朝は曇り空 日中は晴れてきていたけど夕方から貿易雨

今日も 写真を撮る前はハッキリしたダブル🌈🌈だったのですがね~


二か月ぶりにシェアカー(HUI)利用してコスコへ
観光オフシーズンになって
車レンタルの重要が減ってきているみたいで
昨日の夜、予約を入れることが出来ました。
先回と同じ車

バンパーの大きな傷も修理していないし(前より大きくなっている?)
座席にも床にも細かい砂が…


最後に掃除したのは何時?
内装が全体的に劣化しています。
やはり、レンタルカーは乱暴な扱いを受けるのね。
今日一番の問題が「(WiFiの)コネクション接続中…」
シグナルは問題なし。
Bluetoothで携帯と車を接続 してドア開閉。
アンロックされて、車に乗り込んでスタートしようとしたら
再び「(WiFiの)コネクション接続中…」
そして、車を走らせて直ぐにビ~と警告音が聞こえて
走行を続けると音が止まる
全く何なの?
さて今日のドライブ
先ずはリリハベーカリーでスイーツを幾つか購入。
いつもお世話になっているコンドのスタッフへの差し入れ。
店内に入って驚いたのが、店内飲食をする客で🈵
順番待ちの人たちが10数名...
金曜日の朝9:40
どんな人たちが食事に来ているのでしょう?
殆どがローカルの家族連れ
小学生ぐらいの女の子も待っていたわね~🤔
次なる目的地は
アメリカで一番大きな電気屋チェーン店Best Buy(ベスト・バイ)
👴の古いPC類をリサイクルしてもらうためにドロップオフ
長い事、このPCが👴の部屋の前… 廊下に置かれていて
目障りだったのよね。
今日から、キアヌが思いっきり廊下を走れるわ。
そして最終目的地…Costco(コスコ)

スイカと同じ大きさのパンプキン
パンプキンは秋だけだけど、🍉は一年中売られている。
それにしても、リリハベーカリーでも感じたけど
コスコも、皆がマスク着用😷 している以外は
コロナ禍以前と全く変わりない。
感染者数は相変わらずの多く、
今日の新規感染者数は403名
死亡者が9名
もう、殆どの人が数字を気にしなくなっている。
さてコスコにも
二か月前に無かったセルフレジが導入されています。

お肉や野菜は買わず、
買い物リストの商品が見つからなかったりしたけど
何とまぁ$542.82も使ってしまった。
何を買った???

レシートをじっくり二度見👀しましたよ。
小型車カローラのトランクルームが意外に広くて
こんだけ買い物をしても全く問題く収納できました。
走りもスムーズだし…
ただねぇ~
レンタルカーだから 多分 ベースモデル。
運転席を高くすることができないから
チビの私は背伸びして前を見ないといけない。
(次回はクッション持参だわ)
SUVの車高に慣れてしまうと、
セダンタイプは地を這っている感じ。
HUIのSUVタイプは我が家から一番近くても
アロハタワーかワードセンターまで行かないと無いから
往復に40分掛かるわ。
それは面倒だ…
お留守番のキアヌ
以前より煩いですね。
置いてきぼりを怒っている…
2時間半のお留守番で5回も
こうして遠吠え+吠えている。
毎回1分以内とは言え、近所迷惑ですね。
どうすれば、吠えるのをやめるのかしら?
今日はシアトルの末娘の超音波検査
画像では大きく見えるけど、胎児はライムほどの大きさ
🍋より小さめなのね。

最近は妊娠10週以上の血液検査
(保険適用後の自己負担額$800😱 )によって
胎児の先天異常の可能性の有無 だけでなく
胎児の性別も分かるのね~。
末娘も既に数日前に
血液検査結果で性別👧が分かっています。
ともかく
胎児が順調に育っているようで一安心。
今回の超音波検査は自己負担額$300
月曜日にまた、末娘の検診
妊娠初期糖尿病は色々なリスクが高いらしい。
コロナ禍中の妊娠出産、普段に増して不安になるわね。