ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

土曜日のルーティン : カカアコファーマーズマーケット

2022-01-08 | 日記
🦊コロナ感染爆発中なのに、
人出が多いファーマーズマーケットに来ても大丈夫?
山側のマーケットは屋外でも皆さんマスク着用しています。
多分、海側が食べ物屋が多いから、
マスク外して飲み食いしている人たちもいますね。
(私達は行きませんでした)
いつもの農家のテント…
品数が少ない… 雨が多かったせい??
👴はパパイアとゴーヤ、そしてミニトマトを購入

ホールフーズまで足を延ばして、
お目当てのお肉とヨーグルトをゲット。
店内で買い物している客は多くないのに、
レジに並ぶ客が吃驚するほど多かった。

開いているレジが少ないのが問題。
此処もコロナ感染拡大の影響で人手不足なんでしょうね。

帰り道...未だ青空…
横断歩道を渡ってファーマーズマーケットを通り過ぎる時
山側は また雨になりそうな雲に覆われていました。

でも雨降ることない一日で、心地よい一日だったわ~。


昨日はハワイの公立学校教員の14%、1812人 が病欠
多分コロナ感染で自粛隔離

来週からまたオンライン授業に戻りそう。

ハワイ人口が1,415,872 名、
現在の感染者数が198,222名
ハワイ住民の14%が現在感染している。
病欠の教師たちと同じ割合ですね。

オミクロン株は重症者が少ないと言っても
色々問題が出ていますね。


さて、毎年しないといけない乳がん検査…
去年12月に病院から
「最後に乳がん検査したのは一年前のですよ~。」
というお手紙が届いていた。
一年前の事は全く記憶になかったけど、
自分のブログを読み直して思い出したわ~

丁度オミクロン株が話題になり始めていた時だし
心臓の検査や診察…🦷インプラント治療と
12月は忙しかったので 
マモグラム予約の電話しなかったのよね。

もしかするとシアトルへ来月早々行かなくなるかもしれないし
4月にはひと月シアトルへ行くので
早いとこ、必要な検査は終わらせた方が良さそうなので
予約の電話をしたら

👩「ワクチン接種しましたか?
ワクチン接種新型コロナワクチン接種
他のワクチンの事は聞かれないわ

👩「追加接種は?
👵「追加接種は未だしていませんが
していないと マモグラム検査できないの?

👩「そうでなくて ワクチン接種してから
直ぐにはマモグラム検査ができないよ

後で調べたら 接種した側の腋窩リンパ節が腫れ
反応性リンパ節腫大で偽陽性 になる可能性があるから
接種後10週間ほど間を開けて
マモグラム検査をした方が良いらしい。


それにしても
マウイ郡知事は追加接種していないと
「ワクチン接種完了」と認めないと決定。
ホノルルもそれに従う可能性高いわ。

私も追加接種は避けれないみたいね。
(👴は絶対にしないと言ってますが…)

他の検査に影響があるなら、
追加接種を受ける時機を見ないとね。

相貌失認

2022-01-08 | 日記
今日のお喋りタイムに飲んだのは
カカアコのチョコレート屋Lonohana Estate Chocolateのドリンク

Chocolate Thai Iced Tea
確か以前は$5だったけど今は$6
何処も値上がりラッシュ
お初のワンちゃん、
キアヌは吠えるつもりで近づいたのに
ミアちゃんが問題無く挨拶しているので
キアヌも礼儀正しくニオイ嗅ぎ。
ちょっと離れた場所から ミック君はずっと吠えていました。

ミック君の妹ミアちゃんは大人しくて本当に静か


犬達はLonohana Estate Chocolateで購入したドッグおやつを狙っている。
ミック君とキアヌは無限にオヤツを欲しがって
ミアちゃんはしょっぴりでも満足

キアヌはずっとキュンキュン催促して煩くて、本当に恥ずかしい😖 

飲み終わった🧴は🍍の葉を育てるのに再利用 
蓋に貼られた賞味期限を見ると1/11/2022
冷蔵庫保存でも4日しか持たないのね。
👴が「こんな小さなボトルで$6+税は高すぎ」と言ってますが
ハワイ産で良質な材料使用なら、まぁこんなもんかな?と
私は思っています。

さて
私達がベンチでお喋りしている時
通りがかった人が手を振って「ハ~イ✋」
私が相手が誰だか分からなくても「ハ~イ」と手を振るのをみて
ミック君ママ👩「今の人誰?
👵「人の顔を覚えられないから、
今の人が誰だかわからないけど、
もしかすると知り合いかもしれないから挨拶したのよ
👩「私も人の顔を覚えられない

ミック君ママは8年ほど前に犬の散歩中、
交通事故で頭部を強く打ち、未だに後遺症に悩まされているのだけど
後遺症の一つの症状が「相貌失認

私と同じく、散歩中に出会う犬は覚えているのだけど
人の顔を覚えられない。

髪型や全体の雰囲気✙声で相手を認識するから
意外な場所で出会ったり、服装が普段と違ったりすると
全く認識できない。
家族や親しい人は会えばすぐにわかるけど、
顔を思い浮かべようとするとぼんやり…

そんな話をしている時、「キアヌ‼」と
赤ちゃんを抱いた女性が近寄ってきた。

私は「????
暫く、彼女が一人で話しているのに相槌を打っているうちに
声で彼女が誰だか分かった!!

なんとまぁ、お友達のユキちゃん🐕ママ

ユキちゃんママとは、後でゆっくりお喋りすることにして
ミック君ママとお喋り再開
👩「彼女の事 最初誰だか判らなかったでしょう!?😁
👵「だって🐕を連れていないし、髪型が普段と違うし…
👩「でも上手に話を合わせていたね~
👵「経験年数が長いからね~
兎も角、シニアになれば『年のせいで ど忘れが酷い』と
皆思ってくれるから、気が楽よ~

まだ若いミック君ママには 他人に理解してもらうのは困難でしょうね。