同志社の創立者・新島襄は1889年(明治22年)11月、病に倒れ12月28日から

大磯の海岸に程近い百足屋旅館の別館・愛松園で療養をしていましたが、

翌年1月23日に46歳11カ月で、その生涯を閉じました。

昭和15年(1940年)、新島襄の門下生が集い、 旧百足屋の敷地内に

徳富蘇峰の筆による「終焉の地碑」が建てられました。

     

See you at Oiso !


【重要なお知らせ】能登半島を中心とした地震・津波で被災された学生及び受験生の方々へ

2024年01月04日 | KDW 神奈川同志社歩く会

新しい一年が始まりました。

お天気も晴れて、穏やかな元旦と思っていたら、

夕方近く、神奈川も揺さぶられました!

 

石川県能登半島を中心とした大地震。

時間とともに送られてくる映像が、どんどん増えて、

被害の甚大さが詳らかになっています。

今この時も、

救助や支援が届かないまま耐えておられる被災者の方々を思うと、

胸が痛みます。

 

訪れたことのある奥能登は、海も綺麗で、

人も穏やかで、心が洗われるような場所でした。

 

また、私事ですが、

3・11では、茨城県某市で被災しました。

内陸でしたので、被害はごく軽いものでしたが、

それでも、怖くて辛い時間だったことを記憶しています。

 

何事を差し置いても、最優先として、

断水などのライフラインだけでも、早い復旧を祈ります。

 

年が明けると、大学受験も始まります。

取り急ぎの情報ですが、

同志社大学では、被災された学生と受験生の方たちへの支援を、

【重要なお知らせ】として発信を開始しました。

 

こんなにも大変な時ですが、

こんなにも大変な時だからこそ、

どうか学ぶことを諦めずに、行動してください。

 

↡ コチラをクリック

能登半島を中心とした地震・津波で被災された本学学生及び受験生の方々へ

寒さ厳しい季節に寒い地域の被災者のみなさんが、

これ以上、凍えないように、

少しでも心身温かく過ごせるように、心から願っています。

今、私にも、できること…

探してみます

 

今出川@神奈川

 


Happy Christmas( War is over)2023

2023年12月22日 | KDW 神奈川同志社歩く会

今年も、あとわずか…

クリスマスシーズンですね。

ホワイトクリスマスなんて呑気なことは言えません。

大雪に遇われてるみなさん、どうかお気をつけてください。

 

気持ちを明るく、冬の夜を過ごせますように。

大好きなクリスマスソングの動画です。

 

ーー What have you done~♪

 

   今年はどんな年でしたか

   何をしたっけ??

 

よかったら聴いてください。

 

Happy Christmas(War is over)

ハッピークリスマス2023/ ジョン レノン / 歌詞

 

ーーWar is over♪

  来年こそ、世界中が平和になりますように。

 


定本新島八重伝 倜儻不羈の女

2023年12月04日 | KDW 神奈川同志社歩く会
今日、一冊の本が届きました。

じゃん♪

先日のKDWの忘年会の席で、

E先輩が、この本をご紹介してくださったのです。

倜儻不羈の女 … 

気になりますよね~。

倜儻不羈は、同志社の教育理念ともいわれているそうです。

 

以前、大河ドラマが放映されていたころには、

新島八重さんに関する本は、何冊かは読みました。

新島襄先生が愛した女性って、どんな人なんだろうと。

でも、なかなか実像としてのイメージが持てなかったんです。

読み方もサラサラ~と読んでしまった気がします。

 

あの封建的な明治の時代に生き、

新島襄先生に、ハンサムウーマンと言わしめた人。

時間が沢山出来た今、今回はじっくり読んでみようと思います。

E先輩、ありがとうございました。

 

今出川@神奈川

 

 

 

 

 

 

 

 


たのしみは改札前で…会えるとき

2023年11月22日 | KDW 神奈川同志社歩く会

たのしみは改札前で三つ葉旗に

笑顔を見せる人に会えるとき

 

えっへん♪(自慢?)

