今日は 👴が「蒸留水 を買わなくちゃいけない」と言うので
近くのドラッグストアへ。

他の種類はあるけど、蒸留水は売り切れで
次の入荷は何時になるか分からないと…
これはハワイあるあるでコロナ禍とは無関係だと思います。
この後、ホールフーズへ行ったら

ガラガラ... ゆっくり買い物が出来ると

ガラガラ... ゆっくり買い物が出来ると
ツイツイ買うつもりがなかった物にまで手にしてしまう。
果物以外にも色々購入してしまったわ。
散歩を兼ねての買い物をして、
帰宅後シャワーを浴びる前に、ランチの下拵え
何となく慌ただしかったせいか、ランチ後にグッタリ…
TVでUSオープン🎾観戦中に寝てしまっていた😴
先週のインフルエンザ接種後、倦怠感が続いていて
そして線維筋痛症で身体中が痛い。
更に覚えがない青痣が…ワクチン接種後に現れている

膝近くだから、何かにぶつけたのだろうけど、
全く覚えがないし、痛くない。
👴に言われるまで気がつかなかったのよ。
これもインフルエンザ接種の副作用だとしておこう😅
「今週の日本語」

日本は小学校6年間、同じランドセルを使うけど
アメリカの子供たちは毎年、新学年が始まる前に新しいの購入。
NYの孫たちは今日から新学年。
今年は対面授業のみで、オンライン授業の選択が出来なかった。

生徒が全員戻って来る→机の間隔が狭くなる
如何やら、机と机が1メートルしか離れていないそうです。
校内ではマスク着用義務。
でもね~、NYはこの春ごろから
既にマスク着用する人が減少していたから
マスク着用に慣れていない児童も多いらしい。
USオープンでも観客の9割以上がマスク着用していない。
ワクチン接種カードの提示が必要らしいけど
ブレイクスルー感染者が増えているし、
偽証明書だって出回っているし…
新規感染者数がまたじわじわと増加してきているけど
死亡者数は下がったまま...
もうコロナと共存する生活に戻りたいのですよね。
ただ、子供たちの感染者数が増加していて…
オアフ島でも この二週間だけでもかなりの数の学校で
新規感染者が出ていて

ホノルルだけでも70校、100名以上。
それでもクラスター報告は無いのよ🤔
生徒が感染していたら同級生たちは濃厚接触者で
10日間の自粛隔離でオンライン授業
保護者は子供が濃厚感染者でも症状がない限り
コロナ検査を受けないように学校からアドバイスされているらしい😰
これって???
何が何でもクラスター感染にさせたくないのね。
ここ数日のハワイは
日本と同じく新規感染者数が減少してきているけど
重症者は相変わらず多く病院は🈵
ワクチン接種、ごり押しのハワイは
ワクチン接種義務の職場が増えて
多くの場所でワクチン接種証明書が必要になります。
明日から
Hawaii SMART Health Card program が始まり
ワクチン接種証明書をデジタル化できるのですが
多分、数日間はサイトになかなかアクセスできないだろうし
パスワードを記憶していないといけないらしくて
シニアにはちょっとハードルが高そうです。
👴👵は既にワクチン接種証明書をケースを入れて持ち歩いています。
さて、日本へ入国するのにJ&Jワクチン接種していても
ワクチン接種完了とは認められないとか…
ファイザーを追加接種しても駄目みたい。
本当にいつになったら日本へ行けるのかしら?