橘曙覧(たちばなのあけみ)風に

詠んでみました。お粗末さん~♪( *´艸`)

 

橘曙覧は幕末の福井に生まれた

歌人・国学者です。

代表作として、晩年の53歳頃、

貧しい生活のなかで

日常のささやかなたのしみを詠んだ、

「たのしみは」で始まり、

「とき」で終わる形式の

全部で52首の連作短歌『独楽吟』

(どくらくぎん)が有名です。

独楽吟とは、「独楽」が、

「自分だけで楽しむこと」を意味し、

「吟」は、「詩歌をつくること」だそうです。

花鳥風月ではなく、日常の暮らしを詠んだ歌が、

今も共感できますね。

 

例えば、

大好きな作品が、こちら。

 

 たのしみは朝おきいでて

 昨日までなかりし花の咲ける見る時

 

また、くすっと笑えるのが、こちら。

 

  たのしみはいやなる人の来たりしが

  長くもをらでかへりけるとき

 

時々、お散歩しながら、

「たのしみは…とき」と、自分流に考えたり、

 よい頭の体操と心の散歩にもなってます。

 

では26日、桜木町駅改札前で、

元気でお会いできますように。

もう一度、書いちゃおう。

 

 たのしみは改札前で三つ葉旗に

 笑顔を見せる人に会うとき

 (まさしく独楽ワールド⁉

 

今出川@神奈川

 

 


全同志社ファミリーへ〝11月26日横浜で会いましょう”

2023年11月18日 | KDW 神奈川同志社歩く会

11月26日 オオシマ桜に会いに行こう!

 

11月26日は、同志社ファミリーにとって

大切な記念日であることは、既にお知らせしました。

149年も前のことですが、新島襄先生が帰国され、

横浜港の現象の鼻埠頭付近に、降り立たれた日なんですよね。

今年も、いよいよ1週間前となりました。

 

そもそも、同志社という名前は、

全ての学生が同志であるというお考えから

名付けられたということ、今あらためて思い出しています。

 

そのせいか、このブログを書き始めた時は、

神奈川近郊に住む人たちに届くといいなと

それだけを願っていたのですが、

もっと広く、全国の同志のみなさんに

お知らせしていいのだと、

今出川は、気が付きました。

遅っ。(;^_^A

 

ご存じでしょうか。

横浜港の赤レンガパークに、

新島襄先生の帰国記念の地として、

オオシマ桜が植樹され、すくすく育っています。

パワーをいただけますよ。

 

今年の11月26日は、幸運にも日曜日です。

横浜は、ご存じの通りの観光都市、

特に横浜港辺りはみなとみらい地区として、

多くの観光スポットが散在しています。

気候も、暑くも寒すぎることもない良い季節です。

一人ぷらりでも、大切な人やご家族と一緒でも、

もちろんデートにも最適ですので、

初冬の横浜港エリアを、歩いてみませんか。

 

記念に植樹されたオオシマ桜が、

どの樹かは、初訪問では、分かりにくいかもしれません。

なので、

 11月26日午前10時 JR桜木町南口改札口付近

30分くらい前から、

三つ葉のクローバーの小旗(応援旗)、

数旗がヒラヒラ~と集結しています。

見つけたら、声をかけてくださいね。

一緒に歩きましょう。

団体で行進するわけではないので、ご安心を。

ゆったりパラパラと~のどかに

同志社らしく(?)なんとなく

みんなで歩きます。

 

詳細は、コチラをクリック

第254回 KDW横浜港関内地区を歩く

 

みんな良心の溢れる(はず?)同志です。

気軽に、ご参加ください。

途中参加やショーットカットもOKです。

お待ちしています。

 

今出川@神奈川

 

 

 

 

 

 


ハンサムな生き方

2023年11月16日 | KDW 神奈川同志社歩く会

この頃、

歩きながらや、片付けものをしながら、

これまでの自分を振り返ることが増えました。

 

ーー過去と他人は変えられない、

  未来と自分は変えられる。

 

そう、今からでも、遅くない。

自分は、変えられるんですよね。

 

同志社大の創設者新島襄先生も、

沢山の名言を遺しておられます。

<ご参考>

東京の校友会の新島研究会というサークルでは、

みなさんが先生について研究されています。

 東京新島研究会

また、こんなサイトもあります。

 新島襄の名言20選

 

私は、研究者ではないので、

浅い理解で、語ってはいけないと知りつつ、

ずーっと気になっている

新島先生の言葉があります。

 

 「彼女(妻の新島八重)は見た目は

  決して美しくはありません。

  ただ、生き方がハンサムなのです。

  私にはそれで十分です」

 

生き方が、ハンサム…

なんだか、とっても素敵な言葉のように、

私の心に響くんです。

 

辞書では、ハンサム(handsame)は、

(女性の場合)きりっとした、威厳がある

 健康的ではつらつとした様子とあります。

 

あの明治時代にあって、

既に、女性を、一人の人として、

リスペクトされていたということでしょう。

素晴らしい。

 

さてさて、

では、自分はどうなんだろう?

自分なりのハンサムってどんなん?

そのハンサムな生き方に近づける?

 

これからの私の人生で、

生き方を考える命題の一つに

なりそうです。

 

今出川@神奈川

 

 

 

 

 


一緒に歩こうよ!

2023年11月14日 | KDW 神奈川同志社歩く会

いつも、読んでくださって

ありがとうございます。

このブログを始めて、21日目です。

 

あっという間に、冬!

寒くなりましたね。

冬には、冷え込む京都の

ぴりっとした空気を、思い出しています。

昔を思うのは、年取った証拠ですー

 

このブログを書き始めた動機は、ただ一つだけ。

KDW神奈川同志社歩く会の存在を発信したい。

それも、

もし、戸惑っている校友の方たちが、

近くに居るならば、

ぜひ、お知らせしたいと考えたからです。

 

 時々、一緒に歩こうよ… 

 

言いたいことは、

ただ、それだけなんです。

 

21日目の今日は特別に、

もう一度、思いをこめてつぶやきます。

 

 一緒に歩こうよ!

 

いつか、みなさんに届きますように。

今出川@神奈川

 

こんな動画を見つけました。よかったら観てください。

京都で巡る“最古”の教会建築『同志社礼拝堂』

『聖アグネス教会』『京都ハリストス正教会』


横浜海岸協会 

2023年11月12日 | KDW 神奈川同志社歩く会

11月26日は、新島襄先生の帰国記念日です。

横浜港周辺のゆかりの地を歩きますよーと、

このブログでも、既にお知らせしました。

コースや個々の詳細については、

左欄のブックマークから

支部HPに飛んでみてくださいね。

 

身近に、こんなにも、

ゆかりの地があるなんてと、

驚きますよね。

 

その中の一つ、

横浜海岸協会さんに行ってきました。

大さん橋のすぐ近く、

緑の樹に囲まれた白い建物が美しくて、

ゆかりの地と知る前から、

心に残っていた場所でした。

 

 <2020年150周年の絵葉書です>

 

私は、クリスチャンでも宗教家でもありません。

でも、港の近くを歩くたびに、

協会の中を拝見したいと思っていたところ、

先日実現しました。

第三金曜日だけ、礼拝堂を、

一般公開してくださっているんですよ。

お昼休み礼拝にも、

参加させていただきました。

始まりの鐘、オルガンの音、

そして、シンプルな礼拝堂の空気が心地よく、

ふと、今は亡き友の声が

聞こえたようにも思いました。

 

今から30年も前のこと、

クリスチャンの彼女から

もらった4行のメモ書き、

お祈りの言葉です。

今も、大切にお守りにしています。

よければ、読んでください。

 

God grant me the serenity
to accept the things I cannot change,
courage to change the things I can,
and wisdom to know the difference.

みなさまも、心穏やかに

楽しい初冬をお過ごしください。

 

今出川@神奈川